
いきなり何で77ナンバー?というところではありますが、だって今日は7月7日なんだもん(笑)
従来からの5ナンバーが足りなくなって「77」のナンバーがスタートしたのって、いつぐらいからでしたっけ?
調べてみたら1984年、昭和59年に名古屋ナンバーが最初だったようです。
そういえば当時ホリデーオートかベストカーか、どっちかの記事で読んだ記憶があるな。
もっとも今や2桁ナンバーを知らない世代も多いとは思いますけどね。
7ナンバー、新車に装着するのであれば問題ありませんでしたが、これが中古車だとちょっと微妙だよなー、なんて思っていたのも事実であります。
いや、いかにも中古だよね、ということを誇示しているようで(汗)
そういう私も中古車2台において7ナンバーをつけていたことがあるわけですが。
タイトル画像のビッグホーンと、その前に乗っていた117クーペ、燦然と輝く「大宮77」ナンバーでしたからね。
まあ、そんなことって誰も気にしていないよ、というお話もあろうかと思いますが、いやいやみんな「あいつ中古だぜ、あの年式で7ナンバーだし」なんて言っていた時代だったとですよ!
というわけで、今は希望ナンバーが導入されているため、そのあたりのことがわかりづらくなっていていいよなー、なんて心から思う次第です。
しかしナンバー制度、本当に変わりましたよねぇ、いろいろと。
ところでタイトル画像、以前も掲載した画像なのですが、FRベースのパートタイム4WDのビッグホーンの前輪にチェーンを巻いているのはなぜ?というネタで使用させていただきました。
若かりし頃のまだスリムだった私が写っていますが(左端)、入社2年目ぐらいですからねぇ、四半世紀以上昔は私もイケてたってことで(爆)
今回77ナンバーネタのために過去の画像を漁ってみて発掘した画像ですが、頭に載せているスキーキャリアといい懐かしさでいっぱいであります。
このキャリアだと、ボードは載せられないな。
私がスキーからボードに転向したのは1997年くらいのことだと記憶しておりますから、恐らくこの画像を撮影した1992年とか1993年当時は「あいつら邪魔だなー」なんて、まだ少なかったボーダーのことをディスっていたことでしょう。
あー、早く雪降らないかなー、って7月の時点でお前は何を言ってやがるんだ、というところですけどね。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2018/07/07 07:25:59