
というわけで、一昨日の次男の入学式に続いて本日は長男の入学式であります。
残念ながら会場に入れるのは新入生のみなのですが、やはりせめて写真は撮りたいよね、ということでお仕事は有休を取ってやってまいりました。
学部によって午前と午後の二部制なのですが、長男の学部は午前、9時開場10時開始ということで早めに自宅を出発。
会場の武道館に向かうために九段下で下車、ここで下りる若者たちはみんな同期ってことなのね。
武道館の銘板の下に入学式の看板がかかっている撮影スポットはさすがの人気ぶりでしたが、ちゃんと係の方が誘導整理をして下さっていたので混乱もなく順番待ちをして撮影。
あ、画像の私、妙に袖がずり上がってカッコ悪いなぁ(汗)
しかしやはり若者のほうがシュッとしていますな。
記念撮影を終えて会場に入る長男を見送った後は、嫁さんとどこかで入学式のライブ配信を視聴する予定だったのですが、まだ時間がありますので靖国神社に参拝に行ってきました。
個人的に寺社仏閣の類は嫌いではありませんし、表現が適切かどうかはともかく何というか清々しい感じもありますな。
そうこうしているうちにそろそろライブ配信がスタートする時間です。
とりあえずスタバかマック?
ちょっとお腹も空いたのでマックのソーセージマフィンが食いたいぜ!ということでここで視聴しましょう。
いやー、やっぱり感慨深いものがありますな。
私は駒大卒で駒大にプライドを持っておりますが、でも六大学にはずっと憧れていたのも事実ですからね。
コロナ対策のため校歌斉唱ではなくて校歌静聴となっておりましたが、うーん、カッコいいな、校歌。
だけど長男もいつの間にか大学生だとは・・・
みんカラを始めた時は彼はまだ幼稚園児だったんだもんね。
大学生活の4年間は本当にあっという間に過ぎてしまいますから、充実したキャンパスライフを送ってほしいものです。
幸い基本的には対面授業の方針のようですし。
よし、長男、次男、まだまだお金もかかりますから、お父ちゃんも頑張るよ!
ってところですな(笑)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2022/04/07 11:09:37