• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月19日

こういう節約がカーライフの充実につながるということで・・・

こういう節約がカーライフの充実につながるということで・・・ はい、住宅ローンの借り換えのお話であります。
私は今の家を建てる時に、ちょうどその当時埼玉県が実施していた、彩の国子育て事業だったかな、そんな感じの住宅ローンを申し込んだんですよ。
毎年埼玉県が20万円を5年間にわたってキャッシュバックしてくれるというキャンペーンで、元々の住宅ローン減税とあわせると結構馬鹿にならない金額が年末に戻ってきていたんですよね。
ただ、県のキャッシュバックも住宅ローン減税も終わった今、住宅ローンの見直しも必要かなぁ、と。


ちなみに現在は埼玉りそなで「変動1.075%」で借りておりまして、今まで一度も金利が上がったこともありませんし、別にこのままでオッケーかなー、なんて思っていたのですが。
でも最近はもっと金利の安い住宅ローンがいろいろあるじゃないですか、1%を大きく割るような金利で。
というわけで、ほかに口座を持っている銀行の借り換え専用の住宅ローンを調べたりしていたのですが、むむっ、これは結構節約効果が出そうだなぁ。
結果的に証券口座でもiDeCoでもお世話になっているSBIが良いかしら、ということで住信SBIネット銀行にWEBから仮申し込みをしてみました。
私は今年転職をしているのでちょっとした懸念はあったのですが、すぐに本申し込みの案内が来まして、どうやら「変動0.428%」で貸していただけるようです。
本当にばっくりで申し訳ないのですが、借り換え手数料を払ってもチンクちゃんの一番安いグレードの新車1台分くらい安くなりそうです、総支払い額で。
何だかんだで大きい差だよね、ということで書類が届いたら本申し込みをする予定です。
私は繰り上げ返済は一切しないスタンスでして、それはこんなに超低金利でお金を貸してくれるのを利用しない手はないよね、という観点からなのですが、いずれにしても面倒くさがらずに常にお得を追求する姿勢は持っていようと思う次第です。
しかし、私、実は住宅ローンは2回目なのでして、最初の時は旧住宅金融公庫で借りたのですが、その時の金利は最初の10年が確か2.4%くらいでその後が4.0%くらいだったように記憶しております。
当時はそれでもかなり低い金利だったと思うのですが、それを考えると今は本当に超低金利なんだなぁ、というところでしょうか。


この住宅ローンの借り換えで浮く予定の金額分をどう活用しようかしら、なんて思うところではあるのですが、結果的にお得になったということであって別に差額分の現金が手もとに入るわけではありませんからね、もちろん。
ただそれでも月々の支払い額も多少は減りますし、何らかのクルマ趣味を充実させたいものです。
次期車購入の際に一つ上のグレードが買えるとか(笑)
後は自分の中でも既に半ば諦めモードになってしまっているカーポート再建とか。
いろいろと希望というか野望というか、そういうものはあれどもなかなかねぇ、といったところですね。
ところで今日からいよいよ県境をまたぐ移動が公式に解禁になりますね。
いや、毎日の出勤も from 埼玉 to 東京なわけで、普通に県境またいでいたじゃん、みたいな感じではありますけど。
私はずっと行けていなかった函南の家の様子を取り急ぎ見に行ってくる予定ですが、3か月は訪れていない状況なので荒れ果てていないかちょっと心配になるところであります。
あ、あとはさすがにもう大宮ナンバーで静岡県に行っても平気ですよね。
明日は山側ルートで行こうと思っているのですが、よもや十国峠のパーキングで「あ、あいつ大宮ナンバーだ!」なんて石投げられたりとかないですよね?
いえ、大変失礼いたしました、調子に乗りました(汗)
しかし明日は雨予報なんでしたっけ?ちょっとそれがイマイチですね。
どうやら年間の管理費が亡父の口座から引き落とし出来なかったっぽいので、管理事務所に行って支払ってこなきゃ。
そのあたりの口座の整理もまだまだ出来ていないなー。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/06/19 06:44:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

タイムスリップ 1
バーバンさん

ロワアームがぁ! スーパーセブン
sshhiirrooさん

マツバギク満開
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年6月19日 10:54
この低金利時代、借り換えは必須ですよね。
私は住宅ローンは既に繰り上げで完済してしまいましたが、一度借り換えしました。
手続きは面倒でしたが、効果は絶大でした。
コメントへの返答
2020年6月19日 22:31
素晴らしい、完済羨ましいです。
手続きはいろいろと面倒ですが、やっぱりお得感には代えられないですからね。
まだまだたっぷり残っているのが悲しいですけど(笑)
2020年6月19日 19:02
ローンと保険の見直し。
良いっすねー。

錬金術師!
コメントへの返答
2020年6月19日 22:32
面倒がらずに定期的に見直しをすることが必要そうですよね。
こうやって少しでもお金を捻出しないとなぁ、なんて思っております(汗)
2020年6月19日 21:07
明日は私も十国峠付近を通過する予定です♪
もしかしてお会い出来たりして・・・(笑)
コメントへの返答
2020年6月19日 22:34
おおっ、そうなんですね。
それではカッコいいM2かプジョーとすれ違わないか注意してみます!(笑)
2020年6月19日 23:28
この超低金利のご時世ですから、ある程度の残高があるのなら借り換えは必須ですね。私は心配性な性格なので、新車の購入を数回我慢する事と、住宅ローンは借り換え&繰り上げ返済で約2年前にようやく完済しましたが、「長い道のりだったなぁ」とつくづく思いました。
次のクルマは新車といきたいところですが、コロナの影響でこの先どうなるかわからないし、悩みは続きそうです。
コメントへの返答
2020年6月20日 7:03
完済、うらやましいです。
私は住宅ローン2回目ですので、まだまだ残高はありまして・・・
まあ、例の割増退職金がありますから完済は問題なく出来るんですけど、あえて返す必要もなかろうかと。
このあたりのことはどれが正解かは難しいですけど。
次のクルマ、私はやっぱりデモカー上がりとか新古車とか、そういうのを狙いたいと思っております。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation