• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

再確認

再確認先週 日曜日の帰り、お友達の “ken@L.L” さんと横川SAで、サンルーフの話となりました。

『 そういえば、もしサンルーフ動かなくなったら、どうしよう・・・ 』

取扱説明書は何回か読んでいましたが、すっかり忘れておりました。(汗)
応急処置として、ドライバーを使って 閉めたり チルトダウンさせたりすることができるんですね。冷や汗
電動部品は便利であると思う反面、20年を越えているクルマということもあって、最近 “ 作動しなくなったら ” って思うようになりました。

ウインドーガラスをレギュレーター ハンドルを回して開閉していた、ブルーバードが懐かしいです。わーい(嬉しい顔)
当時 フェンダーのミラーを 電動で車内から調節できたのには、妙に関心していましたね。(爆)

以前 地元のローレルに乗られている方と偶然お会いした時に話題になったのは、パワーアンテナ。
あれから、作動しなくなることを恐れているんですよ。冷や汗2



Posted at 2012/10/27 07:05:40 | コメント(13) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation