• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

ハンド クリーナー

ハンド クリーナー 昨年お袋が他界したため お休みの日は少しづつ片付けをしているのですが、先週の日曜日 写真のものを発見しちゃいました。

みなさんは、車内清掃をどれくらいの頻度でされているのでしょうか?
私の場合はこれまで掃除機を使って行っておりましたので、めんどくさいこともあって年末の一回だけでした。冷や汗
今日は天気も良かったので、午前中 洗車だけではなく写真のハンドクリーナーを使って今年初めての車内清掃も行いましたが、やはり便利ですね。
もっとも、 “ どうして、これまであなたは購入しなかったの? ” って つっこまれそうですが、買おうとすら思わなかった・・・( 大汗 )

また、先週同時に発見した電動鉛筆けずりですが、私の中で妙に懐かしかったですね。冷や汗2
それまで鉛筆削りはナイフ → 手動式でしたが、当時 ついにこんなに便利なモノができたかと感動したものです。冷や汗
処分しないで残していたんだとびっくりしたと同時に、今 普段から鉛筆を使う方ってどれくらいいるんだろうと思ってしまいました。
一応鉛筆こそ持っておりますが、私はシャープペンシル ( いわゆるシャーペン ) を使っていますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/20 13:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

使えるもんやなぁ
ayaozyさん

0.9mmシャーペン。
みなちん'74さん

プロジェクト
バーバンさん

使い慣れたものがまたひとつ無くなる
エディンバラさん

この記事へのコメント

2024年4月20日 13:21
シンボリルドルフさん

こんにちは♪
電動鉛筆削り懐かしいですね✏️
デザインもいかにも当時物って感じぇとても良いですね!

私の親父の世代になると学校はもちろん鉛筆、しかも鉛筆削りとかもなかったので自分でナイフで鉛筆削っていたようなのですがとても上手に削っていたのをふと思い出しました!

あっ、私も車内を掃除する時は掃除機でやってます(笑)

回数や掃除機のするしないはは気分次第です…!
コメントへの返答
2024年4月20日 15:06
こんにちは!

ナイフを使っての鉛筆削りは、親父に教わりました。
今でもカッターナイフを使って削れますよ。( 苦笑 )

毎回毎回、掃除機を使って車内清掃を行う気力はありません。
年末最後の洗車だからやっておくかという程度なんですよ。冷や汗
2024年4月20日 14:12
こんにちわです♪

車内清掃は月に1回、洗車場のコイン式掃除機を使ってますね。

基本的に業務用なので、吸引力はかなり強力ですし、エアブロー付きのものなら車内のホコリを飛ばすことも可能です。

会社での書類作成はボールペンが原則(たぶんどこの会社も同じだと思いますが)なので、社会人になってからは鉛筆やシャーペンの出番はほとんどなくなりましたね。
コメントへの返答
2024年4月20日 15:10
こんにちは!

昔は近所に洗車場があったので 私も適当に行っていたものですが、その洗車場がなくなってしまったら・・・(-_-;)

さすがに、書類の作成において鉛筆やシャーペンはありませんよね。冷や汗
2024年4月20日 14:52
こんにちは!
自分は数ヶ月に一度ですかね~
ほとんど1人で乗ってるので
運転席マットの横くらいしか
掃除機は使いません😅
エンピツも昔は30円くらいのカッターで
けずってましたよね
今はエンピツ自体使わないけど、、、
コメントへの返答
2024年4月20日 15:14
こんにちは!

私からすれば数か月に一度であってもすごいです。( 苦笑 )

そもそも、車内は掃除機どころか間違えなく手抜きと言われる程度ですから・・・(-_-;)

鉛筆なんて、今では美術関係の方しか使わないでしょうね。冷や汗
2024年4月20日 16:28
お疲れさまです☆彡
わたしは会社、自宅でもボールペンだな
特に会社は禁止
納入不良になるおそれがあるため
真面目過ぎたコメントでした✨
コメントへの返答
2024年4月20日 17:28
こんばんは!

もう今では、どこで鉛筆を使うんだろうって思う時代になってしまいましたね。

何だかんだ言っても、私も昭和38年生まれなんだ仕方がないか・・・冷や汗2
2024年4月20日 17:28
こんにちは~

掃除機、使うとホント便利ですよね。
私も本格的な車内清掃となると、月一あるかないか… くらいでしょうか(^^ゞ

電動の鉛筆削り、懐かしいですね。
小学生くらいの頃はカッターで削っていた記憶も…(^^ゞ
コメントへの返答
2024年4月20日 22:41
こんばんは!

確かに今のクルマは好きでここまで乗り続けておりますが、真面目な話 さすがにそこまで私はしておりません。(汗)

電動の鉛筆削り、今の方 どれくらいおりますからね・・・冷や汗
2024年4月20日 18:34
2~3ヶ月に1回、洗車の度に掃除機はかけますね(*'▽')

ハンドクリーナーは製品によって出力が弱く、吸引能力に欠けるモノがあるので、カミさんが独身時代に使ってた家庭用掃除機を使ってます…が…

臨終目前でして、2分毎に止まります…(苦笑)

鉛筆…昨日キャラバンの名義変更で陸運局にあるヤツを使ったばかりです(笑)
コメントへの返答
2024年4月20日 22:47
こんばんは!

さすがはチョーレルさん!
ここでも私は完敗です。
真面目な話、ここまでそこまでしたことがありません。(汗)

両親が残してくれたクリーナー、あまりの威力に驚きました。冷や汗
2024年4月20日 18:40
こんばんは〜
車内掃除で掃除機は気が向いた時…でしょうか(^^;;
以前はハンディタイプを使っていたのですが、少々力不足だったので今は家庭用掃除機を使っています。
ただ、取回し上結構重いし小回りが効かないのが難点ですねぇ。
コメントへの返答
2024年4月20日 23:06
こんばんは!

みなさんと違って、私なんかこれまで気がむいたときすらない。( 苦笑 )

確かに私もクルマ好きであることは認めますが、さすがそこまではありません・・・冷や汗2
2024年4月20日 20:44
こんばんは~(^^)/
そう言えばハンドクリーナは家にありますが社内清掃で使ったこと最近はないです(^^;)
でも車内って細かい砂や砂利見たいのもあるので結構強力な掃除機でないと効率よくないときって有りますよね。
これ強力そうですね~

鉛筆削り懐かしいですね(^^)/
コメントへの返答
2024年4月20日 23:05
こんばんは!

ローレルには申しわけなく思っておりますが、そこまで私は意識してお掃除なんてしておりません。冷や汗

きっと、あれ怒っているかな・・・(汗)
2024年4月20日 23:00
こんばんは!
ご無沙汰しております。

写真の鉛筆削り、全く同じ物が我が家にもあります。
家内が実家から持って来た物で、子どもが小さい時に使っていました。
コメントへの返答
2024年4月20日 23:14
こんばんは!

こちらこそ ご無沙汰いたしております。(汗)

同じ物がありますか!
昭和の遺産?って私たちには何かしら思うところがありますよね。冷や汗
2024年4月21日 9:17
おはようございます!

洗車は結構マメにするほうなのですが、車内清掃は同じく年末のみ。。。(汗)

電動鉛筆削り機、懐かしいですね。ウチも探せばどこかにあるような気がするような、しないような(笑)
普段は基本シャーペンですが、時折鉛筆使うと、鉛筆の書き心地ってイイんですよね♪
コメントへの返答
2024年4月21日 9:38
おはようございます!

全く私も、TAMTAMさんと同じですよ。( 苦笑 )

電動鉛筆削り機、ちゃんと動きました!
でも、うちで鉛筆を使う人間がいない・・・冷や汗
2024年4月21日 19:46
こんばんは~♪
最近は掃除機もコードレスが多くなり、家と兼用で使う選択肢もありますね。
とは言え、ボクは車で使う掃除機はないのが現実です。
鉛筆削り、会社には鉛筆ありますが、家にはないですね。
基本、使う必要性を感じないですが(笑)
コメントへの返答
2024年4月22日 7:31
おはようございます!

亡くなってから、お袋がコードレスの掃除機を使っていることを知りました。

でも、車内清掃で使うとなると・・・冷や汗

もってはおりますが、私も鉛筆は使わないなあ。( 苦笑 )
2024年4月22日 12:03
はいさい♪

室内の掃除機掛け、以前は工場/実験室向けのやつを延長ケーブルを駆使して使用していましたが、ココではそういう事もできずデ(笑)

ハンドクリーナーを買うしかないかなぁ。

鉛筆やシャーペン、余り使う機会無くなりましたね。マークシート書くときくらい?
コメントへの返答
2024年4月22日 18:31
こんばんは!

乾電池式のちゃちなクリーナーではなく、使うときは電源コードを差し込む本格的なモノなのでびっくり!

うちの両親がどうしてこんなモノを買ったのは、永遠の謎です。冷や汗

確かに、鉛筆やシャーペンを使う機会って、本当に減りましたね。( 苦笑 )

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation