
クリスマスイブ、ですね。
新宿の街の人出も多い感じです。
カップルもいっぱいで幸せそうですね、みんな。
あ、私はもちろんお仕事です。
まあ、一昨日家族でクリスマスはやりましたしね、とりあえずチキンもケーキも堪能したのでオーケーです。
若い頃はクリスマスというと、なんというか一年の総決算みたいに気合いを入れていたものですが、つくづくバブルだったなぁ、と。
私も学生の分際でシティホテルに、といってもプリンスホテル程度ですが、泊まったり、あとはディナーもね。
1987年とか88年とか、この1日のために5万円は使っていたよなぁ。
翌日の朝はルームサービスにしたりして、今考えるとあまりにも恥ずかしい行為に自分で自分を責めてあげたい気持ちでいっぱいです(汗)
ま、しょーもない思い出話はこれくらいにして、本日はタクシーネタでいきましょう。
で、ゴルフバリアントですよ、ゴルフバリアント!
このタイプはワゴンとは言わないんですよね、確か。
いやー、こんなクルマでもタクシーになるんですねぇ。
画像は遠くから撮ったのをトリミングしていますのでボケボケになっていますが、正真正銘ゴルフバリアントのタクシーです。
ルーフの黄色い行燈がご確認いただけますでしょうか。
なんでこれを?って選択ではありますが、きっと運転手さんのこだわりや想いがあるんでしょう。
新宿の区役所通りで目撃したのですが、お世辞にも上品とは言えないディープな地域で際立ってましたよ、その上品さが。
こうして見ると非常に端正な佇まいですね。
そうそう、先日のことなんですが、以前ブログネタにもしたNV200の法人タクシーに乗車しました。
4人乗車で一番下っ端の私は助手席に座ったのですが、感想としては「おお、ワンボックスだー」でした(笑)
運転手さんといろいろお話したのですが、あのボディの大きさでエンジンは1600だから非力過ぎるだとか、あの大きさなのに5人乗りだからお客さんががっかりするだとか、燃費も6km/lとかだから不経済だとか、要するに今までのセドグロあたりに対する明確なアドバンテージは無い、って雰囲気でしたね。
ただ街行く人たちからの注目度は高いらしく、よく写真を撮られると仰ってました。
ていうか、それってオレじゃん、みたいな(爆)
Posted at 2012/12/24 16:01:55 | |
トラックバック(0) |
タクシー | 日記