• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

クルマに対する情熱のようなもの。

クルマに対する情熱のようなもの。愛車遍歴、というわけでもありませんが、自分が今までに乗ってきたクルマについてのお話です。
愛車紹介のところに全て掲載しておりますが、まあ、免許取って30年弱になるわけですが、それなりの台数を乗っているようではありますね、私。
家のクルマまで含めると16台、もっとも全く印象に残っていないというか記憶も薄れているクルマもあるわけですけれども。
で、本日同僚とランチに行った際に、珍しくクルマの話になり、今までにどんなクルマに乗ってきた的なテーマだったのですが、私の過去の愛車、よっぽどマイナーなのかしら。


私よりも若い30代の同僚、驚くことに「ピアッツァ」も「117クーペ」も「スタリオン」も「ビッグホーン」も「ミューウィザード」も「VANEO」も知りませんでしたよ(驚)
クルマに特に興味がない場合、こんなものなんですかね?
何年か前のブログで、自宅を建築中にハウスメーカーの担当者が「スタリオン」を知らなかったことを嘆くネタをアップしていますが、それよりもさらに状況は悪くなっているようです。
もっともスタリオンを知らなかったら生きていけないか、というとそんなことは全くないわけですけどね。
スタリオンの名前が消えてから、もう30年近くたつのかしら、それは今や知らなくても仕方ない感じはします。
ちなみに、私の現在の愛車F30ちゃんについては、割と皆さん興味と関心を持っているようであります。
それは私がFacebook等でも散々軽油安いぜ、リッター15は最低走るぜ、なんて言っているからでありまして、そのへんは昨日のブログ内容ともかぶるところであります。
しかし軽油、このままいけばリッター70円台も見えてくるのでしょうか。
原油安が世界経済に与える影響は、おバカな私には今一つよくわかりませんけれど、単純に安いのはうれしいというレベルの低い私であります(汗)
大多数の人はそんなもんでしょ、でも。


だけど、例えば私と同世代の人間が全員クルマが好きかというと必ずしもそうでないのは当たり前なわけで、また、かつてはクルマ好きだったけど今は・・・という人間も多数いるのも、これまた当たり前なわけです。
私の会社の同期でSKE48オタのK君という人物がいるのですが、昔はランチアデルタインテグラーレに乗っていたんですよ、赤い。
私がゲレンデを探している時は一緒に輸入中古車店にも付き合ってくれましたし、私もまた彼に付き合ったりしていたのですが、彼は今はホンダの某ファミリーカーに乗っております。
(まだ独身なんですけどね、彼)
それがもちろん悪いわけではありませんし、彼の中ではクルマよりも名古屋遠征にかける費用のほうが重要になってきた、というだけのことかもしれません。
ただ、何となく寂しいなぁ、同志が減っちゃったなー、という気がしないでもありません。
大きなお世話と言われてしまうことでしょうけどね。
でもお前の左ハンドルのマニュアル車に対するこだわりは、もう忘れてしまったのか!と問い詰めたい気持ちもあります(笑)
あの川崎のお店で買ったランチアデルタインテグラ―レ、98年当時で確か400万円くらいしていたような気がしますけど、カッコ良かったぜ!
あ、彼はみんカラやっていないので、この私の叫びが届くことはないのですが。
Posted at 2016/01/21 20:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation