• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

無念の思い

無念の思い 先週4日(日)は今年最後の不良中高年ワークスオフ。
何とか最後くらいは参加したい思いで奥多摩へと向かったのですが、青梅まで来て滝の汗。冷や汗2
“ えっ !? 今日は青梅街道でマラソン大会だったんだ・・・ ”
当日は第78回奥多摩渓谷駅伝競走大会が行なわれており、青梅街道は通行止め。
( 警官 ) 『 どこへ行くの?』
( 私 ) 『 奥多摩なんですが 』
( 警官 ) 『 そりゃ無理だな。午後1時半までは通行止めで、吉野街道で迂回しても古里までだよ。』
そうはっきり言われて、“ こりゃダメだ。あきらめるしかない・・・ ”
結局あの日は、青梅まで一人ドライブをして帰ってきました。冷や汗
家に帰ってからネットであらためて確認すると、遠回りであっても檜原街道から行けたんですね。
結局 今年は4月・6月・10月の3回の参加で幕を閉じました。
わずか3回の参加でしたが、隊長をはじめとしてメンバーの皆さん お世話になりました。わーい(嬉しい顔)
私は今のローレルに乗り替えてから 降雪時やアイスバーン等の路面状態での運転経験はほとんどありません。
タイヤを替えたからといったって、普段と同じ運転ができるなんてこれっぽっちも思ったことがありませんので、基本的には運転しません。
不幸中の幸い クルマで通勤できなくても何とか電車で完全通勤できますので、タイヤは一年中ノーマルです。
というわけで、年明けは早くて3月。遅くとも4月には参加したいですね。
来年はもう少し参加できるようにしたいと思いますので、また よろしくお願いいたします!わーい(嬉しい顔)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/09 19:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

0817
どどまいやさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 20:18
それは何とも無念ですね(>_<)
警察の方も、ちゃんと迂回路把握して教えてくれないと税金泥棒って、言っちゃうよ~(-_-メ)

ボクも通勤では車を使いますが、この辺の地域はほとんど積るほどの雪が降らないので、成人してから一度も車で通勤出来なかった事がありません(^^ゞ
ここ、5年ほどですが会社の好意?で高速通勤させてもらってますが、通行止めも一度もなし(^_^)v
しかし、逆に雪なれしてないので、もし積るとこの辺の人は皆パニック間違いなしです(笑)
コメントへの返答
2016年12月10日 5:39
おはようございます!

きっと警察官も、忙しくてそこまで完全に把握していなかったのでしょう。( 苦笑 )

私の住んでいるところは、ブルーバード時代から比べるとほとんど雪が降らなくなりました。

雪が降ったら、当日だけでなく最低でも翌日は99.9%路面凍結でクルマ通勤はNGです・・・冷や汗
2016年12月9日 20:46
お世話になっております♪
奥多摩湖オフ残念でしたー!(泣)
あら~今年は3回?
来年は4回目標で!(笑)
また宜しくお願いします。
(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月10日 5:45
おはようございます!

今年最後のオフ会に顔を出すことができず、本当に申しわけなく思っております。がく~(落胆した顔)

青梅まで来て大勢の警察官と通行止めの看板を見たとき、一瞬 “ あれ、今日は青梅マラソンだっけ??? 12月だったか? ” (爆)

来年は、4回参加を目標にいたします。冷や汗
2016年12月9日 20:50
毎度(^-^)

自分も雪が降ったら相棒に乗らないので、年中夏タイヤです(^-^)
まあ、仕事には仲間の送迎があるので、こんな悠長な事が言ってられるんですがね(笑)

コメントへの返答
2016年12月10日 5:49
おはようございます!

ブルーバード時代、雪ではアイスバーンを含めて何度か恐い思いを経験しているので、今のローレルに乗りかえてからは運転しないことにしました。

チェーン装着してても恐い。( もっとも、私の運転技量が未熟なことも多いに関係あると思いますが・・・汗 )
しかも、FRだとさらに恐いですね。冷や汗2
2016年12月9日 23:08
こんばんは
残念でしたね。
しかし、定期的なオフ会に年3回も参加できれば、充分有意義ではないでしょうか!

学生時代はスキーに行ったりもしたのでチェーンやスタッドレスのお世話になりましたが、就職してからは雪が降ったら車に乗らなくなりました。同じく一年中ノーマルです。
コメントへの返答
2016年12月10日 5:56
おはようございます!

この時期は、駅伝シーズンでしたね。
念のために確認しておくべきでした・・・冷や汗
おっしゃるとおり、年3回でも参加できて良かったです。

私は丸19年、雪道やアイスバーンと化している道路を走った経験がありません。
そんな人間が、たとえタイヤをスタッドレスに替えたからって運転することは無謀だと思っています。( 滝汗 )

ここまできたら、一生 一年中ノーマルタイヤで、今のスタンスを続けていくつもりです。冷や汗
2016年12月10日 8:34
おはようございます。
奥多摩オフ、楽しいんですけどウチからだとちょっと遠いので私もなかなか行けないんですよね〜

先週は息子の付き合いで出かけてたので、行けませんでしたし^_^;

私もスタッドレス持ってないんですよ。
なので、雪が降った時はスタッドレス付きの嫁のクルマを借りてたりします。

本来はフルタイム四駆のレガシィにスタッドレスのが理にかなってる気がするんですが、なんせ軽の方がスタッドレス安いので(笑)

年式古くなると、ぶつけられた時に部品供給がキビシイですからあまり無理して乗るのも避けたいところですよね^_^;
コメントへの返答
2016年12月10日 9:57
おはようございます!

私の住んでいるところからは比較的近いのですが、用事があったりしてなかなか4月以降も毎月は参加できません。(汗)

スタッドレスが高いのが半分とあまりにも経験不足・運転技量が未熟というのが半分です。

自分のクルマが自爆するのは自業自得ですが、他を巻き込んでしまったらヤバイですからね・・・冷や汗2
2016年12月10日 13:44
こんにちは!

先週末は大変でしたね~
自分も通行止めになる事を全く知らなかったんですが、たまたま朝早く行ったので切り抜ける事が出来ました。(汗;)

また来年奥多摩でゆっくりお話しさせて下さい。

来年も宜しく御願いします。



コメントへの返答
2016年12月10日 20:27
こんばんは!

事前にちゃんと確認していない私がすべてまずかったのですが、先週は本当に唖然としちゃいました。冷や汗

来年 奥多摩でお会いできますことを楽しみにしております!
2016年12月10日 15:50

こんにちは!!マラソン大会で青梅街道が通行止めなのは悔しいし、どうにか行きたいから冷や汗モノだったのは想像つきます。警察も警察で「檜原街道だったら行けるよ」みたいなことを言ってくれれば良かったのに、「吉原街道は通れても古里までだよ」と言われたから引き返したのには無念さが伝わりました。



自分も3回連続ハチマルミーティングには参加しましたが、いずれも混雑防止のために朝早く到着していました。しかし、夜通しで走るのと朝早く起きて出発するのは意外と簡単にできることではないし、身体的に結構辛いものがあります。
コメントへの返答
2016年12月10日 20:36
こんばんは!

私のクルマにはカーナビもありませんし、スマホだってありません。( 苦笑 )

土地勘だってありませんから、警察官にはっきりそう言われたら素直にあきらめちゃいます。冷や汗

あの日は青梅までドライブできたって、無理に自分の中で言いきかせていますよ。冷や汗
2016年12月10日 19:52
こんばんは!

奥多摩行くルートは限られますもんね。
1つじゃないにしろ慣れた道のほうがイイですし。

今年の秋は奥多摩方面行かなかったなぁ、チョット心残り(苦笑)
コメントへの返答
2016年12月10日 20:44
こんばんは!

私のクルマはカーナビ等ありませんので、事前に地図でコースを頭にたたきこむことは必須です。( 苦笑 )

というわけで、こんな事態に遭遇すれば 即アウト・・・冷や汗

これはこれで、いい思い出になりました。
2016年12月10日 21:12
こんばんは。

檜原街道だと思いますが、以前そのルートで帰ったとき、かなり遠く感じました。

自分は現在体調が完全ではないので、来年の参加がいつになるかわかりませんが、お会いした際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月11日 7:58
おはようございます!

そんなに遠回りなんですか・・・冷や汗
ただ、来年は一度でいいから そのコースを走って行ってみましょうかね。(笑)

今年一度だけでもお会いできて、本当にうれしかったです。

こちらこそ、来年もお会いした際はよろしくお願いいたします!わーい(嬉しい顔)
2016年12月11日 8:27
他のミンともさんのブログを拝見しましたが、おもしろそうなオフ会ですね
車種も様々でバラエティーです(^^)

シンボリルドルフさんも来年は多く参加できるといいですね(^^)
コメントへの返答
2016年12月11日 10:25
おはようございます!

このサークルは、車種を全く問わない、ただ単純にクルマが好きなんですという集まりであることと、隊長の人柄が好きなところです。わーい(嬉しい顔)

また、年齢性別に全く関係なく、どなたとも気さくに話ができるところもいいですね。

たまにしか参加できないからそう思ってしまうのかもしれませんが、毎回仰天する名車と出逢えるところもすごいです!わーい(嬉しい顔)
2016年12月13日 20:08
こんばんは!
今の時期はマラソン大会が
多いですよね^^
日曜日に花園にお邪魔しましたが
254は通行止めだったみたいです。

私は雪が降ったら車に乗りませんって
晴れでもほぼ乗ってなかった(笑)
コメントへの返答
2016年12月14日 19:49
こんばんは!

11月から年明けにかけては、どうしても駅伝シーズンですよね。( 苦笑 )
えっ !? 国道254も通行止め???
あのあたりでも、マラソン大会があるんですか。冷や汗

いやいや、私は通勤で一部の区間 クルマを使っているだけですから・・・(汗)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation