
まあ、タイトルは非常に大げさに書いてはありますけどね。
要するにブログのバックアップはしておかないと、というお話でして、今までにも何度かネタにしているのですが。
バックアップ機能のないみんカラゆえ、何らかの手段で保存しておきたいと思っているのですが、なかなかねぇ。
もちろん、なるべくお手軽な感じで。
いろいろ試してみましたが、結局PDF形式で保存するのが良いのかしらということで、途中まではそれでやっていたのですが。
でもものすごく面倒ですし、PDFじゃなくてやっぱりサイトそのものをまるっと保存したいよね、みたいな。
別に良いじゃん、大した内容ではないんだからその時はその時で。
いや、ブログというか、ある意味自分の行動記録、活動記録になっているので、あの時何をしていたっけ?なんて時は大体みんカラの自分のブログを見れば判明するという。
家族旅行の記録なんかにもなっていますから、やはり失くせないよなぁ、というところでしょうか。
それで、今回は
このサイトで紹介されていた「Website Explorer」なるものが良さそうだよね、ということで現在絶賛保存中、なのですが、これちゃんと動作しているのかな。
タイトル画像はメニューバーを撮影してみましたが、いろいろ機能があるようですね。
こちらは画面下部の進捗状況ですが確かに「解析」してくれているようですね。
でも昨晩寝る前にボタンを押したのに、まだ解析中の状況、プログレスバーは動いていますから大丈夫なんでしょうけど、一体何時間かかるのよ。
まあ16年間の毎日の記録をバックアップするというのは、何かとパソコンに負荷がかかるであろうことは感覚的に分かりますけど。
いずれにしても、今日会社から帰った時には終わっていたらありがたいのですが。
しかしみんカラに限らずブログのバックアップは結構みんなネタにしていますね。
それだけ関心があるということなのでしょう。
さて、今日は朝から雨の関東地方、それでも気温は24℃とのことですが、明日は真冬の寒さに逆戻りなんですか?
これは体調不良者が続出しても仕方ないよね、なんて思うところです。
季節の変わり目、皆さんもどうぞご自愛ください。
※追記です。
結局丸2日間くらい延々と解析していましたが、突然エラーが発生してストップ。
メモリ不足的なメッセージが表示されていましたが、そこまでの作業も保存されていないようです(汗)
うーん、残念!
また何か考えなくては・・・
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2025/03/28 07:55:28