• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

まいったなぁ…

純正ダンパー+JICダウンサスの組み合わせはかなり良かったです(爆)
前ダンパーはどんだけ硬かったんだww
今度はもう少し硬くしたいなぁーと感じました。

雨でしたが驚く事にジャダーで踏めなかった所が普通に踏んでいけます(*'-')!?
わーびっくりw ガタは出ているものの振動は伝わってこないw
ブッシュとスタビで問題は解決?!
楽し過ぎるので 霧降にも行ってきましたw

走行距離が171100kmオーバー!
もう1000㌔以上走ってしまった…w
パッドも買わないとなぁ…(;'-')
Posted at 2009/06/06 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月06日 イイね!

誰かいるっかなー♪

誰かいるっかなー♪仕事場に遊びに行ったら誰もいませんでした…orz

土曜日のフリーですよ(;'-')うぅん

しのいサーキット漫画w
今回は紫さん登場してもらいました(*'-')ゆかりん!
10分なので適当(ぉ

明日は5時起き…2輪イベントで早出です(汗)
うーん…朝早いからな~走りに行くか(*'-')うふww
Posted at 2009/06/06 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月06日 イイね!

衝撃の真実!

衝撃の真実!等々アンペックスダンパーが抜けてしまった…丸々1年は酷使しましたねw
サーキット 峠 殆ど峠ですw

昨日の走り込みで振動と挙動が大きくなって、突き上げ感が唐突に
タン!と来るようになりまして、いつもどごっ!って感じですw
ピストンスピードが明らかに速いので抜けたと悟ったわけです。
もう動きはどうしようもない感じですw
これで2回目です峠で「やばい!」と思ったのは(*'-')てへ

で、今日庭に雨ざらしで転がっていた純正ダンパーがあるのを思いだし
そう言えば何で変えたんだっけ?とか思いながらww
コロット落ちているダンパーを拾い上げてロッドを伸ばして見る…
おー…抵抗がある!縮めて見る…おー!抵抗があるww
伸び縮み良い感じ!大体同じストローク抵抗!

じゃこれ付けますか(*'-')

で、外して調べて見た所…画像の通りかなりくたびれていますww
なんか掘り起こした不発弾みたいですね(;'-')

両方ロットが縮んでいる状態ですが全く違うプロセスで縮んでいます!!!
片方は体重をかけて縮めた物と片方はガス圧?によって縮められています。
押し縮めた方は体力不足で伸ばせなくなってしまいましたwww(硬過)
も片方はちょろっと伸びるんですがちょろっと引っ込んでしまいます…(謎
相当縮み側を意識しているようですね。
結果片方だけ死んでいたと言う事になりまーす。

で、純正ダンパーですが柔らかいですがナチュラルに動きます。
この状態で少し硬くすれば良いんではと言う感想です。
車重にたいし硬い足はどうかと考えさせられました。
Posted at 2009/06/06 19:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月06日 イイね!

練習!練習!

練習!練習!ライバルを知る!ハイコンプ86に同乗して勉強して来ました。
推定180馬力、ストレートはソコソコシルビアのターボぐらいかなぁw
コーナーが凄く速い…ターンインは別にそれほどでもない、
CPからの立ち上がりが凄いんだ…LSDを頼りにしている走りだと感じましたw

現状の仕様だとシルビアはターボじゃないと太刀打できませんね。
ターボの本当の恐ろしさって奴を見せてやろうかしら…(*'-')
1度は有り余るパワーに失敗しましたがww

等々トゥディの足が逝きました…(ぉ
路面が良い所したか走りたくない…orz
Posted at 2009/06/06 02:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation