• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

大宮⇒高崎⇒水上⇒越後湯沢⇒直江津⇒泊⇒金沢⇒福井。

大宮⇒高崎⇒水上⇒越後湯沢⇒直江津⇒泊⇒金沢⇒福井。 おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
さて、この夏3回目の「人生を見つめ直す一人旅」、福井の永平寺で座禅でも組んでこようかしら?なんてことは以前にもお伝えした通りであります。
後2回分残っている青春18きっぷを有効活用したいので、9/10までには実行しないといけません。
追加の費用を発生させないのであれば、前回の長谷寺一人旅の時と同様に米原まではJR東海を使って、ということになるのですが、それもちょっと芸がなかばい。
青春18きっぷが使えない第三セクターを3つも経由しますが、ここは日本海を見ながら行きたいよねぇ。


というわけで、タイトルに書いたようなルートをとろうかな、と思っております。
越後湯沢からの北越急行、直江津からのえちごトキめき鉄道、富山からのあいの風とやま鉄道については、別に乗車券を購入する必要がありますが、それぞれにお得な切符も用意されているようですから、恐らくこの区間で3,500円くらいの追加で済むのかな?
せっかく青春18きっぷを使用しているのにもったいないじゃん、というご意見もあろうかとは存じますが、大宮⇒越後湯沢と金沢⇒福井の乗車券代だけでも充分に1日分の元が取れますのでOKということにしておきましょう。
本当はJRを使って新潟まで出て、というのが気分ですが、ちょっと時間的な猶予がないというか、ほくほく線の短絡効果は素晴らしいというところですからね。
ちなみにタイトル画像はえちごトキめき鉄道の公式FaceBookからいただきましたが、旧国鉄の急行型車両を走らせているんですね。
もちろん特別列車としての運行でしょうけど、なかなか魅力的ですね。
もっともさいたま市の旧大宮市域に住む私は、すぐ近所の鉄道博物館へ行けばまあ見られるといえば見られるわけではありますけど。
このルートで大宮を出発した場合、朝6時50分頃に大宮を出る高崎線に乗れば、福井には18時頃に到着の予定です。
アパホテルか東横インを予約しよう(笑)


しかし帰りは悩みますね。
10時間レベルで電車に乗っているのは、オッサンには片道が限界かなぁ、と。
前回の長谷寺の時も帰路はピーチを利用したわけですが、それでもあえて帰りも普通列車で帰ってくるとなると、時間的にもう一泊する必要がありそうです。
その場合は米原経由でリーズナブルに帰ってこようと思いますが、現実的なのは小松からANAで戻ってくる感じですかね。
でもなぁ、7月に日本自動車博物館に行った時に小松空港利用で行っていますから新鮮味はないよなぁ、小松空港小さくて特に面白味はないし。
トクたびマイルが3,000マイルで出ていればもうそれ一択という感じですが、ちょっとそこは状況次第で考えましょう。
私はビジネスホテル大好き人間なので、それであれば一泊4,000円台で問題なく泊まれるでしょうから、それで周辺地域もちょっと観光してみるというのもオツなものかもしれません。
北陸方面、金沢は普通に旅行したことがありますが、福井、富山は考えてみたらほとんど観光したことなかったかしら、私。
ま、せっかくのニート生活ですから焦らずのんびりした日程を考えたいものですな。
とりあえずまだ嫁さんに怒られたり呆れられたりはしておりません、多分。
今年中にあと数回は人生を見つめ直す一人旅に出たいものです。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2022/08/21 21:20:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

中華ランチ ¥780-
まーぶーさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 22:30
お~、わが県も通過していかれますな。休みと合えばいいのですが。
ともあれ今どき青春18だからと言って3セク使っちゃいけないなんか言ってしまうと、私の場合氷見線、城端線を行ったり来たりするだけになりますからな(笑)新幹線が敦賀迄伸びれば北陸本線も敦賀~米原間だけになりますからね、今ならまだ元の半分ほどは乗れます(笑)

小松と言えば小松空港の側に『航空プラザ』というのがあるようですよ、YS11のフライトシュミレーターがあるような。
でもかえりは中央本線経由で帰られませ。疲れたらそこから『しなの』や『あずさ』でワープ(^^)v
シニア18は特急とも絡めないとね♪
コメントへの返答
2022年8月22日 20:51
やはりこういうルートが一番楽しそうですからね。
ちなみに出発は日曜日にしようかなぁ、なんて思っております。
今はまだ何とか青春18きっぷの恩恵を感じられますが、今後はちょっと微妙そうですね。
まあ、そうしたら何らかのお得な切符が出てくるような気はしますが。

小松空港、確かにありましたね、そういう施設。
前回は時間がなくて行けませんでしたが。
あ、YS11のフライトシミュレーターは東急の電車とバスの博物館で緑と赤のTDA塗装のでやった記憶があるなぁ、随分前ですけど。
そうですね、大人の一人旅に必要なのはやはりゆとりですよねぇ。
2022年8月22日 0:25
ほくほく線 短縮効果ですが路線だけでなく車両もなんですよね。
以前は線内を160キロで走行していた「はくたか」の対策の為に、顔は平凡並み(失礼)なのに高加減速がトップクラスな普通列車用の車両は魅力があります←個人的な意見です
他にも 単線とは思えない線路設備やトンネル内の信号所等 見処はあります
コメントへの返答
2022年8月22日 20:53
そういえば以前金沢に旅行に行った時は、まさにはくたかに乗ったような記憶があります。
もう20年近く前の気がしますけど。
今でも結構な俊足らしいですよね、普通列車でも。
いろいろと見どころありそうなので、その辺も楽しみにしていきたいと思います。
時間に余裕があれば、杣辺に時間を少し割いても良いのかなぁ、なんて思ったりもしております。
2022年8月22日 21:26
はくたか推しです。
全国的に3セクが増えているので、良いんじゃないですか。(^O^)/

米原泊まりで、
0系新幹線に挨拶してくるというのはムリかなー。
コメントへの返答
2022年8月22日 21:35
はくたか、北陸新幹線を使ってワープという手もあるんですけどね。
しかし第三セクターの区間は難関です。

東海道線回りは前回堪能しましたからねぇ(笑)
さすがに疲れました。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation