• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月14日

メルカリでカタログゲット、そして謎のやる気。

メルカリでカタログゲット、そして謎のやる気。 というわけで2016年発行のチンクちゃんのカタログとアクセサリーカタログであります。
今回購入したチンクちゃんは2017年10月登録のモデルですから、同じかな?ということでメルカリで400円でゲットいたしました。
まあ、カタログがどうしても必要かというとそんなこともないのですが、せっかくですからね。
アクセサリーカタログはなかなか興味深く見ましたが、500Cに使えるスノーボードキャリアなんかはないなぁ。
社外品だとあるのかな?


以前乗っていたチンクちゃんはマイチェン前の型だったのですが、より昔っぽいというかレトロな雰囲気があるのは初期型のほうかしら。
もちろん基本的な形は全く変わっていませんが、何となく初期型のほうが丸みが感じられるというか。
あ、初期型は前のチンクちゃんを購入したディーラーさんでもらったカタログがあったぞ。



テールライト周りの造形が結構違っていますね、後期型とは。
無論、普段使いの観点ではなるべく新しいほうが何かと良いですから、今回は後期型の購入で正解だと思う次第です。
無職ニートの私ゆえ、時間はたっぷりあるのですがそれでも急いで車庫証明の準備等はしないといけませんね。
以前コペンちゃんを迎える際にはチンクちゃんで車庫証明の申請をしに行ったのですが、今回は逆でコペンちゃんにのってチンクちゃんのを取りに行くのかー。
何か感慨深いものがありますな。


ところでタイトルの後半の件ですが、今までいくら言っても全然運転の練習をしないでペーパードライバーまっしぐらだった長男が、なんと4日連続で練習しているよ、というお話です。
もちろん私が助手席で付き合っているわけですが、いやー、変われば変わるもんですなぁ。
免許はそもそも持っているわけで、感覚を取り戻したらそこそこ運転出来るじゃん。



昨晩は結構な雨天の中を1時間くらいいろいろ走ってみたのですが、狭い道や交通量の多い道でもまずは無難に運転したというところでしょうか。
ただ、油断すると左側に寄る癖がありそうですね。
私は逆に右に寄りすぎ、なんて初心者の頃はよく言われていたものですが、この辺はどっちに寄る傾向のほうが多いんですかね。
大は小を兼ねるということでMスポちゃんで練習をしていれば、チンクちゃんが来た暁にはある程度ゆとりをもって運転出来ることでしょう。
とりあえず頑張ってくれ。
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2023/08/14 05:12:27

イイね!0件



タグ

関連記事

読書の春?
リョウクさん

ホンダアコード(SZ、SY系型)の ...
THE BLENDさん

取扱説明書23年10月発売車用
山鷹ND弐式さん

なんだかなぁ〜🤨笑
Baddy@さん

頂いてきました*\(^o^)/*
1ごうさん

私の今年のホンダ納め?
はぎぴー1611さん

この記事へのコメント

2023年8月14日 6:39
私は右寄ってる方が安心だと思ってるんですよ。交通弱者は左走っていますからね。
閉め出しの為左寄るってのはありますけど、それでもバイクとかは無理して抜く人居ますから。

ここで厄介なのは500Eの様に左ハンドルだと邪魔臭くなるんですよ…右寄りに走るのは…
コメントへの返答
2023年8月14日 7:00
確かに左あけのほうが、自転車なんかに対しては安全ですよね。

左ハンドルだと何となく右寄りになってしまうかなー、私は。
大学時代、家の左ハンドルの190Eに乗ると自分のスタリオンの時よりも間違いなく右に寄っていたらしく。
やはり自分の隣にはスペースを空けたくなるのかなー、なんて思いました。
2023年8月14日 8:22
カタログを見るのは楽しい時間ですよね。
私も基本的には中古で買った車でも、カタログは入手するようにしております。

長男さんが、俄然やる気になってきたのですね??
いや、自分の車があれば彼女との時間も充実?しますし、乗れた方が良いと思ったのではないでしょうか。

そのうち駅までの送迎などもやってくれるかもしれませんし、楽しみですね。
コメントへの返答
2023年8月14日 12:38
やはり楽しいですよね。
主要諸元や装備表など、じっくりと見てしまいました。

はい、現金なもので自分が乗ることが出来るクルマがある、という点においてモチベーションになっているようです。
もっと早くその気になってくれればよかったのですが。

私が再就職したら、結構役に立ってくれそうですね。
出来るかな?再就職(笑)
2023年8月14日 11:11
自分が乗りたいと思ったクルマだと、変わるんですね。
次は次男さんでお古は嫌だー、自分の好きなのが欲しいなんて言ったりしないのか。。。数年後が楽しみです。
コメントへの返答
2023年8月14日 12:39
とりあえず長男が自分で選んだクルマとも言えますからねぇ。
まずはその気になってくれて何よりです。
次男がそういう感じで自己主張してくれれば、それはそれで嬉しいですね~
2023年8月14日 12:01
オーそれは何より、というかあんなイイの買ってもらったんだから、そりゃ乗れるようになりたいよね🎵

意識して寄ってるんならイイのですが無意識によるのは寄っていく方側を見ているウエイトが高いからです。目線が近くても寄ります。
一般に歩道がなければ左に程々ですが間隔をとったほうがいいですよね。でも左折の時は寄ってね🎵
御安全に🚔
コメントへの返答
2023年8月14日 12:40
まあ、これでモチベーション上がらないようであれば、もうどうしようもないということで。

あー、確かにそうですね。
目線の方向と一致しますよね、こういうの。
もっと近くだけではなくて、遠くというか全体を見て欲しいものですが、まずは練習あるのみというところでしょう。

安全運転第一です!
2023年8月14日 12:11
運転の練習してるんですねー。
彼女とお出かけするんですかね(^^)
チンクでお出掛けするなんて、洒落てますねぇ!
コメントへの返答
2023年8月14日 12:41
はい、ようやくその気になってくれたようで、私もホッとしました。
彼女とおデートの時は、やはりクルマはあったほうが良いですからね!
2023年8月14日 19:58
フィットも購入した時に、メルカリでカタログをゲットしました。

愛車のカタログ見るのは楽しいですよね〜

コメントへの返答
2023年8月14日 21:39
やはり納車までの楽しみになりますからね。
中古車の場合はなかなかお目当てのカタログが見つけられないこともありますが、今回は安価にすぐ入手出来てラッキーでした。
2023年8月14日 23:55
やっぱり移動はクルマが楽だとと思ったのでしょうか?
それとも彼女さんに背中を押された?^_^

それにしてもワタシもnonchan家の子供になりたいです(笑)
家のクルマが数年毎に楽しいクルマが入れ替わるなんて羨ましいです.
コメントへの返答
2023年8月15日 6:59
ドライブデートをしたいという欲求が出てきたようで、それはもちろん素晴らしいことであります。
まずは練習あるのみですからね。

やはりクルマ好きなので、なるべくいろいろ乗りたいなー、という気持ちはあるんです。
そんな私の息子にしては長男も次男もそれほどクルマ好きではないみたいですけど(汗)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation