• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月16日

めちゃめちゃ魅力的なクルマ、買えないけど・・・

めちゃめちゃ魅力的なクルマ、買えないけど・・・ 私が大学時代を通して乗っていた人生2台目の愛車スタリオン、最初の愛車ピアッツァは貰い事故によって僅か2週間で廃車になってしまいましたから、まあ思い出はスタリオンとともに、ということになりますかね。
当日数年落ちで確か数十万円だった中古のスタリオン、タイトル画像と同じ最上位グレードのGSR-X、ああ懐かしかばい。
私のスタリオンはボディー下部が茶色に塗られた渋いツートンカラーだったので、ちょっと見た目は違いますけど。
でも物件ページで内装の画像なんかを見ると、ああこんな感じだったよね、みたいな。


で、タイトルの件なのですが、このスタリオン車両で278万円なんですよ、販売価格。
もちろんもはやマニアしか買わないでしょうし、探している方にとってはお値段度外視という部分もあるのかもしれませんけど。
めちゃめちゃ魅力的ですが、残念ながらあくまでも私にとってはちょっと高過ぎるかなー。
世間的にはこの時代の三菱車の維持管理の難易度ってどうなんでしょうか、何となく厳しそうな気はするのですが。
メーカー的には本質的にはマジメなところだとは思いますが、昔の勢いは正直感じられないところもありそうですし。
過去の自社の文化遺産的な名車に対するフォローが気になるところです。
クルマ本体の耐久性は悪くないようなイメージも持っているんですけどね。
いずれにしても、この年齢になると昔を懐かしむ気持ちばかりが大きくなって、なかなか未来の展望がどうのという話にはなりにくいのかなー、と感じております。
それとも私だけ?
未来に対して過度の期待を抱けなくなってしまうのも、これも寂しいお話ですけどね。


それでは今日もいつめのご報告と参りましょう。
174日目を迎えて「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」は、連チャンのアキバのヨドバシレストラン街からです。
昨日は牛カツの「京都勝牛」にてこんなメニューを。



リブロースカツとロースカツの盛り合わせ、ライン友達追加価格で税込1,529円でした。
ミディアムレアな感じでなかなか上品なお味、ご飯と味噌汁もお代わりして満足のランチでした。
さあ今日はどうしますかね?
さすがに海鮮系にしたいところですが、っていつもそんなことを言っていながら肉系になってしまう私です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2022/02/16 08:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は久々のアリオンのツーリングで ...
ericさん

梨園の牛カツが美味しかった件
onimasaさん

今日のランチは、牛タン
シロだもんさん

牛タンカレー
あおまくさん

今日のランチ
C24キスケさん

キッチン ニューほしの②
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年2月16日 9:45
マッチョでガンダムチックな風貌が懐かしくたまんないですね~♪

同じ三菱のランサーセレステGS-R僕は乗ってたので今見るとキュンキュンきます(笑)
コメントへの返答
2022年2月16日 23:36
当時はこれでもCD値とか結構よかったんですよね。
空力フォルムというか。

セレステ、かっこいいですよね。
さすがに走っているのを見かけることはなくなりましたね。
2022年2月16日 18:30
「昔を懐かしむ気持ちばかりが大きくなって」→同感です。
私の場合は少し昔(約10~20年前)のクルマに興味があります。AR147もその1台だったんですよね。この辺の走行距離の短めのクルマであれば、リーズナブルに楽しいクルマ生活を送れるのではないか…と思っています。
コメントへの返答
2022年2月16日 23:39
いわゆるヤングタイマーというやつですね、ちょっと古めのクルマ。
147のジウジアーロマスクはとてもカッコ良いです。
イタ車には、やはり心を魅かれてしまうよなー、なんて思います。
ヤングタイマー、個性的なラインナップが、今ならまだ比較的安価な相場であるところも魅力的ですよね。
2022年2月16日 19:51
スタリオンかっこいいですね。この年代はカクカクデザインが多かったですね、セリカXXとかR30スカイラインとか。私はS13の2代前のS110シルビア後期型が好きでした(^^)
コメントへの返答
2022年2月16日 23:40
S110シルビア、兄弟車のがセールとともに一世を風靡しましたよね。
西部警察で石原裕次郎さんがあれのオープンに乗っていたような。
S110、私はあえてのハッチバックが好きでした。
2022年2月16日 21:28
スタリオンも良い値段がつき始めましたね…
それもこの物件、よくフェンダーミラーのまま生き残りましたね。
小学生の頃、Λからスタリオンに乗り換えて通勤している先生がいました。
まだフェンダーミラーだった頃にドアミラーに交換していて、カッコ良かったなぁと思いました^_^
コメントへの返答
2022年2月16日 23:42
まさかスタリオンにプレミアがつくとは思わなかったです。
そういうのとは無縁の不人気車だと思っていたのですが、結構マニアの方はいらっしゃるんですかね。
Λからスタリオン、正常進化の乗り換えという感じがしますよね。
昔の三菱車は結構個性豊かだったなー、なんて思います。
2022年2月17日 21:14
278万ですかぁ
こういう車って幾ら位で仕入れているのか興味ありますよね。
結構安値だったりするような気がします。

ランチのご飯の量がいつもより少なめに見えるので心配しましたが、やはりお代わりされたんですねー
コメントへの返答
2022年2月18日 7:20
仕入れ値は結構安そうですよね。
この手のクルマを所有されている方は個人売買のほうが良いのかもしれません。
ただ、それもハードル高いですかね。

はい、しっかりお代わりしました。
だけど昔に比べたらずいぶん食べられなくなりましたね。
ちょっと寂しいです。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation