• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月04日

お父さんは人が良すぎる

お父さんは人が良すぎる 先月の終わりで免許を取得してから丸35年。
これまでやってしまった交通事故は、遥か昔 レンタカーで借りたR31スカイラインで起こした対物事故の一度きり・・・(汗)
先代ブルーバードでも今のローレルでも自らやってしまったこともなければ、やられたこともなかったのですが、今週2日(木)の朝の通勤時 初めてオカマを掘られてしまいました。がく~(落胆した顔)

とある交差点の右折の通行帯で停止中、いきなりドン。
“ えっ !? ” あわててミラーを見たら、初心者マークを付けたうちの息子くらいの兄ちゃん。
ぶっけられた瞬間 カッと頭に血が上ったのですが、ずっと青ざめた表情で 『 すみません 』 『 スミマセン 』 と謝りぱなし・・・冷や汗
不思議なもんで、その姿を見ていると先月中旬からクルマ通勤を始めたうちの息子とダブっちゃって怒れなくなりました。
トランクやドア4枚は普通にちゃんと開閉できるし、私が念入りに見た限りでは傷を付けられただけだったこともあったからかもしれません。(汗)
免許をとってちょうど一年だそうで、私と同じく通勤中よそ見が原因のようです。
本人には、今月車検だから 今回の件で何か問題があったときは、ちゃんと責任をとってもらうことを約束させた上で行かせました。

カミさんが呆れたことは、今回警察を呼ばなかったこと。冷や汗
タイトルどおり、 『 えっ⁉ ウソでしょ。お父さんは人が良すぎる。 』
息子は、今度のことを知って かなりのショックを受けたようです。
これまで私が言ってきたことを他人事のように思っていたようで、ローレルにはホンと可哀想な思いをさせてしまいましたが、息子の運転に対する考え方が少しでも変わってくれればいいかと。冷や汗
それにしても、自分が100%悪いにもかかわらず あの後これまで 『 今日は ( この度は ) 本当にすみませんでした。 』 の一言も言ってこないんですよ。げっそり
今の若いのってそうなんですかね? 腹が立つよりも情けなくなってきました。がく~(落胆した顔)
あのとき、もっとキツく説教してやった方が本人のためにもなりましたかね。
皮肉にも、相手はカミさんや息子の知っているご近所の人間だったことにびっくり。まさか、よりによって地元の人間にやられるとは・・・(涙)

カミさんの言うとおり、私は人が良すぎ・甘すぎましたかね。冷や汗2

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/04 11:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2020年7月4日 11:55
おはようございます。
う〜ん、人となりはそれぞれですからシンボリルドルフさんの優しさが裏目に出なければ良いのですが…💦
本人の今後の為には修理を含めて多少厳し目に言った方が良かったかもしれませんねぇ。
相手次第にもよってですが、若い頃にインテグラをおばさんにぶつけられて廃車になった時は、そのおばさん、明らかに非があるのに警察官の前ですら「向こうがぶつけた」とか嘘ついてゴネられた経験も有りますので。
コメントへの返答
2020年7月4日 14:41
こんにちは!

相手があんな人間じゃなかったら、全然違ったんですけど。冷や汗

息子が同じことをやらかしたら、きっとこうなんだろうなって、そのことばかりが頭の中でよぎっていました。

おっしゃるとおり、本人のことを考えるとよくなかったかもしれませんね。(汗)
2020年7月4日 12:09
お邪魔します。

軽微な接触事故で、お怪我もなかったとは思いますが、当てられた方はやっぱり気分悪いですよね。
去年デイズでもらい事故を経験しましたが、いくら自分が気を付けていても脇見や周囲の未確認など相手のちょっとした不注意が事故を招くのですから…。

運転免許を取得して28年。
安全運転を肝に銘じてハンドルを握りたいと思います。
コメントへの返答
2020年7月4日 14:48
こんにちは!

いや、何十年ぶりにクルマ同士で接触した感触。
瞬間、あのときのことが鮮明に思い出されました。がく~(落胆した顔)

おっしゃるとおり、自分だけ安全運転に徹していればいいというわけにはいかないところが、クルマの運転の怖いところですね。

傷をつけられた箇所を見るたびに、このクルマに対して申しわけない思いで一杯です。(涙)
2020年7月4日 12:37
おはようございます♪

当てられて災難でしたね(;^ω^)
それにしても、その後一言もないとは…
せめて誠意持った対応してくれないとねぇ~

警察はその時に呼んどいた方が良いですね。
その後の対応は別に警察関係なしにお咎めなしにも出来るので(警察は民事不介入)
ちなみに後で警察に言うと若干怒られます(笑)
コメントへの返答
2020年7月4日 14:55
こんにちは!

確かにクルマを傷つけられたショックは大きいですが、それ以上にその人間の態度がショック。

あのとき、その場でひたすら謝ってばかりいた態度は一体何だったのか?って、時間が経つにつれて疑ってきてしまいます。( 今さらそんなことを思う私も、どうしようもない人間なんですが。冷や汗2

ローレルには、ホンと かわいそうなことをしました。(涙)
2020年7月4日 13:00
こんにちは!

大変でしたね💦

色々ありしたが…運が良いか悪いか地元の方…逃げも隠れも出来ないでしょうから車やシンボリルドルフさんに何かあった時は連絡してもよろしいかと思います!

ですが特に何も無いことを願います…
コメントへの返答
2020年7月4日 15:03
こんにちは!

いつも運転していて頭の中ではわかっているつもりですが、実際 自分自身 経験すると真面目に何ですね。冷や汗2

二人が知っている人間だと聞かされたとき、マジで絶句。
逆にこっちから連絡すると私の人間性が疑われそうで、今は こんな程度で済んだこと?をありがたく思うようにしています。( 苦笑 )
2020年7月4日 16:13
お疲れさまです!
今のネット保健は事故証明が無いと保健が降りないらしいです。
僕らの様にネット保険も無くてヤスダらんやトウキョウさんや2ちどうさんばかりだった頃はもちろん建前は基本事故証明だったけど融通効きましたよね~
比率も9対1位で小さな物損だったら保健会社が上手くしょりしてくれました。
可哀想なんで僕が悪いから出してあげてみたいな・・・

そんな時代に生きてきてると・・・

今は世知辛いですよね・・・

で・・・
本題ですが・・
やはり追突ですので連絡先と写真は撮っておいた方が(^_^;

でも被害が少なくて良かったです!
コメントへの返答
2020年7月4日 17:12
こんにちは!

そもそも私は、先代のブルーバード同様、今のローレルも普段から使う日常使用なんである程度覚悟しておりましたが、とうとうそんなときがきたかという感じです。

でも、このクルマを延命させるために別のクルマを用意するなんて全くありませんし、ローレルに対して申しわけない。

私の身体は一つなんで、ずっとこのクルマと最後まで苦楽をともにしていきますよ。( 苦笑 )

連絡先と写真は撮っておりますが、余程の事態が起こらない限り 相手に言うつもりはありません。冷や汗
2020年7月4日 16:33
こんにちは!

それは災難でした。
ただ、大きく破損したり体に異常が残る様な事故では無くて良かった。
しかし…その相手は今頃、“事故を起こしてもこの程度で済むんだな”と、甘くみている気がしてなりません。
その子の今後のためにも、厳しくその場で指導して、警察を呼んで事故証明を取った方が良かったかもしれませんね。
その後弁償させるかどうかは別として、事故を起こすとこういう事になる、こうしなくてはいけないという、学びの良い機会だったかも…。
その後に連絡先を交換しているにも関わらず、お詫びに来るわけでもなく、ましてやお詫びの電話もなく…なんて、一社会人として有り得ないでしょう。
車も表面上は見えないだけで、押されて中では歪んで…ということが多々有りますし、その様なクルマを沢山見てきました。
あまりにも相手から誠意がなければ、バンパーの弁償をさせても良いのでは無いかな、と思います。

シンボリルドルフさんの優しいお人柄が裏目に出てしまわないことを祈るばかりです。
コメントへの返答
2020年7月4日 17:32
こんにちは!

今回このブログを投稿すること、正直かなり悩みましたが、私がとった行動に対してみなさんがどう思うのか?というご意見を知りたくて出したんですよ。

“ 事故を起こしてもこの程度で済むんだな ” と、甘くみている気がしてなりません

これが、一番最悪。
やはり、私がとったこと良くなかったかもしれません。

私の性格なんでしょうもないところがありますが、いい勉強させていただきました。がく~(落胆した顔)
2020年7月4日 16:34
こんにちは♪♪

この度は災難でしたが、大きな事故にならなかったようで安心しました。

旧車でいちばん怖いのが、ボディやバンパーが大きな損傷を受けて、板金でも直せないほど事故ですよね…

新しい車なら部品があるので問題ないですが、旧車は部品がないので辛いところです(汗)

私も数年前にフロントバンパーをぶつけられて、中古のバンパーもなかなか見つからずに苦労しました(涙)

事故を起こした相手の方には、ローレルの価値をよく理解して、二度とこのようなことがないように反省して欲しいですね!
コメントへの返答
2020年7月4日 17:31
こんにちは!

“ ボディやバンパーが大きな損傷を受けて、板金でも直せないほど事故ですよね… ”

私が真っ先に思ったことが、そこなんです。冷や汗2

運がいいのか悪いのか 今月車検なので、確認してもらいます。

こんなことを言いたくないけど、あれは99.9%わかっていないでしょう。
お詫びの連絡さえしてこない人間ですから・・・がく~(落胆した顔)
2020年7月4日 21:49
こんばんは。

自分は過去に、3回ぶつけられたことがあります(ブルーバード1回、ジェミニ2回)。内1回は、駐車中に当て逃げされ、2回はキチンと対応させましたが、いずれもその場限りで終わってしまいました。
しかし、シンボリルドルフさんにケガがなかったのは、不幸中の幸いでしたね。
あと、後のトラブル防止のために、警察は必ず呼んだ方が良いと思います。
コメントへの返答
2020年7月5日 10:22
おはようございます!

35年間 ここまで何事もなくこれたこと自体が、奇跡に近いのかもしれません。( 滝汗 )

みなさんにご指摘されましたが、やはり私の考え方はあまいし、お人好しも度を越えていますね。がく~(落胆した顔)
2020年7月4日 22:02
こんばんは
シンボリルドルフ さん、私もたぶん同じ行動をすると思います・・・
シンボリルドルフ さんは人として正しい選択をされ行動されたと
思います
善因善果、因果応報
きっと、まわりまわってご自身にかえってきますし
いつか、ご内儀様や御子息様にもわかって頂けると思います
人として、素敵ですよ(^_-)-☆
シンボリルドルフ さんは
コメントへの返答
2020年7月5日 10:28
おはようございます!

いつも なるべく腹を立てないよう、自分に言い聞かせています。
というのも、普段から いちいちカッカしていたらクルマは運転できないし、一つ間違えば凶器と化しますし、自分のクルマにそんなこと絶対させたくありません。冷や汗

こんなことになりましたが、息子にはクルマの運転の難しさの一つを身近で知って良かったのかも・・・(汗)
2020年7月4日 22:22
こんばんは
絶対やってはいけないことをやってしまいましたね‥
オカマで怖いのはむち打ち症。
これは当日や次の日に係わらず、忘れた頃でもやってくることがあります。
そのとき当然治療費や休業手当等々発生すると思いますが、それが一切望めなくなりました。
また、車体も見た目では大丈夫そうでも、どこかになにかの「ひずみ」が発生している可能性が高いです。
例えば、高速時に真っ直ぐ走らない・振動が出る等々。
そういった事柄全てが泣き寝入りになります‥。
警察を呼ばない=保険は一切使えない ということですよ?
コメントへの返答
2020年7月5日 10:33
おはようございます!

実際 私とお会いしているから、私がどんな性格か大体お判りでしょう。( 苦笑 )

もう過ぎたことですし、後々ああだこうだ相手に言い出すなんてアホみたいなことは一切いたしませんよ。

今では、一つ勉強させていただいたと考えています。冷や汗2
2020年7月4日 22:31
こんばんは。

災難でしたね。怪我は無かったんですか?その時は良くても後から痛みが来ることもあるようなので、気を付けて下さい。

C33ローレルは軽傷のようですが、残念です。私だったら超凹んだと思います。バンパー部品あればいいのですが。でも新品無くとも中古があれば、フルカラードなので塗装し直しでなんとかなるのではないでしょうか。

実は私、今まで事故の経験が無く・・・。事故の際の対応、した事がないんです。でも、父親がぶつけられたことが2回ありましたが、加害者の相手方は2人とも、菓子折り持ってお詫びに来ました。最低限の誠意の事だと認識はしているつもりです。若いからって済まされる事ではないと思います。
コメントへの返答
2020年7月5日 10:43
おはようございます!

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

今回の事故に関係なく、バンパーは塗装したいんですけどね。
ただ、ご存じの通りかなりの年式となってきたクルマなんで、 “ そんなところにお金出す余裕があるのか? ” ってところです。(汗)

おっしゃる通り、息子には交通事故だけでなく最低限の誠意すらできない、わからない人間にはさせてはいけませんね。

子を持つ親の努めの一つですですか・・・冷や汗2
2020年7月5日 0:56
こんばんは…低速だったのかもしれませんが、その後に体に異常が出ていたりしませんでしょうか…(汗)⁇

過去4回追突されたコトがありまして、ウチ2回が一発廃車。あと1回はよそ見のオバちゃん、もう1回は発達障害の方で、コチラの方に至ってはご両親にも連絡が伝わっていなくて後日相手の家に乗り込んで行ったりと色々ありました…(汗)

全ての事故で言えますが、どんなに小さくても警察を介入されといた方がイザという時に対応がスムーズなのと、自身が加入する保険会社にも一報を入れといた方が後に体の調子が悪くなった際に自身の搭乗者保険が適用されます(被害者側なら等級据え置きで使えます)ので、今回の件でも一報は入れておくべきだったのかもしれませんね…(^-^;

明日は我が身ですので自分も気を付けます…
コメントへの返答
2020年7月5日 10:49
おはようございます!

ご心配をおかけいたしまして、本当に申しわけございません。
お気遣いいただき、ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
取りあえず、今現在は大丈夫です・・・( 大汗 )

頭では理解していても、オカマを掘られることだけはどうしようもありませんね。
今回初めて経験して思い知らされました。冷や汗

お互い、最悪 やられる側であっても、やっちまった側だけには絶対に避けたいですね。(汗)
2020年7月5日 8:19
おはようございます!
飛んだ災難でしたね。。
そして、現段階ではお怪我もなかったようで何よりです。


ちょっと心配な事としては、後々、体の異変が出てくるかも知れない部分ですね。この季節だと出ませんが寒くなってくると出てくる痛みや違和感が心配ではあります。異常なくても一応一度は診てもらうことをお勧めします。

クルマのダメージのほうは、見ていないので何とも言えませんが、時代背景的&構造的にはバンパー裏側の骨格(リーンフォース等と呼ばれています)で衝撃吸収が収まっていれば修理代もさほどでは無いと思いますが、取付部の根元モノコック側に衝撃が波及していると修理代もかさむ傾向に…。 近年のクルマは見ての通り、バンパーが出っ張ったデザインではなく裏面のクリアランスもあまりないモノが多いのでゴツンとやられるとすぐにモノコック側に波及します。。(数年前のオカマ掘られ事故の検証:https://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/39237218/)
なので、チェックしてくれるとは思いますが、外側からだけでなく内側からも確認してもらったほうがよろしいかと。

PS.自分自身事故に関しては、もらい事故、自分に責任がある事故ともに経験しておりまして(苦笑) 些細なことでも警察に一報入れておいたほうが加害者側被害者側どちらの立場でも安心かと思います。
コメントへの返答
2020年7月5日 10:59
おはようございます!

キーを差し込んで、クルマを動かしたら、いつ何時何が起こるかわからない。

ずっとそう自分に言い聞かせて運転してきたつもりですが、とうとうその時がきちゃったかって思いです。

不幸中の幸い、今月車検なんで 事情を説明して確認してもいただきます。
あの時は ああ言いましたが、たとえ何かあったとしても、アイツにギャーギャー言うつもりはありません。

警察を呼ばなかったのは私の落ち度ですし、いい歳をしたおっさんが後からイチャモンつけるなんて、私の性格上 無理ですね・・・( 苦笑 )
2020年7月5日 16:16
シンボリルドルフさん、こんにちは。

お身体には異常はありませんか?。

私も信号待ちの時、後ろから追突されたことなど、3回程ぶつけられた事があります。

" ドーン ! " と追突されてしまったら旧車ですし、修理不可能なんてことに…自分がいくら気をつけて運転していても周りからなら防ぎようがありませんね。

後々、車や身体に不具合があったときに、保険の問題とかも出てくると思いますので一応、警察に連絡して事故証明書を発行していただいたほうがよかったのでは?と思うのですが…。

それにしてもご近所の青年だったとはなんだか気まずい感じですよね。
コメントへの返答
2020年7月5日 18:15
こんばんは!

お気遣い、本当にありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
とりあえず、今のところ大丈夫ですよ。( 苦笑 )

もう、あのことは いいかって思いです。
あのとき自分がとった行動は後悔しておりませんし、後悔なんてしたくありません。

私って、こういうお人よしと言われる人間なんですよ。
あんなやつにやられなかったら、さすがに私も仏じゃありませんでしたよ。冷や汗

あれ、俺のクルマ 見たことなかったんですかね・・・(汗)
2020年7月5日 18:06
こんにちは。

今回は、とんだ災難でしたね。お身体に異常はありませんか?
私が感じたのは、奥様が発したブログの表題どおりの言葉です。
シンボリルドルフさんの人柄でしょうね。
私だったら、冷静さを失い怒鳴り散らしているかもしれません(大汗)

出来れば、後々何かトラブルが起こった時のために最低限警察に連絡しておいた方が良かったのではと思います。

事故後、全く詫びにもこない加害者に腹が立ちますね。社会人としての最低のマナーが出来ていないなぁと
・・・(-_-メ)
コメントへの返答
2020年7月5日 19:06
こんばんは!

私って、こんな人間なんですよ。
確かにこれまで手塩にかけて大事にしてきたクルマであっても、相手が息子とかわらない人間じゃあ・・・冷や汗

そもそも、そこが超甘いと言われれば100%一切認めますが、これが私なんですよ。

あんな奴じゃなかったら、山ありさんと同じく 冷静さを失い怒鳴り散らしていましたね。冷や汗2

あんなのにぶっけられたのも、天からの私に対する洗礼だと、思っています。( 苦笑 )


2020年7月6日 2:39
こんばんは!

ぶつけられるとは災難でしたね。
画像だとべっこりへこんだりはしてなさそうですが、これはショックですねぇ。

一応事故があったら保険屋と警察には連絡した方がよかったかもですね。
あと、やっぱドラレコとか付けた方がいいのかなぁって思っちゃいました。

お怪我なさそうですが、体の異常とかないかも気にしておいたほうがいいですよ。

私も学生の時に親の車でおかまほってしまったことがあったのですが、その時ぶつけた相手がたまたま近所の同級生でびっくりでした。
世間は狭いですね。

それにしてもR31のレンタカーがあったなんて。
ちょっとそこに食いついてしまいましたw
コメントへの返答
2020年7月6日 5:35
おはようございます!

素人の私が見た限りでは、バンパーを傷つけられただけに見えますが・・・冷や汗

あんなモノ付けたくないのですが、カミさんからドラレコのこと言われました。(汗)

ご近所ですから 私が妙な行動を起こすと、逆に私の立場がヤバくなるかもしれないので、困ったもんです。

遥か昔 R31スカイライン乗ってみたくて、かえってそんなクルマを選択したから事故っちゃたかも・・・冷や汗2
2020年7月6日 12:54
はいさい!(♪自粛)

身体,車ともに大きな損傷が無くて良かったですね.
もらい事故というのはやっかいなものです.こちらがいくら気を使っていても,来るものは来る....

私も過去に貰い事故で,大変な目に遭いました.相手側が納得せずに交通事故調査の探偵がやってきたこともあります.

知り合いであったとはいえ,警察に事故報告を作成して貰うべきだったかと.
コメントへの返答
2020年7月6日 18:57
こんばんは!

ホンと、不幸中の幸いでした。冷や汗2
しかし、こればかりは運ですね。
これまで一度もされたことがないのが、不思議なくらいです。

そうなんですか!(驚)

2度目なんか一生あってほしくありませんが、今度は必ず警察を呼ぶようにいたします。冷や汗
2020年7月7日 16:27

こんにちは!!怪我が無かったのは幸いでしたが、ぶつけられたのはとんだ災難でしたよね。相手側も最後まで誠意を見せたらなお良かったのではと記事を読んでいて感じました。
コメントへの返答
2020年7月8日 18:44
こんばんは!

過ぎてしまったことは、今更ギャーギャー言うつもりはありません。
逆に、私の人間性が問われるでしょう。(汗)

あいつには、世の中 こんな私みたいなお人好しな人間はそうそういないということを、ご本人のためにも経験していただきたいです。

あれは私の印象からしても、痛い目にあった方が、絶対に本人のためですね。

あれ、また同じことやりますよ・・・冷や汗2
2020年7月10日 22:23
こんばんは。
その後体調とか大丈夫ですか?
身近な相手との事故と言えば、以前レガシィの右ドアミラーをぶつけて壊した相手が息子のお世話になってるディサービスの事務員さんだったのが驚きでした。
私が自分の苗字を言った途端に「あの…ウチの施設の利用者様のお父様でしょうか?」って聞き返されまして…
その後は平身低頭だったので、かえって怒りすぎたかなぁ…なんて思っちゃいましたよ(笑)

事故である以上色々な手続きや交渉ごとも大切ですが、私たちのクルマの場合、補修部品が有るのか?が1番気になるところではありますよね💦
修理出来ずに乗れなくなるとか、1番最悪な状況だけは避けたいところです。
コメントへの返答
2020年7月11日 6:56
おはようございます!

お気遣いありがとうございます。
おかげさまで、むち打ち等 大丈夫のようです。(汗)

今週 すべて自分のせいなのですが、馬鹿やっちゃって水木金と3日間会社を休むハメとなってしまいました。がく~(落胆した顔)

クルマに関しては、今度の土曜日 車検にもっていくので、念のためみていただくことにします。

あんなのにぶっけられたのかと思うと、クルマがかわいそうでなりません。(涙)

あれから、後続車が初心者マークのクルマとマ〇ダの▲ミ▲だと、かなり神経質になってしまいました・・・げっそり
2020年9月17日 11:34
毎度です。

後遺症の方も無い様なので安心しました(^-^)

まあ、人が良すぎ感は多少ありますが、その様な対応をされた事に依って、万が一ご子息さんが同じ様な局面に遭遇された時には、同じ様な対応をして貰えると当方は思いますよ(^-^)
コメントへの返答
2020年9月17日 20:45
こんばんは!

今にして思えば、自分自身ケガもなく、また クルマも少々傷がついた程度で、ホンと奇跡としか言いようがありません。冷や汗2

もっとも、あの訳のわからないことを怒鳴っていたあの原付バイクの親父のような奴だったら100%こんな対応はしなかったですね。( 苦笑 )

クルマの運転だけに限らず、かッとなんていいことなんて99.9%ないとは言い聞かせているつもりなんですが・・・冷や汗

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation