
今日はお仕事はお休み。
イマイチ計画的な過ごし方が出来ないのは、これはいつものことでありますが、とりあえず午前中に簡単な洗車はしました。
まあ、ホースで水かけただけですけどね、ルーフに鳥糞べっとりだったので仕方なく。
もちろん面倒くさいのでホイールはブレーキダストで真っ黒でありますが、見ようによっては精悍な感じでいいんじゃないかしら?
そんなことないか。
で、本題なんですがね、私、世間一般の48歳の基準からすると、どうにもおこちゃまであるようです。
自覚もしておりますけど、いちいち態度や行動が子どもっぽいらしいです。
それは私的には少年の心を忘れていない、という点において評価してほしいポイントだったりするのですが、どうやらそう思っているのは私だけのようで、ああ、みんな間違ってるよ!というところではあります。
それはともかく、ブックオフに行ってきたんですよ、何か面白いクルマ雑誌でもないかしらって。
結局雑誌はめぼしいものがなかったのでCDをひとつ購入。
詳細は省きますが(笑)アイドルものであります。
ええ、マイF30ちゃんの中で聴こうと思いまして。
自室ではYouTubeで映像とともに見るほうが面白いわけで、もはやCDは必要ないかなー、というところではありますが、ま、950円でしたしね。
私は小学生時代から割とアイドル好きでありまして、ありきたりではありますが、キャンディーズもピンクレディーも、大体の曲はそらで歌えたりします。
その後は当たり前のようにおニャン子クラブにハマって今に至る、であります。
おニャン子クラブはファンクラブにも入っていましたし、私の高校時代のある意味青春でしたからね。
当時は日本のヘビメタのコピーバンドやったりもしていましたけど、おニャン子はそれ以上の存在だったよなー。
なにしろ早く家に帰って夕やけニャンニャン見たいがために、横断歩道のない道を無理やり横切ってバイクに跳ねられた経験の持ち主ですからね、以前もネタにしてますけど。
あれ以来、ますますおバカになったような気がします、入院もしましたしね。
でも売れているアイドルの曲って、一流の作曲家、作詞家が気合いを入れて作りますから、名曲が多いということは異論のないところかと思います。
さあ、早くF30ちゃんのi-Drivrに読み込ませなきゃ。
ところで、ちょっとした昔話になってしまうのですが、私、3年くらい前まで「少女時代」にめちゃハマっておりまして。
過去のブログには恐らくその当時の私の萌え感も表現されていると思うのですが、少女時代についてはまだ日本でのデビューも決まっていなかったであろう2009年からチェックしていたのが密かな自慢だったりします。
その後程なくして日本でも大ブレイクしましたからね。
正直なところ、少女時代については今はもう、という感じではあるのですが(汗)、現在私がかなりハマりつつあるアイドル、それはJKT48であります!
最近は毎日YouTubeでMVやFANCAMを見たり、メンバーの顔と名前を覚えようと努力しております(爆)
ちなみにベビーちゃん推しです。
もっともこんなことを会社で発言しようもなら、これはちょっとキモいオッサン扱いされることは間違いないですから、というか、もう言ってますけど、やはり少々危ないんじゃないかしら、と思われている私でーす。
うーん、いいな、インドネシア。
日本の倍の人口がありますし、若い国ゆえのパワーに溢れていますからね、いろんな意味で将来有望じゃないかしら。
何がなんだかわからなくなってきましたが、男たるもの死ぬまでアイドルに萌えようぜ!ということであります。
Posted at 2016/01/07 16:45:16 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記