• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月27日

ゴルフヴァリアントちゃんとチンクちゃん、現状と今後について。

ゴルフヴァリアントちゃんとチンクちゃん、現状と今後について。 というわけで、今日もこれから時短出勤の準備。
11時からの4時間勤務ですが、オフィス最寄りのロッテリアでコーヒーブレイクするのを日課にしていますので、少々早めに家を出ましょう。
何となくですけど、このままだと5/7に緊急事態宣言が解除されるってことはないような気がするなぁ。
いろいろと仕事の組み立ても考え直さなくてはなりませんが、こういう状況ですから仕方ありません。
私の勤務先は担当というか職種によって在宅勤務と時短勤務でわかれているのですが、今のところ両者間に断絶はありません(笑)


さて、今日のネタはタイトル通り、現状の我が家の2台の愛車についてのお話であります。
2018年5月に新車購入のゴルフヴァリアントちゃんと、2016年5月に中古購入した2012年式のチンクちゃんの現状と今後ですね。
まずゴルフブァリアントちゃん、来月下旬に法定12ヶ月点検の予約を入れました。
メンテパッケージみたいなのがあったと思いますから、ほとんどお金はかからないことでしょう。
そして何度も申し上げている通り来年の5月で3年間の残価設定ローンが終了しますので、その際にクルマを返却して一旦フォルクスワーゲンはお休みする予定であります。
とても良いクルマではありますし、何というか万能車ではあるのですが・・・
買取保証があるフォルクスワーゲンゆえ、ありがとうございました、クルマお返ししまーす、でオッケーなはずです。
しかし条件内に収まっていれば差額の負担がないというのは素晴らしいなぁ、BMWは違いましたからね。
さほど走っていないこともあり、買取保証上限の3年間の走行距離40,000kmには間違っても達しない計算ですし、当然キズ等も基本的にはないはずですからね。
次期メインカーの導入についてはいろいろと妄想をしているところではありますが、何らかの電気使用のクルマにするという意思は揺るがないぜ! ということは散々表明しているところであります。
いや、発言に責任感のない私ゆえ実際どうなるかはわかりませんが(笑)
(クリーンディーゼル買ってたりして爆)


お次はチンクちゃん、嫁さんの当初の構想としてはもう1台体制に集約してもいいんじゃない、というところだったのですが。
次期メインカー導入とともに、ということですね、ちょうど車検の区切りも良いので。
だけどローンも残っていないチンクちゃんゆえ、毎年の自動車税と任意保険で維持出来るのであれば売るのはもったいないよ。
売るといったって、来年だったらもう20万円とかそれくらいだろうしあまり効果はないような気がするなぁ、家計引き締めの。
それにチンクちゃんは昨年の車検時に大物関係の整備もしているから、次の車検はまずまずリーズナブルにあがるはずですよ。
という感じの話を嫁さんに啓蒙し続けた結果、多分このまま維持出来そうです。
以前から度々書いていますが、やっぱりチンクちゃんのスタイリングというか佇まいには捨てがたいものがありますし、運転していてもとても楽しいですからね、ガチャガチャうるさいですけど。
それに、計算上は来年免許を取ることが出来る長男の最初のクルマとしても最適だと思いますし。
初心者マークの10年落ちチンクちゃん、これって結構アリなんじゃないかしら。
その後はそのまま次男へスライドして、最後まで使い倒すというか乗り潰すのが一番経済的だよなぁ、なんて思う次第です。
もっとも息子たちは息子たちで乗りたいクルマも出てくるかもしれませんけど。
うーん、全くクルマに興味がなさそうなヤツらゆえ、そもそも免許取らないなんて事態もありそうですけどね(汗)
ブログ一覧 | VWゴルフ ヴァリアント | 日記
Posted at 2020/04/27 08:39:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年4月27日 10:45
こんにちは。

3年で乗換えとはすごいですね。私の知合いにも、しょっちゅう乗換えるので車検は受けたことが無いという猛者もいましたが、私なんか10年以上乗ってしまったクルマが3台もあります。

買取保証上限の走行距離が3年間で40,000kmというのは微妙な数値ですね。都会住まいの方には十分でしょうが、我がActiveHybrid3は887日(2年5ヶ月)でと到達しています。積極的に使うにはちょっとプレッシャーになりそうですね。
コメントへの返答
2020年4月27日 15:52
今回は短い付き合いに結果的になってしまいそうです。
でも前車F30の時は5年近く乗っておりますし、次も最低5年は乗ろうと思っておりますから、まあ今回が特殊ということで。

買取保証の上限距離数、私はこれで問題なさそうだったので契約しましたが、確かに仕事でクルマを使おうとしたりすると厳しい感じですね。
いずれにしても残価設定ローンはあまり市場価格が高くない車種では、案外良いのかなー、なんて思いました。
次も利用するかは、購入するクルマ次第というところでしょうかねぇ。
車検証上の名義がディーラーというのは、気にする方もいそうです。
2020年4月27日 21:31
3年でお乗り換えですか〜
次も?上位候補にないクルマと予想します。

チンクさんは、私だったら次の車検で手放してしまうかもしれません。ゴルフの次のクルマにもよるんでしょうが…
コメントへの返答
2020年4月27日 21:50
フォルクスワーゲンとはあまりご縁がなかったのかなぁ、という感じはします。
やはりもうちょっと高いクルマがいいですね、変な意味ではなくて。
チンクちゃんは維持費も安いですし、新たに何か買うよりお得ですからね。
やっぱり2台あったほうが何かと便利ですし。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation