
タイトル画像はトリミングに行ってさっぱりした愛犬さつまと、相変わらずお尻がキュートなチンクちゃんのツーショットであります。
昨晩改めてFIATのサイトで新車価格を調べてみたら、特別仕様車という位置付けのお買い得グレードが車両189万円の定価で掲載されていました。
そうすると昨日ネタにしたアクアのSグレードよりも安いじゃん!
もっとも、各種エコカー減税を活用すればアクアのほうがイニシャルもお安いんでしょうけど。
だけどチンクちゃんはそれなりに値引きもありそうな気がしますが、うーん、元が安価ですからそんなこともないのかな?
しかし7月ももう3日ですよ。
1月を起点にすると、もう年間半分過ぎてしまったということなんですね。
まあ、いつも申しておりますけど、月日の流れを本当に早く感じるようになってきました。
私も今年で53歳ですから、そうすると人生の終盤戦というところまでの感じではありませんが、社会人としても家庭人としてもそれなりのことを積み重ねてきたわけで、今後の人生設計はある意味終活を意識しながら進めることも必要なのでしょう。
国民の三大義務である、納税、勤労、教育についても、まずは自分に対しても家族に対してもしっかり果たしてきたわけですし、ま、要するに残りの健康寿命は楽しまなきゃね、というお話です。
もちろん全ての国民がその義務は果たしているわけですから、別にことさら表明するようなことでもないのですが、自分への動機付けという意味であります(笑)
まわりくどいのですが、来年5月に迫ったゴルフヴァリアントちゃんの乗り換えに伴う次期車候補、いろいろ弾けた選択肢もピックアップしよー、うひょー、楽しみー、ということですな。
それでですね、次期車は何らかのエコカーにしたい、もちろんエコカーの概念や規定みたいなものは人それぞれ違うでしょうし、ガソリン車はエコじゃないなんて話も今はあり得ないと思っておりますが、わかりやすいのは何らかの電気を使ったクルマだよね、ということは今までにも申し上げている私です。
で、こんなの出たんですね。
プジョーの新型208のEV、e-208で良いのかな?
さすがプジョー、小粋な感じですね。
雰囲気もイメージも良いですからね、プジョー。
フランス車御三家はどれもファッショナブルな存在ですが、その中でもブランドとしては一番認知されているプジョーゆえ、手堅さと斬新さを両立した選択になるんじゃないかしら。
お値段はさすがにそれなりの価格ですが、ちょっと気になる私です。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2020/07/03 09:15:03