• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月25日

チンクちゃんにイルムシャー?!

チンクちゃんにイルムシャー?! なるほど、日本でのお話ではないけれど、ってことなのね。
昨日見かけたこんな記事ですが、イタリアのチンクちゃんにドイツのイルムシャーという組み合わせは、あまりイメージはわきませんが、でもイケてるんじゃないかしら。
一時期はいすゞとのコラボで日本でもかなりメジャーな存在感だったイルムシャー、タイトル画像を見てもなかなか精悍な雰囲気で悪くないですね。
可愛らしさの中にも迫力が出てきた感じでしょうか。


イルムシャーについては、新旧ビッグホーンにおいて2代にわたって乗っておりましたから、今でも反応してしまうというところでしょうか。
どちらもディーゼル、どちらもショート、そしてどちらもマニュアル、うーむ、楽しいクルマだったな。
クロカン4WDではありましたが、意外とスポーティでとても気に入っていたものです。
さすがに新旧ともに中古車市場の物件も少なくなってきているビッグホーンですが、根強い需要があるようで残っている個体はそれなりの価格をつけているようですね。
私も装着していましたが、OEM供給していたオペルモントレー仕様で国籍不明感を出しながら乗るのも良さそうです。
確か90年代半ばの4×4マガジンの表紙で、フルオペル仕様の白いビッグホーンが掲載されていたことがあって、それを見てエンブレム買いに行ったんだよなぁ、大田区だったと思いますがプロショップに。
元々ヨーロピアンな感じもする二代目ビッグホーンに、とても良く似合っていました。
そうか、考えたらそれからもう30年くらいたっているんですね。
30年後に生きている自信のない私、そう考えるとやはり歳を取ってしまったということなのでしょう。


ところで、昨晩彼女さんと2泊3日で長崎、ハウステンボスに旅行に行っていた長男が帰ってきたのですが、ひとつ上の大学4年生の彼女さん、もう内々定を貰ったので就活を終了するとのこと。
長男とは違う大学に通っているバイト先で知り合ったという家もごく近所の素敵なお嬢さんなのですが、そうか、今ってもう内定出ちゃうのね。
私が就活をしていた平成年代初頭は早いところで6月、私が入社した伊勢丹は8月だったなあ、内定出たの。
ちなみに私の場合は一番早かった大丸が6月でしたね。
つまり30年以上前から就職協定は有名無実、ちっとも守られていなかった、ということなのでしょう。
一時期ちゃんと協定を守ろうなんてことで少し後ろ倒しになったこともあったと記憶していますが、今はまたどんどん早くなっているんですかね。
長男も今年の夏は2ヶ月くらいの短期留学をするか、あるいはインターンシップに参加したいと申しております。
就職にあたっての希望業種は、よく話をしているわけではないのですが、どうやら航空系、旅行系を志望しているらしい?(彼女さん情報によると)
まずは頑張ってほしいものでありますな。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/04/25 12:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ピアッツァよりも高い!だけどレア?
nonchan1967さん

プルバックカー…
hello-hallowさん

ゾッとした話とホッとした話。
nonchan1967さん

富士そばはやはり普通のかつ丼にして ...
nonchan1967さん

親はアドバイスをしてはいけない。
nonchan1967さん

ガクチカ。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年4月25日 19:48
就職の内定については隔世の感を持ちます。私は昭和49年(1974年)の学卒入社でしたが、前年7月1日のだった解禁日には各社一斉に試験を実施し、それを受けることが必須でした。第1希望は御社ですと表明する意味があり、さらに採用連絡を受けたらただちに指導教授の推薦状を提出することが条件でした。内定を蹴ったりしたらその教授の研究室の学生は以降一切採用しないぞと暗黙の脅しであり、教授も2通目の推薦状なんか絶対に書いてくれないので、数社内定を取ってから秤にかけるなんてことは考えもできないことでした。だから入った会社に一生しがみついたのかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年4月25日 20:59
なるほど、アスパラさんは理系ですから、そういった意味でも企業と研究室の繋がりは強いということだったのではないでしょうか。
今でも理系学生や院生にはそういう傾向があるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
私が社会人になった平成3年でもまだまだ終身雇用の時代でしたが、やはりリーマンショックあたりから雇用の流動性が顕著になってきた感じかなぁ、と。
今にして思うのは、まだバブルの残り香がある時に社会人になれてラッキーでした。
やはり最初の勤務先によってその後の社会人生活が決まるというか、曲がりなりにも56歳でそれなりの感じで再就職、しかもブランクがあるのに出来たのは、伊勢丹の威光があったのは間違いのないところでして•••
息子たちには幸せな就職をしてもらいたいと、心から望んでいる父であります。
2024年4月25日 22:56
さっきテレビで34年ぶりの円安なんて言ってましたが、34年前って自分の就職した年なんですよね。平成2年、ヘーニと言われ一時期はバブル入社組なんて呼ばれてましたが今では会社のお荷物のように扱われてます。当時の就職活動の解禁日なんて拘束旅行に連れて行かれたりしてたのに、あの騒ぎは一体何だったんでしょうね。

ところでイルムシャー、懐かしいですね。いすゞはあまり詳しくないですがハンドリングバイロータスとかイルムシャーとかいすゞ車には高性能なイメージがありましたね。あとカゲムシャーとかもありませんでしたっけ?
コメントへの返答
2024年4月26日 7:57
あ、現役でいらっしゃるから入社は私より1年早いんですね。
あの頃は本当に売り手市場で同期も多く活気もありましたが、もうきっと4割くらいはやめている気がします。
仰る通り、企業が学生にいろいろ気を遣っていたというか、逃すものか!という感じでしたよね。
あれはあれで楽しい時代でした、だって手持ちの内定がどんどん増えていくわけで。

いすゞ車、カゲムシャーはディーラーが独自に設定した中古車ですね。
車種ごとにワカムシャーとかムシャブルイとかいろいろありましたね。
完全な便乗商法でしたがなかなか魅力的な仕様になっていたようです。
2024年4月25日 23:36
専門性の高い職種であり,かつ私が大学の先生方との付き合いが色々あるので,5年くらい前までは採用活動を始めるとワタシが各先生方に採用案内を送っていましたが,
最近は企業の採用活動が早く,四年生が研究室に配属になった時点で大半の学生さんは内定を貰っており,
研究室周りをするよりも,大手就職情報サイトに登録した方が効率が良くなりました.
大学院生の採用については,修士一年生を目を付けて,採用活動をする事はまだ有りますが,
昨今の状況を見ると,研究職で残るよりも,さっさと良い条件で就職すべきという状況で,大学院生も少ない状況です.
研究者志願者も博士取っても任期付き研究者が大半,企業で言えば契約社員みたいなもので,研究者の道を志願する人も減少傾向なようです.

イルムシャー,最近はプジョーなども手掛けているようなので,ステランティスグループに手を広げている感じでしょうか?
コメントへの返答
2024年4月26日 8:07
研究職ではなかなか食べていかれない状況もあるのでしょうか。
契約社員的な働き方はつらいですよね、景気に左右されてしまうでしょうし、専門的な分野だと他の仕事に応用がきかない部分もありそうですし。
これでまた就職状況が悪くなってくると別かもしれませんが、今の状況だといくらでも好条件の就職先ありそうですもんね。
今は一般企業でも理系学生を採用したがる傾向も、あ、結構昔からですかね、ありそうな印象ですし。
高学歴プアになるのだけは避けたい、といった感じもあるかと思いますが、そもそもこうした研究者を志す方への支援を手厚くしないと日本の国力も落ちていく一方のような気もします。
これは結構重大な問題だと思っているのですが、もう衰退していくだけなのでしょうか、日本も。
困ったなぁ。

イルムシャーも昔のイメージとは変化してきているんですかね。
生き残り戦略を立てるのも、なかなか大変だよねー、というところなのでしょう。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation