• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

あっという間に一年

あっという間に一年 去年の2月末に定年退職して、現在の工場に勤務してから気がつけば一年になりました。
プラグとラジエーターの交換、雪でおよそ一月くらいは運転できませんでしたが、このローレルと完全クルマ通勤ができたこと、本当にうれしく思っております。わーい(嬉しい顔)
今のところで社会人生活を終わりにするつもりでおりますので、そこまではこのクルマと共にできたらいいのですが・・・( 滝汗 )

話は変わりますが、先週の土曜日 カミさんと二人で中尊寺金色堂特別展が行われている東京国立博物館へ行ってきました。
藤原清衡 ( きよひら ) によって建立された東北地方現存最古の建造物で今年で900年を迎えるそうです。
土曜日と天気が良かったためでしょうか、入場するのに50分待ち。冷や汗
実際私は昔 平泉に行ったことがあるので、仏像を見てなつかしかったですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/02 07:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

名古屋方面へ~車三昧その1
みののさん

転圧不良で誕生日ピッツァは車検
み~ろんさん

it's New! フルタップ車高 ...
MAYさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 7:45
おはようございます!
職場は慣れましたか?
私も先月転職して1年になりました。
1年経つと大分なれてきますね(^^)/
お車まだまだ現役で頑張って貰えそうですね🎵
やはり、好きな車に乗れるのが一番ですよね(^^)

そう言えば博物館とか美術館とか最近行ってないです(^^ゞ
コメントへの返答
2024年3月2日 21:55
こんばんは!

おかげさまで私もだいぶ慣れてきました。

とにかく通勤時間が20分もかからないところが、前職とでは雲泥の差。冷や汗

睡眠時間が増えたことは、私にとって大きいです。(汗)

2024年3月2日 7:58
おはようございます。
転職されて一年になるんですね。
慣れるまで苦労されたかと思いますが、通勤にローレルが使えたことで、気持ち的に愛車の中で心休まる時もあったのかな…なところもあったでしょうか(^^)
私の職場も世の中の例に漏れず、年々職場環境が悪くなってきているので、機会があれば転職したいんですけどね(⌒-⌒; )
古典的な建築物と言えば、なぜか息子がこういう建物が好きなんですよ。
コメントへの返答
2024年3月2日 22:03
こんばんは!

振り返ると一年前、一週間くらいは続けていけるか不安な毎日でした。
こういう仕事は、学生時代のアルバイト以来でしたからね。冷や汗2

家から職場までの完全クルマ通勤。
この一年間、乗れなかったときに 本当にクルマのありがたさを見に沁みて感じました。(汗)

機会がありましたら、是非 息子さんを平泉に連れて行ってあげて下さい。わーい(嬉しい顔)

中尊寺の金色堂は、一度は見る価値がある所だと思います。
2024年3月2日 8:44
お疲れさまです☆彡
1年はあっという間、わたしも実感しますね
健康第一ですょ

また、東京国立博物館はいいですね
行ったことないけど敷居高そうでなかなか見れない展示作品だったことでしょう
コメントへの返答
2024年3月2日 22:10
こんばんは!

前職では通勤を含め、仕事上でもノルマだ研修だ、勉強会だって、そりゃ大変なものでしたが、今度の職場は一切それがない。

精神的に悩むことがほぼなくなったことが大きいです。冷や汗

私も東京国立博物館は初めて行きましたが、一度は訪れてみてはいかがでしょうか。

場所も上野だし、シンさんも行きやすいのでは。わーい(嬉しい顔)
2024年3月2日 9:06
お邪魔します。
転職から1年が経ったのですね.
1年前は仕事を覚えたり人の顔や名前を覚えたりで大変だったのではないでしょうか😅

私も転職から半年以上過ぎました。
未だに慣れないこともありますが、じっくりと仕事に向き合いたいと思います。
コメントへの返答
2024年3月2日 22:18
こんばんは!

振り返れば高齢だった亡きお袋のこともありましたが、それがなくても定年で退職するつもりでおりました。

同じ給与が下がるのなら、うちから出来るだけ近いところで もっと気楽に働きたいと思いますよ。

私の場合と違って全然違いますが、とにかく最低でも精神的にご無理をなさらないで下さい。

とにかく、結果的に健康を害してしまったらどうしようもありませんので・・・冷や汗2
2024年3月2日 9:18
おはようございます。
転職して1年、お疲れ様です。
車で通勤は良いですよね。
ボクは社会人になってからは、バイクか車でしか通勤した事はないのですが(^^ゞ
コメントへの返答
2024年3月2日 23:02
こんばんは!

このローレルでこの一年間、完全クルマ通勤ができたこと、本当にうれしく思っております。

今の職場って、本人のやる気さえあれば65以上でも勤められる職場なんですよ。

取りあえずの目標は、年金をいただける65までこのローレルでここに通勤したいものです。冷や汗
2024年3月2日 11:45
シンボリルドルフさん

おはようございます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
そして転職されて1周年おめでとうございます…そしてお疲れ様です!

さすが国立博物館の国宝級なお宝ですね!入場に50分待なんですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

コメントへの返答
2024年3月2日 22:27
こんばんは!

何だかんだ言っても、あっという間に一年が経ってしまいました。

それにしても、あの仏像をこっちに持ってくるなんて、さすがは国立博物館ですね。冷や汗
2024年3月2日 14:10
こんにちわ~♪

工場勤務で、隔週とはいえ土曜出勤もあるのは大変ですね。

体力的には大丈夫でしょうか。

ローレルで出勤となると、工場の方の注目の的になりそうですね。

ここ何年かは故障も多かったみたいですけど、悪いところは出尽くしたと思えば気持ち的には楽かもしれませんよ♪
コメントへの返答
2024年3月2日 22:35
こんばんは!

実は、今日は土曜出勤日でした。

いやあ、この歳になったら これはイヤですなんて言えませんし、さすがに一年もなると慣れてきましたよ。( 苦笑 )

ここまできたら、少なくとも私の社会人人生は、このローレルで終わりにしたいですね。冷や汗

2024年3月2日 19:49
こんばんは!

あっという間の一年、それとも長い一年だったでしょうか。
いずれにしてもクルマ通勤はクルマ好きにはかけがえのない時間かと思います!

東京国立博物館50分待ち、すごいですね。 日によってまだ寒い日もありますが、だんだん暖かくなってきているので待ち時間もあまり苦にならないようになってきますね。
コメントへの返答
2024年3月2日 22:58
こんばんは!

私には、あっという間の一年でした。冷や汗

前職時代のような、最寄りの駅付近の駐車場を借りての電車通勤とは100%違いますからね。

このローレルで一年間完全クルマ通勤できたこと、本当に感無量です。わーい(嬉しい顔)

この特別展、マジですごいですよ・・・(-_-;)
2024年3月2日 20:27
こんばんは~

お仕事お疲れさまです。
転職されて1年になるのですね。
愛車での通勤、やはり好きな車での移動時間っていいものですよね。
コメントへの返答
2024年3月2日 22:46
こんばんは!

電車での通勤がなくなり、自分のクルマで100%通勤できる喜びをこの歳になって初めて知りました。冷や汗
2024年3月4日 11:50
はいさい♪

車で通勤していると色々ありますが,毎日動かすからこそ車の不調もわかりますね.

中尊寺の金色堂にはその昔行きましたが,覆堂の中は一切写真撮影禁止なんですよね.世界遺産にもなっていますし,それだけ注目を集めているということですね.
コメントへの返答
2024年3月4日 18:22
こんばんは!

一回の走行距離はたいしたことがありませんが、ほぼ毎日のようにエンジンをかけて走らしているのがいいのかなって。冷や汗

東京国立博物館の会場内も最後の金色堂の模型以外は、写真撮影はNGでした。(汗)
2024年3月6日 14:25
こんにちは♪

新しい職場になられてから、ちょうど丸1年が経ったのですね?早いものですね。

電車通勤から車通勤、しかも愛車のローレルでの通勤時間はとても豊かな時間ではないでしょうか?

毎日走らせていると、クルマの調子も良い状態をキープできそうですね^ ^
コメントへの返答
2024年3月7日 7:21
おはようございます!

本当に早いもので、一年経ってしまいました。(汗)

歳のせいかもしれませんが、地元で働いているほうが楽です。
前職ではこんな時間に返答できなかったので。冷や汗

何とか今のローレルで社会人生活を終わりにできたらと願っております。

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation