• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

ローン精算、面倒臭いなあ。え?ビッグモーターの金利って9.9%なの?

ローン精算、面倒臭いなあ。え?ビッグモーターの金利って9.9%なの? ああ、面倒臭い、というお話なのですが、マイコペンちゃんの所有者はディーラーさんであります。
それはもちろんローンを使ったからということなのですが、本当は最初は現金で購入しようと思っていたんですよね。
ところがローンを組んでくれたら純正ナビとメンテナンスパッケージをプレゼントしますよ、ということでラッキー!みたいに私もなってしまい。
これ、なるべくローンを勧めるように、みたいな部分もあるのかしら?


もちろん決めたのは自分ですし、今までもそもそもローン前提で購入することが多かったので別にそれはよいんですけどね。
Mスポちゃんも残価ローンですし。
ただ今回のようにローン途中で売却しようなんて場合は少々面倒だなあ、みたいな。
今回のようなことを想定していたら、現金にしていたのに。
うーむ、一度残債を支払った上で所有権を私に移してもらわないといけないわけで、いろいろ準備も必要なのかしら。
購入したディーラーさんにそのあたりの処理をお願いするというのも、これも何となく悪い気がするからなあ。
というか、どんな売却方法を試みるとしてもディーラーさんを通さないわけにはいかないのかな?



月々の支払いは3,800円、最終回は982,000円ということは、早期返済で金利分が少しバックされたとして100万円ってところかな、完済するのに必要な金額は。
頭金で120万円入れてますから、コペンちゃんが130万円で売却出来たと想定すると、大体毎月4万円程度かかっていたのかな、純粋なコペンちゃん代としては。
3,800円×2年分の支払いも考えると。
ま、こんなものですかね、存分に楽しみましたし維持費も安い軽自動車ゆえ負担感は少なかったです。
というわけでまずはトヨタファイナンスに聞いてみよう。
購入したディーラーさんに問い合わせてください、なんて言われてしまいそうですけど。
だけどお盆期間中は動きが取れませんね。


さて、今回のチンクちゃんはローンじゃなくて現金でもう振り込んじゃいましたから、何年後かも安心でしょう。
次男が免許を取った際のファーストカーもこれになると思いますが、数年後でも0円ってことはないんじゃないかしら?
そうそう、チンクちゃんのディーラーさんにも一応聞いてみたとですよ。
ローン使ったほうが良いですか?的に、コペンちゃんの時のこともお話して。
特にそんなことはないですよ、ということでしたが、ローンの目標額があるような会社もあるということのようです。
確かに金利もバカにならないもんなあ。
そういえば何かと話題のビッグモーターってローン金利9.9パーセントなんですって?しかも120回払いにさせるとか。
いや、普通そんな契約断るでしょ、なんて単純に思ってしまうのですが、なかなか逃れられない状況になってしまったりするんですかね。
金利がものすごく安ければあえてローンという手は大いにありだと思うんですよね、その金額を運用してローン金利以上の利益が見込まれるのであれば。
フィアットの認定中古車は2.99%のようですから、だったらローンでも全く問題ないのですが、残念ながら無職ニートの私にはきっとローンは組めないことでしょう。
いずれにしてもビッグモーターの9.9%はないわぁ、ということであります。
くわばら、くわばら。
ブログ一覧 | コペン セロ | 日記
Posted at 2023/08/13 06:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

現金・残クレ20年間の累積支出比較 ...
eka(エカ)さん

【夢の愛車やカスタムを🤯】銀行ロ ...
まろ@1031さん

住宅ローンと自動車ローンのお話。
nonchan1967さん

残価設定ローンって良いの?って聞か ...
西荻 北斗さん

おじいちゃんとモーニングオープンド ...
nonchan1967さん

クルマ購入時に「自動車ディーラー」 ...
intensive911(JUN)さん

この記事へのコメント

2023年8月13日 10:42
残価設定を含めたローン契約は,ディーラーにポイントになりますからね.
PRしているメーカーやインポーターほど,積極的に勧めてくるようです.
同じメーカーやディーラー内の買い替えだと,上手くやり繰りしてくれるようですけどね.

今話題のB社の金利や長期ローン,今朝の情報番組でもやっていました.
これはもうクルマの購入に慣れていないお客さんを狙ってますね.
コメントへの返答
2023年8月13日 21:00
確かにノルマとはいわないまでも、目標額のようなものはあるんでしょうね。
あとはメーカー独自の任意保険なんかもその傾向があるような気がします。
ま、商売である以上ある程度は仕方ないんですかね。

金利のことなんて、免許取り立ての若者はわからないでしょうし、というか、我々クルマ好き以外は案外疎いのかもしれませんね。
そこが商売のポイントなんでしょうけど・・・
2023年8月13日 15:29
時代が違いますが私がS13シルビアを購入した時のローン金利は12.5%でした(笑)
でも令和の時代に9.9%は高いですね。しかもB社の金利はアドオン方式だそうで繰り上げ返済しても返済総額はほぼ変わらないそうです。その説明を聞いていないお客さんは気の毒ですね。
コメントへの返答
2023年8月13日 21:02
その頃は預金の金利も高かったですし、あまり気にならなかったのかもしれませんね。
むしろ、今すぐ買えるというメリットのほうが大きかったのかもしれません。
アドオン方式だと見た目は安く感じるんでしたっけ?
ビッグモーター、どうやらちゃんと説明もしていないようですもんね・・・
2023年8月13日 23:28
いや~、ローン精算。何度危ない精算してきた事かww

ビッグモーターの件は正直閉口しますよね。私、実務では少し絡みがあったのですが、まぁ倫理観に欠けているとしか言いようがありません。。
コメントへの返答
2023年8月14日 7:05
ビッグモーター、私ハナテン時代を含めて3度ほど買い取ってもらったことがあるのですが、その時は別に変な感じはなかったんですよね。
すごいボロでしたが代車も長期間貸してくれたし。
やはり近年ね急成長に伴ってどんどん歪みが出てきた感じなのですかね。
困ったものですよね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27282930   

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation