• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

久々にキレられてしまいました・・・

久々にキレられてしまいました・・・タイトル画像は何度か出しているものの使いまわしですし、内容的にもついこの間のブログと重複するような部分もあるんですけどね。
はい、今日は久々に嫁さんにキレられてしまいました・・・
まあ、そりゃあ一日家でダラダラしている or 自分勝手にフラフラと遊びに行く無職なんて、ストレスの元にしかならないだろうしなぁ、嫁さんにとっては。
今日キレられてしまったきっかけは、嫁さんと一緒に「はま寿司」にランチに行ったときにメッチャ食べ過ぎてしまいまして、帰宅してから2時間以上昼寝をしてしまった私の行動に、という感じなんですよね。
一応私が午後に請け負っている家事、例えば洗濯物の取り込みとかね、そういうのを一切しなかったので。


今は別に普通というか、嫁さんもあまり追い込まないようにしよう、なんて思っているのかもしれませんけど。
でも何となくしばらくの間、そうですね今週いっぱいくらいはちょっと私も気を遣わなくてはいけない感じになってしまいます(笑)
もうすぐ1泊で家族旅行に行きますから、それまでには完全に機嫌直してもらわないとなー。
というわけで、現在嫁さんの一歩先を行く行動を心がけております。
お茶碗を洗ったと見たら、すぐに拭き拭きしてみたり、愛犬さつまの夜のお散歩に言われる前に出かけたり、あとはコーヒー飲む?なんて言ってお菓子と一緒に出したりしております。
でも今痩せようとしているのにお菓子なんて出すな!なんてかえって怒られてしまったりして(汗)
現在我が家で一番肩身が狭い立場であるのは私でしょうから、謙虚に生きていく所存であります・・・
Posted at 2023/10/11 21:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年10月10日 イイね!

チンクちゃん定番の人気アイテムを発注!

チンクちゃん定番の人気アイテムを発注!タイトル画像はショップのページに掲載されているものをお借りいたしましたが、このツインエアエンブレム、実は密かに人気商品のようですね。
入荷する度にすぐ売れてしまうらしいですし。
Yahoo!ショッピングで販売されているのですが、商品レビューも101件も入っておりますし、5点満点の4.85点とはかなりの高得点ではありませんか。
まだ調べていませんが、恐らくみんカラでもいろいろレビュー上がってそうですね。
よし、後で確認してみよう。


こちらのエンブレム、純正とのことですがそもそも日本仕様のツインエアに付いていないのが不思議ではありますよね。
そうお考えの方が多いからこその人気商品なのでしょう。
実は今までにもツインエアエンブレム売ってないかなー、なんて調べていたりもしたのですが見つけられず、今日たまたま再検索してみたら表示されてラッキー!という感じです。
ちなみに商品のクローズアップはこんな感じのようです。



うん、なかなか良い感じですね。
もちろん本国では装着されているものでしょうから、違和感もありませんし、むしろこれを貼り付けて完成形みたいなところでしょう。
お値段は税込2,860円に送料550円、ペイペイポイント12%還元ですから、実質3,000円程度ってところですね。
なかなか費用対効果の高いお買い物じゃないかしら。
明後日には届きそうですから、そうしたらすぐに貼り付けてブログネタにしよう(笑)
位置はタイトル画像の場所が純正の位置のようですが、皆さん思い思いの場所に貼り付けているようですね。
こうしたちょっとした小物でも、チンクちゃんの場合はとても楽しいなぁ。
このお店、フィアットのエンブレムだけでもものすごい種類をストックしているようですから、何かオシャレなのを探してみよう。
前後のエンブレムを旧書体のものにするとか。
うーむ、チンクちゃんはあくまでも長男の練習用という位置づけで購入して、私はもっとMスポちゃんと仲良くならないとね、なんて申しておりましたが、でも結局チンクちゃんばっかり乗っているという事実・・・
ま、それもアリということで!
Posted at 2023/10/10 17:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500C | 日記
2023年10月09日 イイね!

よし!まずは3冠資格ゲットだぜ!

よし!まずは3冠資格ゲットだぜ!というわけで、大学三大駅伝の初戦を飾る「出雲駅伝」、天下に冠たる我が駒澤大学が1区から最終6区まで一度もトップを譲ることなく独走状態の優勝を果たしました!
しかも昨年度自分たちが出した大会記録を更新のおまけつき、いやー、最高です!
今年から大八木監督が総監督に退き藤田新監督の下での優勝は、間違いなく今後に弾みがつきますね。
選手の皆さんも監督もいろいろなプレッシャーがあったことと思いますが、見事はねのけましたね。
さあ、史上初の2年連続三冠を期待しちゃいますよ~


というわけで、今日は気持ちよくお酒が飲めそうですな。
天気も悪いので飲みに行くというよりは家で晩酌かな。
これからお買い物に行くので、ちょっといい感じのお刺身を買ってもらおう(笑)
あ、もちろん私もテレビの前では駒大トレーナーを着て応援しましたよ、当然のことではありますが。



これを着てイオンにお買い物に行ったら、今までテレビを見ていた駅伝ファンのお客さんに声かけられちゃったりして。
おめでとうございます!なんて言われたらいい気分なのですが、さすがにそんなことはない!と嫁さんに断言されてしまいました。
いや、わからないじゃんそんなの。
ということで本日は私にしては短めのブログにてドロンさせていただきます。
駒澤大学、おめでとう~


※追記です。
お買い物から帰ってきましたが、誰にも声かけられませんでした〜(爆)
Posted at 2023/10/09 15:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2023年10月08日 イイね!

やっぱり初代のほうが人気だったんだろうなぁ。

やっぱり初代のほうが人気だったんだろうなぁ。いやー、龍神NIPPON、見事自力でのオリンピック出場を決めましたね!
初戦のフィンランド戦から毎回フジテレビでリアルタイム視聴しておりましたが、2戦目のエジプト敗戦からよくぞ立ち直りました。
4戦連続ストレート勝ちはすごいなぁ。
あ、私はスポーツの中ではバレーボールが一番好きで、地元のVリーグチームの埼玉上尾メディックスも応援しているものですから・・・ご容赦ください。


さて、タイトルの件ですが、そうかやっぱり初代のほうが絶対人気あったんだろうなぁ、コペンちゃんって。
モーターショー改めモビリティーショーにてダイハツから出展される「ビジョンコペン」でありますが、まんま初代の正常進化バージョン、未来化バージョンというスタイリングではありませんか。
サイズが大きくなってエンジンは1.3リッター、駆動方式はFRとのこと。
リンクしたのはあっさりした速報的な記事ですが、他にもいろいろ詳しくニュースが出ておりますね。
中には売る気満々と書いてある記事もありましたね、これはコンセプトモデルの完成度を超えていると。
そりゃあ、これが出たら間違いなく売れるよなぁ。
個人的には以前ブログネタにしたこともあったかと思いますが、かつての名車コンパーノスパイダー的なコンパクトな4座のオープンモデルが出れば買うかもしれないのに、なんてところではありますけど。
でも、ダイハツもコペンをディスコンにしないで今後も継続させようという意思があるのかな、というのは朗報ですよね。
このビジョンコペンがこのままに近い形で市販されたら、初代コペンもまた注目度が上がりそう。
ひょっとして初代と2代目の中古車価格の逆転なんかもあったりして。


ところで明日は大学三大駅伝のひとつ「出雲駅伝」ですね。
天下に冠たる駒澤大学出身者としては、当然ここは駒大の連覇に期待したいところであります。
6区間だけのスピード駅伝ですが、我が駒大は層が厚いですからね。
田澤選手が卒業しても、全く影響のないところでありましょう。
出雲からの全日本からの箱根、今年も駒大は必ずやこの全てにおいて優勝するものと、そして昨年に引き続いての三冠達成となることを信じております!
というわけで、スポーツの秋ということで最初と最後はスポーツネタでお届けいたしました。
え?お前ラグビーは応援していないのかよ?
いえいえ、そんなことは決してございません。
ラグビー日本代表も今日のアルゼンチン戦に勝って、前回に引き続いての決勝トーナメント進出を決めてもらいたいと思っております。
テレビもチャンネル切り替えながら見ますよ。
私は伊勢丹出身ですから、実は伊勢丹はかつては東日本一部リーグに所属していた強豪で、私の同期や先輩後輩にもラグビー入社組も大勢おりますからね。
だけど私も何か少し身体を動かさないと、一時期は結構落ちてきた体重もまた戻りつつあるからなぁ・・・
テレビの前でお菓子食べながら応援しているだけでは、ちっともカロリー消費しませんしね。
Posted at 2023/10/08 18:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年10月07日 イイね!

昔の人は良いこと言うなー。

昔の人は良いこと言うなー。まあ、昔の人って弘法大師のことなんですけどね。
我が家で愛用している(私だけ)日めくりカレンダー、毎日ありがたいお言葉を頂戴しているわけですが、今日のもなかなかですよね。
いろいろと今の自分にも当てはまるような、そんな感じかしら。
と言っているほどには全然暗くなっているわけでも、焦っているわけでもないのですが、一応殊勝な態度を取るべき立場にあることは理解しておりますゆえ(笑)
ま、でも状況(就活ね)はイマイチかなぁ。


さて、今日は朝イチで次男を最寄駅まで送って、そのまま愛犬さつまを隣町の嫁さん実家にお届け。
大体月2回くらいは週末お泊まりに行っているさつまですが、今回のチンクちゃんにはまだ慣れていないみたいでソワソワ落ち着かない様子。
ほら、表情が硬いでしょ、何となく。



ブルブル震えていますし、あなた大丈夫?
以前のチンクちゃんの時はこんなに良い笑顔を見せていてくれたさつまですし、すぐに慣れることとは思うんですけどね。



最近ようやく過ごしやすくなってきた気候ですから、毎晩さつまと同じベッドで寝ている私としてはようやく暑さで目覚めなくて済むというものであります。
これからは湯たんぽ的に重宝することになるでしょう。
そしてさつまをお届けした後は安定の朝マック、ソーセージエッグマフィンはもはや日本人の定番朝食だよなぁ。



当然2回目の朝ご飯でありますが、こんなんだからいつまでもやせないんだよ、私も。
ところで今日は次男の学校で附属の大学への推薦ガイダンスであります。
私ももちろん参加するのですが、次男はいくつかある推薦方式の中でも附属の大学にしか行きません!といういわゆる単願的な方式でエントリー。
中学からお世話になっているのですが、中1の時点でそう決めておりまして。
次男は私に似て全く勉強をしないので、そういう点でも単願的に必ず上に行けそうな学校を選んだ次第です。
他のクラスとは高3からカリキュラムも違って、高大連携による受験勉強ではない授業をすることになりますが、とりあえず進学先確保が大切ですし。
私が中1からずっとPTAの役員を務めているのも、次男をそのコースに入れるために先生方に顔を繋いでおくという目的があったのも言うまでもありません(爆)
しかし本当にやらないのよ、勉強を次男は。
長男は中学から通った学校の附属推薦を全部捨てて一般受験に臨んで、誰の子だよ!というくらい真面目に勉強して結果を出したのに。
ま、兄弟それぞれ違う個性があって、親としては楽しいというところですけどね。
Posted at 2023/10/07 09:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation