• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月26日

渋滞

渋滞 お彼岸ということで今週21日 お墓参りへ行ってきたのですが、コロナ禍ということで私と弟とお袋の三人だけ。
結果的には、それで本当に良かったです。冷や汗
きっと皆さんは何度も経験していることと思いますが、ある程度覚悟はしていたものの、運転してきて自分の中では記憶にないほどの渋滞にはまりました。冷や汗2
片道35キロ程度で いつもなら一般道で1時間半程度の場所なのですが、この日は何と3時間半!まるで、ほとんど停まっているかと思えたほど醜かったです。( 滝汗 )
お袋は今年免許の書きかえがあるのですが、高齢ということもあって更新しないということを聞かされていたので、今回はお袋にも運転してもらいたくて ノートで行ったんですよ。
私のクルマで行ったら、おそらく左足がつっていたことでしょう。(爆)
MT車ではこういう状況、地獄に近いものがありますね。冷や汗

今朝の報道番組で初めて知ったのですが、思わずゾッとしました。
一方通行の道路で、勝手に因縁つけてバック走行で煽るドライバーがいたとは・・・。( 大汗 )
報道を見る限りでは煽られる理由なんて全くないし、どう見ても “ こいつ 頭がおかしいんじゃないか? ” って。冷や汗2
被害を受けた女性ドライバーや同乗していた息子さんに怪我がなくて、本当に良かったです。
それにしても、本当にクレージーな世の中になってしまいましたね・・・がく~(落胆した顔)

* 左下の渋滞の写真は、今回の渋滞とは全く関係がありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/26 09:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

夏ドライブ
こしのさるさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年9月26日 10:00
おはようございます
渋滞にMTではまらなかったんですね?
私は昔仕事で散々首都高の渋滞に、会社のファミリアライトバンMTで何度もはまり‥もう足がパンパンで‥
「自分が買う車は絶対ATだ!」と決意しましたwww
だからレパードのATは必然でしたね~w
コメントへの返答
2020年9月26日 10:42
おはようございます!

確かに これまで渋滞にはまったことは数々ありましたが、ここまで醜いのは超久々でした。

数少ない?私がATを運転するときはDレンジに入れっぱなし状態なんですが、初めてと言っていいくらいそう駐車以外でPレンジを使いました。冷や汗

いつまでも、ブレーキペダル踏みっぱなし状態はキツかったもので・・・( 苦笑 )
2020年9月26日 10:36
おはようございます。
ホント、こういう言い方良くないですけど、このニュースみたいな典型的なゴミクズ野郎が多過ぎますね💦

休み中は地元でも結構道路が混んでましたよ。

今回はローレルで出かけたんじゃなかったんですね〜

長期休暇の時はヘタクソが多いので、ローレル乗らないで正解だったと思います。
ぶつけられたらシャレにならないですよ。
コメントへの返答
2020年9月26日 10:48
おはようございます!

“ おいおい、こんなのもいるのか? ” って思いです。冷や汗
原付爺さんに訳のわからないことを言われた私なんか、全然マシなんですね・・・(汗)

自分の運転が上手いなんてこれっぽっちも思っておりませんが冷や汗2、それにしても私の運転以下のドライバーが多いですね。
2020年9月26日 10:39
おはようございます♪
お墓参り、お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

そんなに渋滞してたんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
そういえば、駅も人が多かった様な?(;´Д`A ```

バックのヤツ、ボクもニュースで見ました、頭のおかしいヤツは昔からいましたよ(笑)
ただ、それが、ドラレコが増えて、映像が世のなかに出てくる様になっただけでしょうね。

でも、そんな頭のおかしいヤツに関わりたくないですね💦
コメントへの返答
2020年9月26日 11:16
おはようございます!

ひどい渋滞は高速道路だけだろうなんて思っていた私は、かなりアマかったですね。冷や汗

お恥ずかしい話 私は今日知ったのですが、“ お前、バックでしかも一方通行の道路でやるか?” って・・・(汗)

ドラレコ、本当に付けないとヤバそうですね。がく~(落胆した顔)
2020年9月26日 11:45
お邪魔します。
渋滞の中のお墓参り、お疲れさまでした。

親父の葬式で知ったのですが、伯父の一人が高齢を機に免許返上したんですよね。
以前はクルマで同じ市内の私の実家へよく来ていたのが、ここ数年からはタクシーを利用しています。

新手の煽り運転。
相手に恐怖を与えるような嫌がらせをして楽しいのでしょうか?
みんカラにも嫌がらせをしてくる頭のおかしい奴がいますが(ネット上のことです)、はたから見れば自分の行動が異常だというのが分からない残念な奴は何処にでもいるのですね。

コメントへの返答
2020年9月26日 15:50
こんにちは!

うちの住んでいる場所は、どうしてもクルマがないと不便ですし、80過ぎて不安に思いつつも これまで私は言えませんでした。(汗)

お袋が 今年になって聞かされたとき、正直 びっくり。
“ えっ !! それでいいの? ”
ホッとしながらも、やはり寂しく感じましたね。がく~(落胆した顔)

自分のやっていることの善悪の判断もつかないような人間は、たとえ自分より年上の人間であっても最低な輩だと思います。

その奥さんや同乗していた息子さんの心のケアが必要ではないかと心配でなりません。

そういう意味でも、厳罰に処して欲しいです。
2020年9月26日 12:48
こんにちは!
お彼岸、お墓参りお疲れさまです!

そうそう渋滞!
新潟への行きは名神-中央道-長野道で行きましたが
途中関越道から関東方面の車の合流が多かったですね~(^^)
GoToトラベルの効果が一気に出てましたね~
とは言っても対象外の都内ナンバーは皆無でした💦
逆になんだか可哀想に感じたり💦

そうそう、バックって煽り
ニュースで見ました!
アレは気狂いですね!
間違え無く・・・・
免許取り上げないとどんな非常識な事故起こすか分からないですよね💦
コメントへの返答
2020年9月26日 15:17
こんにちは!

行きはある程度の渋滞を覚悟して私が運転しましたが、一般道であんな醜い渋滞だらけとは 恐れ入りました。( 滝汗 )

あんな人間、一生運転できないようにしないと、きっとまた 同じことをやらかすと思っています。がく~(落胆した顔)
2020年9月26日 15:17
こんにちは♪♪

3時間半の大渋滞、本当にお疲れさまでした。

日本の道路は渋滞が多く、マニュアルだと大変なのでオートマを選ぶ人もいるでしょうね。

コロナの影響で、連休中にあまり渋滞は起きないと思っていたのですが、意外と道路が混んでいてびっくりしました(汗)
コメントへの返答
2020年9月26日 15:24
こんにちは!

当たり前のことではありますが、普通に走っての3時間半と渋滞のせいによる3時間半は、疲労度が全然違いますね。

特に渋滞時では いつも以上に神経とがらせていると同時に、墓参りに行った時に事故ったら洒落にもならないという意識が強くあったもので・・・冷や汗2

思わずお袋に、『 今日は電車で行った方が良かったかな 』 って言ってしまったほどです。( 苦笑 )
2020年9月26日 15:43
こんにちは♪

私も以前、30Kmの東名の渋滞にイチコ(MTの15クラウン セダン)とハマったことがあり、渋滞解消後はSAで暫く足が痛くて動けませんでした(笑)
よりによってAT限定免許の当時の彼女を乗せて(載せてw)いたので、運転も変わってもらえず・・・助手席で寝ている顔を見て、何とも言えない気持になりました(苦笑)

しかしこのニュースのデミオの馬鹿、何をしているのでしょう。
キチガイ以外の何物でもないと思います。
私が被害を受けたら、バックを少しの間はして相手が間合いを詰めたところで急停車してぶつけさせます。
停車の理由はいくらでもありますし。
慰謝料や修理代を出させて、痛い目に遭わせないとこの手の畜生は学べないと思います。
周りが可関わりたくないと逃げるから、こういう輩がのさばるのだと思います・・・。
コメントへの返答
2020年9月26日 16:07
こんにちは!

お袋のことも考えて圏央道でと思ったのですが、99.9%ダメだろうと全て一般道を選択したところ、まさかの・・・冷や汗

30キロ渋滞時でのMT車。
これは、かなり地獄だと思いますよ。( 大汗 )
しかも、高速道路ですよね。冷や汗2

いやいや、未だにこんなことをする馬鹿がいることに驚きました。
あれだけ煽り運転が社会問題になったにもかかわらず、まだこんなことをする人間がいるとは・・・がく~(落胆した顔)

そうでもしないとわからない人間って、ホンといるんですね。
2020年9月26日 16:22
こんにちは!

お墓参りお疲れ様でしたm(_ _)m
連休中のゴートゥー渋滞ですか😆💦

覚えにないぐらいとはまたスゴいですね😓
昔、ミッション運転していた頃、大分の別府市に行った時に長い坂道渋滞になり本当に大変だった事を思い出しました😅

バックで煽り運転ですか😱
本当に理解不能なキ○ガイが増えましたね…💧

コメントへの返答
2020年9月26日 19:38
こんばんは!

久しぶりに県外へ運転したら、これですからね。( 苦笑 )

もともと私は 自分のクルマがMT車なので、特に自分一人じゃないときには、渋滞の可能性が起こるような時間・場所には結構 気を遣っているんですよ。冷や汗

同じ渋滞でも 上りの坂道は、超最悪です・・・( またまた苦笑 )

こんな人間もいるのかと思うと、同じドライバーの一人として情けなくなってしまいました。がく~(落胆した顔)
2020年9月26日 21:14
シンボリルドルフさん、こんばんは。

関西でも今年のお盆はいつものことですが、中国縦貫道の宝塚付近は大渋滞でした。

歳のせいか? ( 過活動性膀胱? ) 突然トイレに行きたくなり我慢できなくなることがあり、3時間ものを大渋滞にはまってしまうと…一般道ならまだしも高速道路だったら…考えただけで恐ろしくなります。
ですので私の場合極力、渋滞を避けるため真夜中や日の出前の早朝に出かけるようにしています。
お墓参りの時は前日の会社帰りに準備するものを揃えます。
早朝のお墓参りは参拝者も少なく、空気も澄んでいて清々しい気持ちになりますよ。

ちなみに私の場合AT車でも右足の弁慶がよくつります。
コメントへの返答
2020年9月27日 9:33
おはようございます!

私もToyoちゃんさんと同じですよ。(笑)
月一度のお墓参りは、私も朝っぱら行っているんです。
道はガラガラ、渋滞なんて皆無。
普通に走って一般道で1時間程度です。( 苦笑 )

久しぶりにATの方がいいかと思ってしまいました。冷や汗
2020年9月26日 21:23
こんばんは。

大変お疲れ様でした。35キロ三時間半なんて、私は経験ないですね。とてもじゃないですが、耐えられません😅さぞ大変だったと思います。

最近思うんですが、クルマは増えて、信号機も増えて。スムーズにますます進めなくなってきているなあと。これも渋滞の一因ですよね。
コメントへの返答
2020年9月27日 9:39
おはようございます!

確かに高速道路では何回かくらってしまっておりますが、一般道で どこもかしこも渋滞だらけなんて、ホンと記憶にないくらいです。冷や汗

あくまで行きの話だったのですが、まともに走れたのは最初だけ・・・。あとは・・・(汗)

そういえば、あのコース 信号機多い・・・冷や汗2
2020年9月27日 0:17
こんばんは。

35kmの3.5時間とは、行楽シーズン終わりの東京方面へ向かう高速でもなかなか体験しないような距離対時間ですね。
MT車でこういうのを体験してしまうと、実用車はAT車に限るな…と思う人が増えるのも納得です。

W212にはブレーキホールド機能(Dレンジのままブレーキペダルを底まで踏み込んで離すと、アクセルペダルか再びブレーキペダルを踏むまで停止状態が維持される)があることと、妻と運転が交代できることから、渋滞が想定される場合には、同じAT車でもグロリアは使わないようになっています。
ただ、渋滞時の熱害という意味では、V8搭載でエンジンルームに余裕のないW212も辛いはずで、MT車や旧車も気分良く走れることが多い欧州の道路環境がうらやましいなと思います。
コメントへの返答
2020年9月27日 9:48
おはようございます!

さすがに行きは、お袋と運転を交代しませんでしたね。(汗)
終点に限りなく近づいているのに、全然動かなくて前に進まないもどかしさ。
しかも、このコースは抜け道がほとんどないので、ホンと最悪でしたね。冷や汗

常に意識しているのが、極力半クラを使わないようにしているんです。
クラッチディスクなんて、簡単に交換したくありませんからね。冷や汗2

やはり、外車は違いますね!わーい(嬉しい顔)
そういうところを運転してみたいものです。( 苦笑 )
2020年9月27日 19:04
毎度です。

渋滞の中のMTは地獄ですが、そう言う時はATは楽で助かりますよね~。
運転しながらアイスが食べられるのも魅力です(笑)

お盆のお墓参りお疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年9月28日 20:01
こんばんは!

クルマの運転に渋滞はつきものですが、まさか一般道で あんな醜い渋滞に巻き込まれてしまうとは・・・冷や汗

ATの方がいいと思ったことは事実ですが、私はやっぱMTじゃないとダメですね。( 苦笑 )
2020年9月27日 21:58
こんばんは。
お彼岸のお墓参り、おつかれさまでした。
4連休の人出は、半端なかったのですね。35キロで3時間半って(驚)
2週間後のコロナ感染者数が気になりますが、自粛ばかりしていると気が滅入りますし・・・

後退のデミオの画像をニュースで見ました。なぜ、こんなことをするのか理解不能で、訳がわかりません。
やはり、ドラレコは必須アイテムですね。
コメントへの返答
2020年9月28日 20:06
こんばんは!

あの4連休は、どの日も どこもかしこもあんな状況だったのかもしれません。冷や汗2
久しぶりに県外を走ったらあれですからね・・・( 苦笑 )

あれ、誰が見てもそう思いますよね。
う~ん、ドラレコか・・・冷や汗
2020年9月29日 16:29

こんにちは!!お彼岸の運転お疲れ様でした。しかし、一方通行でのバックでの煽り運転、かなり腹立ちますよね!!怪我が無かったのが幸いでしたが、捕まった時の取り調べで「注意しただけ」と言っている例も目立つし、自分には関係ないだろうとここ数年は警戒しながら運転していますね。
コメントへの返答
2020年9月29日 20:16
こんばんは!

世の中にはこんな馬鹿なことをする人間もいるのかと、真面目に驚きました。( 滝汗 )

相手が女性ドライバーだったからでしょうか?

こんな輩、一生運転できないようにした方が、ご本人のためだと思いますね。がく~(落胆した顔)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation