• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

安定しない燃費。

安定しない燃費。 いや、まあ単純に高速走って遠出するか、家の近所でちょろちょろしているだけか、という違いに依存するものだとは思うんですけどね、コペンちゃんの燃費。
昨日の給油ではリッター20kmを超えておりますが、これは単に先週函南に行ってきたから、というだけの話でありますからいつもこうはいきません。
函南に行くときは高速以外は結構山道も多かったりするのですが、それでもこの燃費ということは、やはり高速道路を法定速度くらいで走っている時が一番効率が良いということなんでしょうね。


しかし標準燃費が15.84km/Lというのは、MTの軽自動車としてはそんなに良くないですよね。
ターボだから著しく悪くなるというわけでもないでしょうし、これは単に私の運転が下手なだけかもしれません。
コペンちゃんを購入する前の私の勝手なイメージとしては、普段使いでも20km/Lを切ることはないだろうなぁ、軽自動車だし、なんて思っている部分もあったのですが、全然そんなことありませんでしたね。
もっともレギュラーガソリンという点においては助かっているというか、もちろんそれでも昔のリッター100円以下なんて時代と比べたら充分高価ですが、それでもハイオク仕様で燃費もここまで伸びないMスポチャンよりは安心感はありますけど。
もっともコペンちゃんにおいては燃費よりも走りの気持ちよさを追求したいわけで、あまり燃費記録に一喜一憂することはやめておきましょう。
だけどあれですね、前の前の愛車だったF30、ディーゼルの320dだったわけですが函南に行ったときは平気でリッター25km程度の燃費を記録しておりましたから、どんだけ効率が良かったんだろうというお話です。
ガソリンとの価格差も含めて、本当に維持費がかからないクルマだったなー、なんてしみじみ思う次第です。
クリーンディーゼルも最近はあまりクローズアップされないというか、EVまでのつなぎ的な感じだったよなー、というところではありますよね。


ところで出勤日には毎日お届けしているランチ企画「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」でありますが、今週の木曜日に東京駅の駅ナカに新しくショップがオープンするらしく、おお、またバリエーションが広がるじゃん、みたいな。
京葉線側のエキュート京葉ストリートだったかな、が新たに「グランスタ東京」京葉ストリートエリアとしてリニューアルオープンするようですが、なるほどレストランではなくてショップ中心なのね。
とは言えイートインを併設する店舗もあるようですから、今のところの情報では天丼で有名な「金子半之助」が出店するようなので、とりあえずはそこに期待したいところであります。
金子半之助もいろんなところに出店しておりますし、いつでも食べられるお店ではあるのですが、私、天丼も大好きなので楽しみです。
テイクアウトだけだったら悲しいですけど。
そうか、もしそうだったらどこか構内のベンチあたりで食べればオッケーというか、むしろそれも楽しいかもしれません。
入場券を買って新幹線改札内の待合室で駅弁を食べる、なんてのも企画としてありですかね。
今のランチ企画の次は「必ず毎日違う駅弁を食べるプロジェクト」なんてのをやるのも一興かもしれません。
幸い東京駅には日本各地の駅弁を買うことが出来るお店もあるようですしね。
ブログ一覧 | コペン セロ | 日記
Posted at 2022/04/18 06:02:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

テレビを更改
どんみみさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

初めての帯広
ハチナナさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2022年4月18日 8:15
うちのコペンは4気筒ということもあり燃費は10~12㎞/Lくらい。軽自動車とは思えないくらい悪いですが楽しいのでまあいいかと思ってます。
金子半之助は大手町ONEにあるのでたまに行きますが、今でもあの上げ底の器には慣れませんね(^_^;)
コメントへの返答
2022年4月18日 8:36
なるほど、やはり燃費はそれなりなんですね。
爽快感との引き換えと考えれば、まあオッケーというところでしょうか。
金子半之助、前職では日本橋の店舗勤務の連中の定番でしたが、彼らが言うには昔より脂っぽくなったと申しておりました。
でもそれは我々が年をとっただけなんじゃないかと(笑)
2022年4月18日 9:04
今の軽自動車は、スペックに対して車体が大きいので、そんなに伸びないと思います。
ましてやコペンは踏みたくなりますしね^_^

ガソリン車で燃費に期待するなら、1.0〜1.3Lのコンパクトカーの方が良いみたいです。
コメントへの返答
2022年4月18日 20:39
確かに安全確保のためか、何となく昔よりごつくなっている気もしますもんね、軽自動車も。
はい、コペン、特にMTはシフト操作もいい音するんです。

ある程度ゆとりがあったほうが、無理して踏まなくてよいので燃費はよくなりそうですよね。
2022年4月18日 9:33
燃費の良し悪しでその時の走行がばれる所がいいですね。
でもWLTCの数値は出ているんじゃありませんか。
ターボ付きで特にエコ化していないエンジンだとそんなもんじゃないの。そこは気にしちゃいけない車(^_-)-☆
毎日駅弁だと塩分強めになりますよ、お気をつけあそばせ(笑)
コメントへの返答
2022年4月18日 20:41
まあ、コペンちゃんの場合は高速走行すれば伸びるということはわかりました。
ま、確かにこれくらい走れば充分、くらいの大らかな気持ちでいたほうが良さそうですよね。
なるほど、駅弁は確かに塩分強めっぽいですよね。
でも私、塩分好きなんですよね、醤油も含めて。
こればっかりは身体に悪いであろうことはわかるけど、やめられんばい。
2022年4月22日 8:23
それだけいけば個人的には合格点ですね〜

小さい車ばっかり乗っている私ですが、基準は15km/Lです。
コメントへの返答
2022年4月22日 9:08
まあ昔のクルマに比べると、これでも充分な感じもありますが。
軽だからということで、私が過度に期待していたところもありそうです。
せめて20はコンスタントに走って欲しいと思ってしまうんですよ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation