• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

神戸岩( かのといわ )

神戸岩( かのといわ )夏休み2日目の16日、カミさんと二人で 西多摩郡檜原村にある “ 神戸岩 ” へ行ってきました。
地殻変動により2つに割れたと言われる高さ100m、幅140mの大岩壁で、近年パワースポットとして知られる東京都の天然記念物に指定されているそうです。
西東京バス・神戸岩入口バス停の近くにクルマを駐車して 歩きで行きましたが、片道3キロの山道はキツく冷や汗 道中 自分の歳のことを思ってしまいましたが、俺はまだまだこの程度なら楽勝だなんてカミさんに強がっていましたよ。(爆)
お昼はおすすめスポットに投稿した武蔵五日市駅から程近い “ ほうとう佐五兵衛 ” で食べました。
味噌仕立てのスープに猪豚の肉やカボチャ、ネギなどの野菜がふんだんに使われているこのお店一番人気の “ 五日市ほうとう ” を食べましたが、マジで美味い!わーい(嬉しい顔)
ちょうど12時ころに到着して並ばずにすみましたが、ふと気がつくと外は待ちの行列 !! ( 超有名なお店なんですね。汗 )
武蔵五日市方面に訪れる機会がありましたら、ホンとおすすめいたします。わーい(嬉しい顔)

先週 ちょこっと触れました外れていた外装部品というのが、持っている部品カタログで調べてみるとリテーナー、ウエザーストリップ ( 運転席側 )。
写真の斜めのゴムの部分が、まるでナメクジのよう細く縮んで短くなってしまい、接着剤を使って外れないようにするわけにもいかず悩んでいて矢先のことでした。がく~(落胆した顔)
逆に助手席側の方はゴムが膨張してしまって、こちらも外れるのは時間の問題。
同じC33ローレルのオーナーさんの話によると、おそらくこの手の部品は99.9%製廃されているそうです。冷や汗2
このクルマはちゃんと走れるんだから自分は幸せなんだと思うようにしておりますが、やはり 高年式車 ( 車齢31 ) は苦労が絶えませんね・・・(-_-;)
Posted at 2022/08/20 07:38:56 | コメント(9) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation