
画像は少し前にイセタンメンズの前で撮影したレーシングカーなのですが、無知な私は勝手にF1だと思い込んでいたんですよね。
ところがよく見るとFORMULA-Eなんて書いてあるじゃないですか。
EってこれはやっぱりElectricのEですよね。
なるほどなー、今はEVのフォーミュラーカーもあるんですね。
クルマは大好きですがモータースポーツにはさほど興味を示さない私であります(汗)
EVには結構興味があるほうなんですけどね。
しかしやっぱりエグゾーストノイズはモーター音なのかしら、ウィーンっていう。
こうした電気自動車のカテゴリがレース界でどの程度盛り上がっているのかはわからないのですが、やっぱり人気あるのかな。
へー、2014年から開催しているのね。
後でちょっと調べてみたいと思いますが、ドライビングテクニックも普通のレーシングカーとは違うものが要求されそうな気もしますね。
パワーの出方も違うような気もしますし、バッテリーのマネジメントもシビアなような・・・
でもFORMULA-E、ファン層が従来からのモータースポーツファンの移行なのか、あるいは全く新しいモータースポーツとして捉えている新たなファンを開拓しているのか。
いずれにしてもちょっと興味を魅かれる部分はあったりしますね。
長い目で見なくても内燃機関の終焉は近づいているのは間違いないところでしょうし、だけどやはり速さを競いたいなんて欲求はどんな時代でもあるでしょうからね。
あ、今後は人工知能が操る無人カーのレースも予定されているということで、そうするともうほとんどeスポーツのレベルっことなんですかね。
さて、話は変わるのですが、私、会社帰りにたまにケーキなんかをお土産に買って帰ることがあるんですよ。
大抵はエキナカでお手軽に済ますのですが、昨日は新宿高野フルーツパーラーのケーキを購入しちゃいまして。
家族1人1個で合計4個、なかなかお上品というか、サイズはあまり大きくありませんね。
で、この高野フルーツパーラーのケーキ、4個で約3,000円でした。
もちろんとっても美味しかったのですが、普段我が家がよく食べるシャトレーゼのケーキだったら何個買えた ? みたいな(笑)
ま、嫁さんも喜んで食べていましたしオッケーということにしておきましょう。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2019/10/15 20:18:20