• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月10日

超久々の高速道路

超久々の高速道路 以前も書いたような気がいたしますが、私は毎月一回 八王子のとある霊園に眠っている親父のお墓参りに行くんですよ。
今年の最後は先週の日曜日に行って来たのですが、その帰り ふと “ そういえば高速道路を走ったのって、いつだっけ??? ” 冷や汗
年々クルマは歳を重ねていくたびにあちこち部品が逝かれてくるし ( 滝汗 )、昨年なんか、結局終わってみれば一体何が原因だったのかわからない中で直ってしまった謎の突然エンスト・・・(-_-;)
そう言った不安の中、自然と高速道路を走行するのは止めておこうという意識が芽生えていき、高速道路は運転しなくなってしまいました。冷や汗2

“ 今年は何か 依然調子もいいし、超久々に高速道路 走ってみるか! ”

地元も通っている圏央道を超久々に運転しましたが、全然問題なく走れるローレルの状態に思わずマジで涙ぐんでしまいました。 ( これホンとの話。冷や汗
あらためて、あの故 徳大寺先生のドライビング・インプレッションを思い出したものです。冷や汗

話は変わりますが、自販機にこんなスープも売っているんですね!
思わず買って飲んでみましたが、これはマジで美味い。わーい(嬉しい顔)
以前自販機で思わず買って失敗してしまった ( あくまで私の場合ではありますが ) あのカ レースープより全然良かったです。( 苦笑 )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/10 08:35:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

天空海闊
F355Jさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2022年12月10日 8:53
おはようございます。
今年のローレルはご機嫌が良さそうですね。
そうそう、長年乗ってると「なんか調子がイイな…」ってなんとなくだけれど解るんですよね〜(^^)
寒くなってくると、意外と自販機のスープ類が目につきますよね。
私は今のところコーンポタージュ止まりですが(笑)
コメントへの返答
2022年12月10日 10:58
おはようございます!

きっと、去年の今頃 超最悪状態を経験しているからかもしれませんが、恐ろしいくらい調子がいいって感じてしまうんですよ。冷や汗

“ チキンジンジャースープ ” って、昔からありました???
2022年12月10日 12:17
こんにちは、お邪魔します。
昨年の状況を考えると、何の問題もなくローレルが高速道路を走れるというのは、とても感慨深いものがあるでしょうね。

部品関係などの懸念材料もあると思いますが、これからも大切に乗り続けてください🌝
コメントへの返答
2022年12月10日 13:25
こんにちは!

高速道路を走行中にクルマがおかしくなってしまったら、私だけの責任ではすまない重大な事故を起こす可能性があると思うと、気がつけば 走れなくなっていました。冷や汗2

もっとも、こんな古いクルマに乗っていなければ全然関係ない話なんですけどね。(汗)

ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
2022年12月10日 12:27
こんにちは!

今年最後のお父様のお墓参りお疲れ様でした!

久しぶりの高速、ロレーレル君も絶好調の走りをしてくれて本当に良かったですね!

原因不明の不調で乗り換えまで考えられたのですから思わず涙ぐんでまったお気持ちよく分かります…!

チキンジンジャー、生姜で体の中から温まりそうですね✨
コメントへの返答
2022年12月10日 22:00
こんにちは!

ありがとうございます。

これまで当たり前の感覚で高速道路を運転しておりましたが、今回は本当に感慨深いものがありました。冷や汗

もし 自販機でお見掛けしたら、騙されたと思って是非!(笑)
2022年12月10日 12:49
こんにちは~♪

高速道路、久々だったんですね♪
無事走れて良かったですね😉
ボクは毎日高速走ってるので麻痺しちゃいました(笑)

自販機のスープ、美味しかったんですね。
ボクは前に飲んだアゴ出汁の缶が大外れで、この手のは買う気しなくなりました😅
コメントへの返答
2022年12月10日 13:36
こんにちは!

マジで、前回いつ走ったか?本当にわからないくらい運転することを自粛しておりました・・・冷や汗2

仮に “ これがこのクルマでの最後になったとしてもいいかな ” って、運転中に本当に思いましたよ。

私は、やはりあのカレースープでしたね・・・(-_-;)
2022年12月10日 14:01
こんにちは!
以前にもお話したか忘れましたが父方の祖父のお墓が上川霊園にあります(^^)
もう、何十年も訪れてませんが昔は親戚のおじさんの車に乗せて貰って秋川街道をとことこ走ったものですが今は圏央道で八王子西ICかあきる野ICまで高速でいけるんですね(^^)
ローレル絶好調ですね♪

おお
今は色んなのが自動販売機で売っているんですね~(^^)
コメントへの返答
2022年12月10日 21:19
こんばんは!

おおっ、そうでしたか。
私はお金をケチっているのではなく、やむなくこれまで外道を走っていたんですよ。冷や汗

日の出インターから大した距離ではありませんでしたが、いい夢みさせていただきました。( 苦笑 )

これ、結構いけると思いますよ。わーい(嬉しい顔)
2022年12月10日 14:47
こんにちは(*^ー^)ノ♪

八王子まで下道オンリーは大変だったでしょうから、高速道路を使えるようになって本当によかったですね♪

毎月1回の墓参り…恐れ入ります。

私ももう少し墓参りの回数を増やさないと、天国の父親に申し訳ないかな…(笑)
コメントへの返答
2022年12月10日 21:25
こんばんは!

去年の最悪な状況を考えると、今年は奇跡としか思えませんよ。

ふりかえれば、去年あんなに最悪な状態であっても、墓参りだけではこのローレルでいけたんですよ。

思い起こすだけでも恐ろしい気がいたします・・・( 滝汗 )
2022年12月10日 14:57
はいさい♪

そのうち圏央道で遭遇するかもしれませんね(笑)
高速を走る場合,やはり軽自動車とローレルでは安定性が違うと同時に,走った後の疲労感が違いますね.

ローレルで東京~山口の往復はできても,軽自動車ではやりたくないです.
コメントへの返答
2022年12月10日 21:30
こんばんは!

やはり、どんなに昔のクルマであっても ハイオーナーカーは例えRB20Eメダリストであっても違います。( 苦笑 )

久しぶりに高速を運転して、真面目に実感いたしました。冷や汗
2022年12月10日 20:43
こんばんは~

高速道路、ローレルさん調子が良さそうですね♪
同じ時代の旧車乗りとして、私も嬉しく思います^^
シンボリルドルフさんの愛情に愛車が答えてくれているんでしょうね(^-^)
コメントへの返答
2022年12月10日 21:39
こんばんは!

真面目に高速道路を運転して、涙ぐんだのは初めてでしょうか。
それくらい、このローレルでは止めておいた方がいいかと本気で思っていたんですよ。冷や汗2

好きで乗り続けていくのはオーナーの勝手な話でしょうですが冷や汗、安易に高速道路を走行するのをためらってしまうクルマになってしまいました。(汗)
2022年12月10日 22:39
こんばんは!

おかげさまで、私の父母は健在ですがご先祖さまに対して毎月の墓参、見習いたい習慣です。

ローレルの調子も良いようで、私も「ホッ」とします。嫁さんと共にいつも応援しています。

地元でシンボリルドルフさんの他にも同型のローレルを維持されている方がいるようです。たまに見かけます。

大変な事と思いますが、ローレルな元気な姿見続けたいと思います。
コメントへの返答
2022年12月11日 15:13
こんにちは!

そんな事をおっしゃらないで下さい。( 滝汗 )

私も何度もお見かけしていますよ。あちらは、前期型ですね。
あのマックに、結構停まっていません??? 冷や汗

ありがとうございます! わーい(嬉しい顔)

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation