• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

猫走 経験値アップ!レベルが1上がった

しっかりとしたマシンを走らせる事で新しい世界が広がる。
セミスリックタイヤ LSDと言った速く走る為に必要なパーツの性能を100%以上使う事。
100%使う事は当たり前だ。それを上手く効率よく使うのが腕だ。

で、今回の12時間耐久レースで感じた事は上位クラスも含めて
車の性能以上の事は全く出来ていない、これが普通なのだと言えば普通です。

特に目立ったのは、まぁ、ドライビングの基本中の基本なところですね。
ブレ‐キングからコーナー立ち上がりまでが遅過ぎます。

自分もブレーキングが全く出来ていなかったんですがそれでも余裕で追い付きます(^^;
経験が全てです。いくら走り込んでいても経験できていない事は出来ませんw
ブレーキを踏むのが怖かった。200km近い速度からガツン!と踏む自信がありませんでした
羽が付いていないから不安定になりがちですが言い訳はしませんと言う言い訳ですww
らちがあかないww
言い訳はしても良いんですよ、次があれば次で白黒つければ良いんですからね。

180SXを中々抜かなかったは自信が無かったから妥協したまでです。
抜く事は前にも行ったとおり追い付く相手なので簡単です。
離れるのはホームストレートだけですw


始めてのコースを80分ばかり全開で走ってかなり勉強になりました。
たった1日の経験ですが、峠で思い考えて来た事もあり点と点が線で結ばれたw
まだ点が沢山あるけど少しづつ繋いで行くしかない。

1分10秒の壁は容易、次走れば9秒だいでしょう。
リヤタイヤをフルに使わないとね!
とっぷは1分3秒、パワー以外で詰めるとしたら…パワーで詰めるのは意味が無い
まずはパワー以外で詰めるべき、腕とセッティングでまだまだ行ける、そう感じましたからね(*'-')

自分らの車は吊るしも同然ですからやるべき所は沢山あります。
ただ硬い足に食うタイヤ…そんな車なので(^^;
さらに羽で押しつけて食わせると言う即席仕様でも結構速いよ!

更に速くなるから恐ろしい所です…
と言う事で改めて自分の車で速さを追求したいと目論んでおります。

猫はです。猫はですね。速くて当然、速くないとダメ!ダメですね。
自分の限界の低さと腕の無さ経験の少なさに腹が立った…。
Posted at 2009/08/16 21:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月16日 イイね!

12時間までの軌跡

12時間までの軌跡12H チェッカー 21時10分頃

丁度前日のその時間…お風呂に入ってました。
耐久はもう始まっていた…。

14日 PM18時頃 日光いろは坂に出没、眠れず走る事にw
PM20時30分頃、お風呂に入りに自宅へ…21時10分入浴(*'-')
PM21:50分 いろは再到着w
PM24:55分 鹿沼へ向け出発w
AM2時エビスへ向け出撃!

そして前輪駆動本気走り開始!新しい世界が見えた!
Posted at 2009/08/16 20:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月16日 イイね!

補給

補給師匠の新刊を入手してきました(*'-')うふふ

しかし くろなさん…シュール過ぎ(;'-')

これでまた速くなるね!
Posted at 2009/08/16 20:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2009年08月16日 イイね!

12H 無事完走!!

12H 無事完走!!色々トラブルがありましたが無事完走する事ができました!
皆様の協力あっての完走です。

27台中19位 PSベストラップ 猫 10秒3(YH050)

ブレーキホース破損とハブボルトボッキングによる長めの休憩で順位は無視w

でも12時間もあれば何か変るかもしれない!と言う事で真面目に走りました。

猫の走行自体は1本目6番手という事でタイヤが終了寸前…
滑るよーという事を聞いて終りが近いと悟りましたw
走行するとジャダーあってタイヤのマネジメント管理を強いられ
思う様に走れず微妙な感じ、コースも初走行、ぶっつけ本番w
でも踏まないとコースに慣れないので全開w
タイヤは横方向には余り使わず、磨耗を最小限に抑えて
回りと保々同じペースで走る、上位クラスとはレベルが違いすぎますw
でも上位3台ぐらいしかあからさまに速いのが居ないので(爆)

だんだんジャダ-が大きくなって来て下りの高速右コーナーでガタガタ(*'-')?!
スピードメーター付いてないけど4速全開で下って行く所だからかなり怖いヽ(´Д`)ノ

「P」のサインが出るまで持つか持たないか…
コースアウトしたらただじゃ済まない速度だしw
今までの経験で慎重にペース配分、そろそろ独断で入らないと
クラッシュするかも…と思い始めた頃「P」でました(´-`)っふぅ

でタイヤ交換、案の定ワイヤー出てプチプチ切れてバースト寸前(;'-')
後1周持ったか持たないか…(汗)

2回目の走行は、PM8時頃、猫の専門分野ナイターですw
タイヤも新品を投入して丸々1時間あまり全開!
と言うか最初のアウトラップで1ヘアピンのブレ-キングポイントが見えず突っ込み過ぎw
そのまま強制的にCPにもっていたもトラクションかけるのが遅過ぎリヤブレイク…
コース外に一直線…「がこっ」完走が目的だっただけに、オワタ…とか思った(汗
何所にも異常が無かったのでタイヤをつるつるにするつもりで全開アタック開始!
この時暫定トップのMR2に1度抜かれてからは抜く一方でしたw
クラス3位ぐらいの180SXと結構長く魅せるバトルを展開w(10秒1ぐらい)
ホームストレート以外では自分のほうが圧倒的速く、抜く事は容易でしたが
スピンもあって前にでたら結構危ないなぁと思ってしばらく後ろで遊んでました。
でも飽きて抜いたら直ぐに離れて見えなくなってしまった…orz

結果無事バトンを渡す事ができ最終のぴたろさんに交代、無事チェッカー!
Posted at 2009/08/16 13:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース関係 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

さて行くか(*'-')

まだ時間は早いですが、峠で暇つぶして向います!
参加の皆様宜しくお願いします
Posted at 2009/08/14 20:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 181920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation