• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nekonekoのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

いろは坂、早くも渋滞!断念!w

早い内にドライブしてこよーっと思って向ったら…
清滝から渋滞が…軽く1周の予定が渋滞ドライブになるので
古河電工前でユーターン!戦線離脱帰還しました。
その少し前でいろはさん?!
らしきスイフトが戦線を離脱する姿が…ww

今年は早いなぁ…。
Posted at 2011/10/09 11:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ セルボ HG21S | クルマ
2011年10月08日 イイね!

アナログイコライザー(*'-')

アナログイコライザー(*'-')音オフに向けて現段階でのパーツ選定が決まりました。

ミッドの解像度がイマイチなので同じ定数の
銅箔コイル(16AWG)に変更します。

それとアンプのゲインを調整中です。
現在はアンプのゲインは一番絞って状態で合わせてます。
なるべくゲインを上げない方が性能的には余裕を持たせる事ができるからです。
HUとアンプの良い所を上手くバランスさせる調整が狙いです。

Posted at 2011/10/08 22:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月07日 イイね!

音質チューニング

今夜も…w
振動音をチューニングする!

SPバッフル
ドアの鉄板 アウターインナー共
ドアの内張り等…その他、振動音の調整がキモ?!w

完全制動して固めたら音が硬いでしょ?

木製のSP BOXもある程度振動はしております。
厚さや材質にもよるが、指で強弱分けて弾いた時の音を覚えて
鉄板でも似たような音になるように工夫すればだいぶ音も良くなるよ。

Posted at 2011/10/07 22:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月06日 イイね!

耳復活!(*'-')

体調回復の兆しで耳が回復してきました!

TWの角度調整!

音オフ時のTWの角度も見所ですポイントですw

普通に音楽を楽しめるようにトコトン苦労してますw

オフ時には、バッテリーケーブルは純正径レベルですww

まだまだ長く楽しめそうなですなw

Posted at 2011/10/06 23:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年10月05日 イイね!

鳴らし手なずけ!

各ユニットの鳴らし込みが進んでます。

オフまでに調整ももう少し進めておかねばね!

最低限の基準として、
各ユニットのスピーカーの存在感が少ない事です。
ホームオーディオなら視聴距離2メートルだとして、
センターのアンプ辺りに基準となる音が集中し、
前後左右に適度にステージが広がる事が好ましい。

低音はセンターから前後左右に余韻が適度に広がる事ですね。

定位の高さをだすのは簡単だけど奥域と左右の広さを出すのは
結構難しい事だと思います。
試験車両が軽だと言う事で高さはある程度限界だと思ってます。
高さをだすなら視聴ポジション下げる事が最善策です。
Posted at 2011/10/05 20:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「生存報告(*‘ω‘ *)いぎでるよ☆」
何シテル?   01/24 06:19
どうも(・ω・)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

免許更新ー(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 23:37:18
5月まとめ誕生日会(o゜▽゜)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 19:36:26
久々に衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 06:52:45

愛車一覧

スズキ セルボ ころさん (スズキ セルボ)
(・ω・)ノ
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
魅力に満ち溢れた車です。 そこそこ長い歴史のあるメーカー(ブランドw) 個性あるエンブレ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
レーシングチーム 真撰組~1番隊 ねこが所属していた軽耐久チームです。 主な活動記録は以 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14シルビア Qs 殆どノーマルで軽量化と強化ダンパーと言う ストリート仕様です。 1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation