• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

高齢者には大画面が必要だよね、みたいな。

高齢者には大画面が必要だよね、みたいな。 タイトル画像は私の過去ブログからの再掲になりますが、2007年くらいに使っていた私としては2代目になるWILLCOMのスマホであります。
SHARP製の「W-03es」通称アドエスというモデルですが、私はこの前のモデルである「W-03」が初スマホでして、まあ今の基準から考えるとおもちゃのような性能でしたけど。
でも何というか新しさを感じましたし、持っているだけで何となく自慢出来たようなところはあったかしら。
WEBの表示なんかはめっちゃ遅かったですけどね。


その後の私はauが初めて出したスマホである「IS01」に乗り換えて、あ、これもSHARP製ですが2010年かな購入したのは。
当時すでに初代iPhoneは発売されていましたが、当時はTU-KAからのauのユーザーだった私はこっちを買ってたわけですね。
確かまだAndroidも1.6とかくらいのバージョンだったと思いますが、当時の自分のみんカラブログを見てみると絶賛していますね(笑)



上の画像も過去ブログからの再掲ですが(当時は京都在住)、かな入力が出来ないことに不満を述べておりますな。
でもやはり物理キーボードは使いやすかったなー、パソコンライクで。
しかしこの十数年でスマートフォンは本当に進化しましたね。
通信環境が格段に良くなったこともありますし、いや、素晴らしい時代になったものです。
で、私はiPhone5SからはずっとiPhoneを使っておりまして、今は13ProMaxを使っておりまして、もちろん何の不満もなく快適に毎日使用しておりますが、いえ1点だけ不満があるとすると画面が老眼の私には辛いなぁ、と。
それでも6.7インチあるので、これ以上を望むのであれば、もう折り畳みタイプしかないのかな。



そうするとこれ?
Googleの折りたたみのやつ。
開いたサイズは7.6インチということですから、今の6.7インチとはさほど差はないような気がしないでもありませんが、形状的には見やすくなるんじゃないかしら、なんて思っておりまして。
1994年以来のマカーであった私ですが、今はプライベートでもWindows派ですから大きな問題にはならないですし。
AppleWatchだけは他のAndroid陣営のスマートウォッチに買い替えないといけませんが、売って買ってで差額は出ないんじゃないかな。
Googleのスマホはいろいろ高機能みたいですし、そこも興味津々なのですが、うーむ、25万3千円もするのね「GooglePixelFold」って。
私のiPhoneを売るといくらになるのかな?



ふむ、傷はないと思いますし約10万円はイケるとしても、それでも差額15万円かぁ。
ちょっと厳しい気もしますがどうでしょう、それだけの価値はあるかしら。
そもそもずっとiPhoneを使ってきた人間がAndroidに変えてギャップみたいなものを感じないかどうか、なんてことも気になるところです。
ま、ちょっと前まではiPhoneにあらずんばスマホにあらず、なんて傾向もあったように思いますが今はそんなこともなさそうですし、思い切ってもオケ?
うーむ、どうしようかな?
2年くらい使った後の買取価格なんかは、これはiPhoneが優勢な気もするからなぁ、iPhone内でアップデートするほうが安心かしら、15ProMaxとかに。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2024/05/12 19:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本当に何でこんなに高価なの!!!! ...
osatan2000さん

現状把握..
Break Throughさん

iPhone 買えないわ……。 t ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

セッティング..を
Break Throughさん

この記事へのコメント

2024年5月12日 21:24
カミさんが先日スマホをGoogleのに機種変したのですが、その仕組みに驚き。何とスマホに残価設定があるそうでちょっと驚きましたよ。
まぁ、私は下取りとかあまりそう言ったこと魅力を感じませんので、遠慮なく残価設定購入を選びましたわw
コメントへの返答
2024年5月12日 22:42
今のスマホは2年後に返却すればその後の分割払い分の支払いは不要、なんて買い方が主流のようですからね。
もちろん、またそこのキャリアで新しいのに機種変更するのが前提なわけですが。
でもスマホも新しいほうが高性能なわけで、理にかなった買い方なのかもしれませんね。
2024年5月13日 0:00
ウィルコムのW03,ワタシも持っていました.
使いこなすぞー…とみんカラやmixiをコレでやりましたが…遅いし使い難いので,早々に辞めて解約しました(笑)

ワタシの場合,クルマのディーラーで言われました.
もうクルマは値上がりが止まらないので,スマホのように残価設定で買う方が良いと.
良いかどうか判りませんが…
コメントへの返答
2024年5月13日 5:47
あの頃に4G、5Gの回線があれば違ったのでしょうけど、あまりにも遅すぎましたよね。
私もすぐにやる気を失いました。
しかし、今の私はWILLCOMの後継ともいえるワイモバイルを使っているのは、何というか縁を感じます。

残価設定ローンも、買取額保証のタイプであれば悪くないんじゃないかなー、なんて思います。
VWはそっちのタイプだったと思いますが、やはり安心感ありましたし良かったです。
2024年5月14日 7:44
会社の女性がGalaxyの方ですが折りたたみスマホに変えたのですが、とにかく重くて使いにくい、早く2年縛り終わらないかなぁと毎日嘆いています。
私は先日Google Pixel7aに変えましたが、廉価版の割には性能も良くて満足してます。会社支給のiPhoneも使ってますが慣れればどちらも問題なく使えますよ(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年5月15日 6:12
確かに重さという点では折りたたみ式は不利にはなりますよね。
特に女性だとどうしても取り回しに難がありそうですし、後悔してしまうのかもしれませんね。
今やAndroid陣営のほうが価格に対する性能はパフォーマンスが良いような気がします。
もちろんブランドとしてのiPhoneの立場がすぐに揺らぐことはないと思いますが。
さあ、私はどうしましょ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation