
ふと気が付けば、私のクルマに700人もの方が “ イイね!” をつけて下さいました。
驚きを隠せないと同時に、あらためてこんな ほぼノーマルで見た目もボロボロのローレルにつけて下さったすべての方に感謝の気持ちで一杯です。

私がみんカラに登録いたしましたのが平成21年の5月ですので、ほぼ9年近くでの到達となります。
2代目のオーナーになってから私がしたことは、オーディオの交換と前後のナンバーフレームをつけただけでそれ以外は全く弄っていないんですよ。( 苦笑 )
所帯持ちで 息子もまだ学生ということから、以前と違って何でもかんでもこのクルマにすぐさまお金をかけることはふと立ち止まって考えるようになりました。(汗)
まさか、家庭 < クルマなんてありえませんからね・・・

それにしても、今では何も言わなくなったカミさんには心の中で感謝しています。
ブログでも投稿いたしましたダッシュボードのひび割れやリヤ・ウインド・デフォッガー スイッチの球切れは、走行に全く支障をきたさない箇所なので現在もそのままの状態。
今年の7月に車検を迎えますので、無事に通過してからそれらは考えるつもりでおります。
特段問題がなければ、まずは一度も交換したことのないオルタネーターを真っ先に交換したいんですけどね。(汗)
つけて下さったすべての方に対しても、少々内装を含めた見た目が良くなかろうが 常に走行可能な状態を保つことが第一と思っています。
話はかわりますが、先週の土曜日 隣町の桜祭りへカミさんとお袋と3人で見に行ってきました。
やはり埼玉県南西部も、桜は先週がピークでしたね。
今年は地元の神社で記念写真を撮りましたが、早朝にもかかわらず私と同じことをしているオーナーさんが何人かいらっしゃいましたよ。