• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

記念すべき2ショット

記念すべき2ショット 16日(日)、今年最後の不良中高年ワークスオフに参加してきました。
昨年同様 路面凍結を危惧しておりましたが、みんカラのお友達から電話やメッセージで凍結していない連絡をいただき、何とか参加することができました。わーい(嬉しい顔)
連絡をしていただき、本当にありがとうございました。

今回は、みんカラのお友達である kuzira.ms60さん が来られるということで 何とか参加できたらと思っておりました。
乗られている愛車は、通称 “クジラ” と呼ばれている4代目のクラウン。( 前期型だそうです。)
雑誌等で見た事があっても、実車は一度も見たことがなかっただけに超感激!
クラウンとは思えない、アメ車みたいなクルマ・・・。
しかもグレードは、4代目から最上級グレードとして新たに設定されたスーパーサルーン。
とても40年近く前のクルマとは思えないクルマでした。(驚)
当然、お会いできた記念に2ショット写真を撮らせていただきました。( 写真下 )
こんな組み合わせの写真は、なかなか撮れないでしょうね。わーい(嬉しい顔)

今回、マサイさんの青カブ、ken@L.Lさんのラグレイト、画伯さんの甦ったC33ローレルも見られて本当に良かったです。わーい(嬉しい顔)

隊長をはじめ、メンバーの方はだいたいわかってきたのですが、如何せん まだお名前がよくわからない・・・。(汗)
少しでも早く 相手の方のお名前がわかるよう、来年もできるだけ参加したいと思っております。
とは言っても 私のクルマはノーマルタイヤなので、3月か4月頃ですかね。冷や汗

先日はみなさん、本当にお疲れさま そしてありがとうございました。
それにしても、暖かい日で良かった。わーい(嬉しい顔)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/21 07:49:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 8:24
おはようございます♪

4代目クラウンは渋くて、かっこいいですね(^ε^)
C33とのツーショットも貴重で、たまりませんね♪

いつか参加してみたい楽しそうなミーティングです(^∇^)/
コメントへの返答
2012年12月21日 23:37
こんばんは!

私にとって、貴重な2ショット写真となりました。

年齢・性別・車種・年式を問わず、また来れる時間帯に来れる等 一切拘束されない 純粋にクルマ好きの方々の集まり。

しかも、メンバーの方々 みんな気さくでイイ方々ばかりですよ!わーい(嬉しい顔)
私が保証します。

チャンスがありましたら、是非 奥多摩へ!わーい(嬉しい顔)
2012年12月21日 9:25
おはようございますわーい(嬉しい顔)子供の頃 丸目四灯の2ドア カッコイイって思ってましたぴかぴか(新しい)あと 240ZGも カッコ良かったですウッシッシグッド(上向き矢印)指でOK
コメントへの返答
2012年12月21日 23:43
こんばんは!

実際 雑誌等で見るまでは、正直 知りませんでした。(汗)
歴史を感じさせるクルマでしたよ。

Zで きましたか・・・(笑)
あの頃のクルマは、ちょっと違いますよね。




2012年12月21日 9:59
シンボリルドルフさんのローレルは、
何年の登録なのでしょうか?
コメントへの返答
2012年12月21日 23:46
こんばんは!

私のローレルなんて、平成3年式。

維持するのが大変だなんてブログ出しちゃって、おこがまし過ぎました・・・(超ド汗)
2012年12月21日 10:12
おはようございます♪

4代目のクラウンって”くじら”って呼ばれていたんですね~。
希少なクルマとの2ショットは剣戟ですよね('▽'*)ニパッ♪

不良中高年ワークスにいると、普段見ない車が当たり前の様に参加されてくるので本当に凄いと思います♪
コメントへの返答
2012年12月21日 23:53
こんばんは!

私の大切なお友達で、しかも めったにお目にかかれないクルマとの2ショット。

これも、不良中高年ワークスのメンバーに入れたこそです!

本当にすごい会ですよね!

次回参加したときは、是非 2ショット写真お願いします!わーい(嬉しい顔)
2012年12月21日 12:27
こんにちは(^O^)
お疲れ様でした
またちょこちょこ顔出すと思いますのでお会いした時はよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年12月21日 23:57
こんばんは!

先日はありがとうございました。
マジでお会い出来てうれしかったです。わーい(嬉しい顔)

今度お会いした時は、是非 クルマを維持していくやり方を教えて下さい。
2012年12月21日 13:19
こんにちは♪
日曜日はお疲れ様でした~!
当時、このクラウンが発売された頃の日本メーカーはデザインなどアメ車を意識していましたね。
お手本がアメ車の時代でした。

僕は雪でもノーマルタイヤで奥多摩通ってますよ!(笑)
よい子は真似しないでください!(爆)
(^-^)
コメントへの返答
2012年12月22日 0:06
こんばんは!

こちらこそ、ありがとうございました。

この頃の国産車って、ちょっと違いますよね。
しかし、博物館に展示されているのではなく、実際に走っているんですからね。(驚)

えっ !? ノーマルタイヤでですか・・・。冷や汗
これからしばらく JR・奥多摩駅から先は、正直怖い・・・(苦笑)
2012年12月21日 13:20
こんにちは!

クジラとローレルのツーショット、これは貴重ですね!

次は春先まで…そんなこと言わずに、都合があえば冬場でもミーティング楽しみましょう!


道路情報流しますよ!
コメントへの返答
2012年12月22日 0:14
こんばんは!

貴重な2ショットを、撮らせていただきました。
これも、不良中高年ワークスのおかげです。

う~ん、ちょっと残念です。がく~(落胆した顔)
極上のラグレイトですね。もったいないなあ。

このクルマ以上にとって替わるクルマとは、一体何なんだろう・・・?冷や汗
2012年12月21日 19:43
こんばんは(^-^)
クジラクラウンの存在は実は最近まで知りませんでした
(・・;)

日本車離れしたデザインは今見てもかっこいいですよね
(^-^)

最近のデザインより昔のデザインの方がいいと思うのは自分が年取ったからですかね
f(^^;
コメントへの返答
2012年12月22日 0:20
こんばんは!

マジで見ていただきたいクルマの一台です。
オーナーの思い、こだわりが十分感じられる、極上のクラウンですよ!

私も、一昔前のデザインがいいと思っている一人です。(苦笑)
2012年12月21日 23:14
こんばんは!

色んな時代の車が一堂に会して見事ですね!

こういう2ショットは確かにこういう場面でしか見られないですね。

オイラも観に行ってみたくなります!
コメントへの返答
2012年12月22日 0:24
こんばんは!

機会がありましたら、是非 来てみて下さい!

とにかく、クルマが好きならOK!
ず~と、みなさんとクルマ談義で盛り上りますよ!わーい(嬉しい顔)
2012年12月22日 9:52
おはようございます\(^o^)/

クジラって言われ始めたのは、販売終了後に人気が出た際に付けられた愛称だと聞いたことがありますf^_^;)

良い記念になりましたねo(^▽^)o
ちょっと羨ましいですf^_^;)
コメントへの返答
2012年12月22日 12:02
こんにちは!

私のお友達で乗られている方がいらっしゃって、しかも奥多摩に来られる・・・。

こういうチャンスは、そうそう無いと思っています。冷や汗

今年最後にいい思い出ができました。わーい(嬉しい顔)

2012年12月25日 11:58

♪こんにちわぁぁぁd(⌒o⌒)b

お疲れ様です<(_ _)>

☆*Merry*☆=- ヽ(^∇^*)ノ -=☆*X'mas*☆

コメントへの返答
2012年12月25日 20:11
こんばんは!

お仕事 お疲れさまです。

そういえば、今日はクリスマスでした・・・冷や汗

昨日 お袋も含めてケーキ等食べちゃって、我が家ではすでに終わっておりました。(苦笑)

今年は 太鼓の達人というゲームを買わされましたが、来年は何だろう???

ありがとうございます!
楽しいクリスマスの夜を迎えて下さいね!わーい(嬉しい顔)
2012年12月29日 23:07
遅くなってしまい申し訳ないです。
トラウマがあって奥多摩は大好きですがなかなか行けませんが、暖かくなったら私も出かけたいと思います。
コメントへの返答
2012年12月30日 6:10
おはようございます!

今年もあと残りわずかとなりました。

今年 “ハワード” さんにとっていろいろありましたが、気持ちを切り替えて 新年を迎えてくれたらうれしいですね。わーい(嬉しい顔)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation