• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月19日

伊勢丹パーキングで目の保養をしてきました。

伊勢丹パーキングで目の保養をしてきました。 昨日は午前中はお墓参り、そして夜は新宿まで家族でタイ料理を食べに行ってきました。
タイ料理と言っても別に格調高かったり老舗だったり、そんなところでは全くなく、伊勢丹会館に入っている「タイ屋台料理チャンパー」というお店です。
ランチはたまに来たりするのですが、日本人向けにアレンジしたクセのないタイ料理ですから息子たちも問題なく食べられます。
メニューはオーダーバイキングにしましたから、存分に食べて飲んで、今日もまだまだお腹いっぱい、やや胸焼け状態であります。


しかしあれですね、日本人向けにアレンジしているとはいえパクチーや唐辛子は使いまくりですから、例えば仲間内の飲み会なんかではなかなか使いづらいところが残念であります。
数名いれば一名くらいパクチー苦手〜、なんて方がいらっしゃいますからね。
私はタイには行ったことは一度もないのですが、日本人には向いているというお話はよく聞きますよね。
それこそリタイアした人がタイにロングステイをする、なんて話もよくあるみたいですし。
もっとも、それで幸せな第二の人生を送れるかどうかは本人次第の部分も多そうですけどね。
チェンマイあたりで現地の女性の方とよろしくやって、みたいなお話、結構難易度高そうな気はするのですが実際のところはどうなのでしょう。
いえ、決して興味があるというわけではないのですが。
と、ここまでは前段でありまして、タイトルの件であります。
昨晩は伊勢丹と言ってもいつも混んでいるし建物も古くて狭い本館パーキングではなく、新宿五丁目のパークシティーに駐車しました。
ここは伊勢丹のハウスカードのゴールドを持っていれば何も買わなくてもいつでも駐車料金3時間無料ですし、伊勢丹本館までのシャトルバスも出ているし(歩いたほうが全然早いけど)、まず満車になることはありませんからオススメであります。


だけど相変わらず高級車ばっかりだよなぁ、伊勢丹の駐車場。
私のF30ちゃんでギリギリ停めさせてもらえる、くらいに思ってしまいます(汗)
ま、それはおいておいてもいろんなクルマをチラ見出来るのは楽しいですね。
家族にはそんなにジロジロ見るのはやめなさい、なんて言われるのですが、普通にフェラーリとランボが並んで駐車している図なんて、なかなかないですからね。
あ、ちなみに不用意に写真を撮ると大変なことになってしまう可能性もあるのが新宿ですから、そこは自主規制であります。
ちなみに私の隣は某北欧ブランドのこんなの出していたんだ、という感じの大きなSUVでしたが、恐らく小学生の兄弟が「MSGM」のトレーナーなんて着ていましたよ!
これ一体いくらするんだよ、ということで、ユニクロ基本の我が息子たちを不憫に思ってしまった次第であります(笑)
そういえば本館パーキングもそうですけど、パークシティーでも洗車サービスがあるんですよね。
現実的には最低1万円くらいからのコースのようですが、いつか利用してみたいなー。
でも汚れまくりのF30ちゃんじゃ恥ずかしくて、洗車してもらうための事前洗車が必要そうなところがショボーンであります。
いずれにしてもお金持っている人はいいなー、と単純に心から思ったというお話でありました。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2018/03/19 12:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】もうすぐゴールデンウィー ...
narukipapaさん

アウディコレクション新作出た。
ベイサさん

朝の対話🤝
mimori431さん

息子に乗って欲しい1代目候補 ハリ ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って7年!
ヴィタさん

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2018年3月19日 16:29
デパート(三越、伊勢丹、京王あたりですか)で担当者にかしずかれながらお買い物をするというのが、ある時代まではお金持ちの奥様方のライフスタイルでしたよね。

千葉県の君津でタクシーに乗ったら、運転手が話してくれましたが、君津の老人マンションから毎月千葉の三越(昨年閉店したようですが)までタクシーをチャータしてお買い物に出かけるお婆さまがいらして、昨日は私が当たりましたとのことです。「千葉で用が足りなかったら銀座まで行っていただきたいけど、よろしいかしら。」でもちろんOKですが、残念ながらその日は千葉で用が足りたそうです。
「メーターそのままでいいですから、帰りまで待っていて下さいな」と鷹揚なご婦人で、「もちろん一回メーターは止めましたが、それでも昨日はラッキーでした」と運転手さん大興奮でした。

お金って、あるところにはたっぷりあるようです。
コメントへの返答
2018年3月20日 0:46
今でもそういう層は少なからず存在しているはずですから、もうそういうところだけを相手にした商売で充分な気がするんですけどね。
何もお年寄りだけではなくて、若い方にだっていらっしゃいますから、そういう方って。

三越好きのおばあさまのお話、わかるなぁ。
百貨店でしか買えないものなんて、今はそんなにないでしょうけど、三越の中で買うことに意義があるというか、意味を見出す人がいらっしゃるのもよくわかります。
バブル趣味だと言われようとも、イオンモールじゃなくて百貨店のテナントで買いたい気持ちは私にもありますからね。
それが例え同じブランドのものだったとしても。
お買い物の楽しみってそういうところにもあると思いますし、その楽しさをなくしてしまったら人生損してるぜ、なんて思ったりして。
ま、この辺はその人の考え方次第の部分はありますけどねぇ。

ただただうらやましいです、お金持っていらっしゃる方・・・
2018年3月19日 21:16
最後の一行、ウケますよー
だって、nonchan家はお金持っているわけですからー
コメントへの返答
2018年3月20日 0:47
いえいえ、全く持っておりません。
カツカツであります。
ま、所詮はびんぼっちゃまサラリーマンですからねぇ(汗)
2018年3月20日 0:59
タイ料理、いーっすねー。
そして、確かに百貨店の駐車場はそーっすねー。
横浜の海沿いの百貨店も在るフロアはスーパーマシーンが。もち、専用警備員の方がいたなあ。
いまはどーなのかなー。


びんぼっちゃまサラリーマンっ!

最後の二行で今日も笑顔で寝られます
(^O^)/
コメントへの返答
2018年3月20日 8:33
タイ料理はどれを食べてもはずさない感じがありますからね。
私はパクチーもナンプラーも平気ですし。
百貨店のパーキングはある意味非日常の空間ですから、たまにはその場所に身をおいて妄想に励むというのもオツなものであります。

びんぼっちゃまですよね、ホント。
こういうのって収入だけの話ではありませんからねぇ。
自分が最低限これくらいは、と思うライフスタイルに必要なお金があるか、というお話でもあるような。
いずれにしても頑張らないとですね。
あ、そういえば今日は人事異動の内示日でありました。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27282930   

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation