• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

しのいで遊んできました( ゚д゚)

誰かいるかなー?と思って遊びに行きました…|ω・`) ソローリ

|ω・`) …変な人達が数名いました(爆

コーヒー買って帰ろうかと思ったら…見つかった?!
にげろーっ(;'-')!?

あえなく捕獲…orz

まだランキング14位の人で通ってますw
ラジアル2位ですw

Posted at 2011/04/30 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月30日 イイね!

可変アッテネ‐ター導入(*'-')

可変アッテネ‐ター導入(*'-')今月も休む事無く突っ走り続けてしまいました(*'-')

そして、月の最後に可変アッテネ‐ター初体験w

師匠にお借りして来ました。

2.2μFのコンデンサーが付いているのでそのままホーンTW鳴らせます。
U‐CON製のコンデンサーで-6デシですが音がかなり柔らかいですね…(;'-')
ホーン独特のと言うか安いコンデンサー使ってた時のキンキン音がありません。

ホームオーディオでエージングしてホーン鳴らしてますがナイスマッチング。

アッテネ‐ター自体はメモリも、ステップもなくマックスまで回るので
ゲイン調整は己の耳が全てですw
しかも左右独立なので調整幅が広くなります。

本体のフェ‐ダ‐機能と比べると音の劣化は感じられません
ただ、本体か、コンデンサーの取りつけの部分で不具合が…
片方の音が少しノイジーです…(汗

TW自体は左右で入れ替えても変らないので本体かも…?!

しかしホーンTW良い…(*´д`*)
Posted at 2011/04/30 21:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年04月30日 イイね!

もう聞くしか(*'-')

今日も聞き込みを続けました。

TWのゲインを本体のフェ‐ダーで落して聞き込んでおります(*'-')
色々変えて聞き込むと中々色々と面白い事が分かってきますね。

プロショップはこう言ったことは熟知していると思いますが…w
はたして…(*'-')

プロよりアマチュアの世界の方が奥が深く神が多いの言うまでもないけど
自分で病気なほどやっていると改めてプロって本当にどこまで追及しているの?
って思うコトはがある、プロってある一定の事を適切にまとめられてそれを公表したり
して利益をえるからプロとして見られるわけで、別に腕が特別良くなくてもプロと呼べる、
走りの世界もそうだけど、おレの方が速いけどあいつはプロだからなwってコトもある。

プロはプロの世界で頑張って頂いて、アマチュアはアマチュアの世界で…(*'-')うふふ

音聞くのに筋トレは必要ないし('-')
Posted at 2011/04/30 01:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation