• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

近況報告(/・ω・)/

近況報告(/・ω・)/まだ生存しております|д゚)

いきなりですがワゴンRをおりました!
今思えば快適な移動空間でしたw

新しいパートナーはミラ・ジーノ(*'ω'*)
小さくて可愛らしいデザインと
内装など私的に拘りがあり
これしかない!とびびっときました。

前にも初期型乗ってたので2台目です。

今のところデメリットはワゴンRと比べると狭い(爆)
ぐらいです♪

オーディオ関係に力を注ぎ始めました(ちーん

主な変更点

純正カロオーディオ→DEH970
純正スピーカー→アルパインコアキシャル2ウェイからの!
TS-F1630Sセパレートにしました。

今回は細かい作業が面倒なので
ドアのデッドニングもまだしてません(/ω\)
アルパインの2ウェイはABで取り付けしてもらったくらいです(爆)

ただ聞くだけならコアキシャル2ウェイで満足でしたが
やはり以前苦労していたのですぐ不満が、、、

で、一週間待たずにセパレートタイプに移行しました。
セパレートタイプばんじゃい!

簡単に感想! 解放感抜群!
ほら、水着もセパレートが良いよね!

そんな感じです。はい。

ミラの純正はうまくまとまっていたのです。
右ドアスピーカーに音がへばり付く感じも少なかったです。
ワゴンRは最悪でした。
左右バランス少し左によせ
EQのバスを-にマックスファイアー!
これで少しクリアーに聞こえるレベル。

んで、必要最低限の音を調整できる環境が整ったので
調整に勤勉する日々でしたw

アルファのボーズサウンドシステムは車専用設計らしく
音質以外はかなり良くまとめられてる感じです。
ボーカルがきちっとセンターでてるのは耳を疑いました。
もちろんリヤスピーカーなどはカットしてます♪
ステージが広くかなりクリアーな音です(ぉ

ドアに埋め込まれているツイーターはダミー、
コアキシャル2ウェイなのはメーカー側が
理想の音場を作れなかったみたいです。
時間と予算などいろいろ妥協しないといけない制約ですね。
音量あげればそれなりに楽しめる@

とりま、時間だけはあるのでミラをアルファに近づけるべく奮闘♪

結果、DEH970のNWモード&TAでフル調整しました。
過去一番の仕上がりかもしれません(個人感想)
気軽にクロスオーバーいじれるのは楽しいですね(*'ω'*)

狭い室内で窮屈さを感じさせない音場は成功かも。
更に、音に奥行感を持たせる為にサブウーファーを設置します。
これで一通り完了になります。

この後の計画はデットニングとスピーカーのランクアップです。
やはり良い物は違いますので(汗)


























Posted at 2017/05/08 04:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月26日 イイね!

ダイレクトアタック∠( 'ω')/

最近熱くなってきましたね!
この前初めて、スマホにオーバーヒート警告されました。
機能制限と充電カットwハイドラは熱を持つし、
直射日光は避けるべきですね。

タイムアライメント数値変更とTWの設置いちを直接移動しました。
面倒なので動かさなかったけどこれ一番効果ありましたね。
やはりユニット自体の設置場所は重要です。

アナログとデジタル両方使ってステージの狭さを改善しております。

MIDの籠り感は改善して来ましたが、これも直接手を入れないと
改善できない部分が原因かもしれませんね。

それと安物では再現できない限界かwヽ(・ω・)/ ズコー
Posted at 2015/05/26 23:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

MIDのネットワーク変更

MIDのネットワーク変更MIDのクロスポイントを変更、ホーム用を流用w
クロスは推定1000Hzぐらい、TWは3~4k辺りです。

ちょっとエージングして判断します。
Posted at 2015/05/24 20:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月21日 イイね!

調整進行中

調整進行中p710のTAだからかもしれないけど、理想のステージにならないので
右側のMID位相入れ替えしました。予想より改善しました。
外したついでにユーキサービスの中低音スッキリ君を取り付けです。

今現在の音のこもり感は、TA使っているからと(爆)
TWの音をMIDが邪魔しております。もっとズバッとカットできる
ネットワークを作るのか、ネットワークモードのあるP970を買った方が
良いのではと考え中、p710も数年使い込んだしね。

それと、そろそろホーンTWが欲しくなってきました(汗)


Posted at 2015/05/21 19:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月19日 イイね!

スキマテープ(*>ω<*)

スキマテープ(*&gt;ω&lt;*)簡易的に隙間を埋めてみました。
これだけで雑味が少なくなるのだから安いものです。
まだまだ内部の処理が出来てないのでダメですがw

MIDもネットワーク組んだので前回のオフとは別物です(汗)
Posted at 2015/05/19 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation