
いや、マジですか。
野田線もとい
アーバンパークラインで通常運用に入るんですか?
ということは待ってたら普通に乗れるチャンスがあるということなんですね。
ちょうど明日はPTAでせんげん台まで行かなくてはいけませんし、夕方からは飲み会なのでクルマではなく電車で行きますから会えないかしら。
もうこの編成にしかオリジナルの前面の車両はないみたいですからね。
というわけで朝から萌え萌えの私ですが、私が高校生の時にはもうすでにこのツートンカラーの塗装ではありませんでした。
はい、あの悪評高いセージクリーム一色の素っ気ないカラーリングだったわけですが、まあそれも東武っぽいといえば東武っぽいか。
そうだなあ、春日部の駅で立ち食いの春日部ラーメンのスタンドと絡めたショット等を狙いたいところですが、しばらくの間は結構な撮り鉄さんの来訪が予想されそうですね。
ある程度落ち着いた時期に、なんて思っているといつの間にか運用終了なんてことにもなりそうですから、やはり早めに対応しないといけませんね。
他の乗客のご迷惑には決してならないよう、注意しながら撮ることが出来れば良いなあ。
あ、野田線沿線は令和の今でも昭和とさほど変わらないような沿線風景が残っている部分もありますから、そういった点でも懐かしい、ちょっとノスタルジックな画像をゲット出来ること請け合いであります。
関東近県の撮り鉄の皆さん、野田線に大集合かしら?
それとも私鉄の車両が好きな鉄ちゃんというのは、決して主流ではないからそこまで多くない?
いずれにしても明日遭遇出来ればラッキー!なんて思っております。
ところで昨日のブログネタにした、無職ニートは最近飲み会に行きづらい、嫁さんの機嫌が、というお話ですが、無事に楽しく飲んで帰ってまいりした!
それっぽい理由をつけて行きましたので、往復ともに最寄駅送迎付きで助かったわー。
昨晩も痛飲しましたので若干まだ頭が痛い部分もありますが、とりあえず二日酔いにはなっていないようです。
あ、でも朝起きたら顔が超むくんでいました、ってこれはいつものことですね。
さて、今日は長男の大学の学園祭を覗いてきます。
現在2年生の長男ですが、入学当初は複数のサークルに籍を置いていたようですが、今は企画系のサークルひとつに絞ったようで、芸能人の招聘等いろいろ忙しく動いているようです。
サークルのメンバーの余興でみんなでコスプレして踊るというのがあり、それを見に行く感じかな。
まずは充実した楽しい学生生活を送っているようで何よりですが、ま、私もいつまでも無職ニートに甘んじていないでもう一花咲かせないとなぁ、なんて感じるところではあります。
よし、来週から本気出すぞ!(笑)
いや、再来週から?やっぱ年明けてからにしようかな?
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2023/11/03 07:45:04