• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

耳がぁ~(;'ヮ')

ちょw悪くなったかも…w

うーん、休めないとダメだこれ(;'-')

今日最後の聴力を振り絞ってアンプのゲイン合わせました。
TWのクロスも変更、HUの出力レベルの歪みが少ない所を
探してアンプのゲインを再調整しました。

オフ時にはHUの出力で歪みが発生する所で合わせてたみたいww
再調整後は歪みが少ないので音量上げても低音が安定して
ヴォーカル域の解像度が上がり、定位も上がりました。

耳が復活したら更にゲインの美味しい所を探って調整します。
Posted at 2011/10/16 23:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月16日 イイね!

音オフ(*'-')

行ってきました。

なんと言うか夜雀サウンドは少し厚過ぎ…
低音が強調され過ぎて聴き慣れてないと耳に効く…w
イコライザーフラットでゲインも少なめなんだけどなー…(*'-')
全てはクロスオーバーでの帯域調整で強調させてみた。
自分でもおもうけど、低音が強過ぎるね。

さて、これから少し弄りますw

TWのゲインは変えずにクロスを変えて帯域変更してみるか…。

本日参加の皆様、お疲れでした!
Posted at 2011/10/16 21:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

明日は、音オフです|ω・`)

調整が上手くいきません(´・ω・`)
感性の限界みたいですw

しかし現状の感性としては最高なので今のレベルですww

また1つ階段を上がる事ができる兆しです!

では明日ー
Posted at 2011/10/15 22:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月14日 イイね!

ゲインめ!( ゚д゚)

なっとくいかないw

アンプのゲイン調整だけでもかなり時間を費やせるww
調整はつまみを動いたか分からないぐらいの感覚で合わせます。
色々試してるけど、ユニットの取り付けレベルでも変ってくるねぇ…汗
アナログ調整なので定位と奥行きをだすには、
正相と逆相を使って合わせます。

アナログ調整は…
位相 ゲイン クロスオーバーが基本となります。

言うまでも無く、調整には高度な技術と知識が必要となります。

取り付け以外の技術はたいして必要ありませんw
音重視なのでwカッコ良いインストよりもカッコ良い音ですね。
Posted at 2011/10/14 22:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月12日 イイね!

じっくり調整

部品変更やクロス変更の調整はオフに向けて完了したので
じっくりとアンプのゲイン調整に時間を費やせます。

アンプ投入当初からだとだいぶ低音の使い方が良くなってきたかも、
MIDのインストール状態から出せる低音の限界は低いので
それに合わせて高域も調整しないといけません…
したがってまだまだ曖昧な感じです。

いじってると分かってくるけど、理想のステージが見えて来たね。


Posted at 2011/10/12 19:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation