• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

防犯カメラ

防犯カメラ先週の日曜日 いつもの床屋さんへ行ったとき、床屋のご主人から最近この近くで勝手に家の木を伐採された方がいたとの話を聞いて仰天。
埼玉県のド田舎だと思っていた私は、そんな奴がここでもいるのか・・・がく~(落胆した顔)

というわけで、話の流れで防犯カメラの話題となり、
『 〇〇〇さんのところは貴重なローレルもあるし、防犯カメラは真面目に設置した方がいいよ 』 とアドバイスを受け、さっそく昨日 家電量販店で防犯カメラを見に行ってきたのですが、種類は多いわ、お値段もピンキリでどれにすればよいのか全くわからないありさま・・・(-_-;)
設置をするつもりで考えておりますので、“ うちも使っているこれはいいよ ” というカメラがありましたら是非アドバイスをいただければと思っております。

うちはガレージにクルマを置いているわけではありませんので、いたずらされたり盗難の可能性だって十分考えられます。冷や汗2
でも、写真のような防犯カメラを設置するとなると何か大変そうですね。( 滝汗 )

話は変わりますが、昨年11月 私のお袋が残念ながら他界してしまいました。がく~(落胆した顔)
葬儀の際に飾った写真の胡蝶蘭。さすがに枯れてきましたがお袋は花がものすごく好きだったもんで、何とか育て続けたいとネットで調べました。
再び花を咲かせるように大事にしていかなければ、お袋にあわせる顔がありません。
まともに家庭菜園もできない私ではありますが、そんなことを言っていられませんね・・・冷や汗
Posted at 2024/02/24 08:21:57 | コメント(10) | 日記
2024年02月17日 イイね!

えっ !? 現金払い不可???

えっ !? 現金払い不可???今週 仕事中に職場の方から運転免許証更新のことを聞いてびっくり。
今年から埼玉県では基本的に現金の支払いが出来なくなったとのこと。
私自身確認してみると、クレジットカードか電子マネー、交通系電子マネー、スマホによるコード決済の4種類のようですが、たとえばクレジットカードはViseもしくはMastercardのみ。
注意書きでコンビニや金融機関等でのお支払いも可能ですが、手間や時間を要してしまうので、事前にキャッシュレス決済手段をご用意くださいとのこと。
“ 一体 何だ、それ? ” って ・・・ (-_-;)
カードやスマホが嫌で持っていない方、仮に持っていたって現金払い主義の方だっいらっしゃると思うし、何を考えているんだろうって感じ。(汗)
どうして “ コンビニや金融機関等でのお支払いも可能ですが、できましたらキャッレス決済をお願いします ” ってしないのだろう???

マイナンバーカードでも思いましたが、この国のお上は 何か国民に対して勝手に押しつけがましいと感じてしまうところがありますね。
あくまで私個人の素直な印象ではありますが・・・冷や汗2
Posted at 2024/02/17 06:12:26 | コメント(13) | 日記
2024年02月10日 イイね!

とうとうステアリングも

とうとうステアリングもうちは家族全員3台とも一年中ノーマルタイヤ。
私の住んでいる埼玉県では、今週の月曜日 お昼ごろから警報級の大雪になる可能性が高いとの予報もあって、当日 私と同じく完全クルマ通勤の息子にも 『 行きは良くても帰りはヤバそうだから、職場にクルマを置き去りにしたくなかったら止めておけ 』 って、私自身も含めて息子やカミさんにも運転を自重させたんですよ。( 滝汗 )

それにしても、予報どおり今回の大雪にはびっくりいたしました。
およそ10年前の2月に2度の大雪を食らってガレージが壊れてしまったことを思い出したほど。“ 今回の大雪には愕然としちゃいました ”

私と息子は水曜日まで運転を我慢して木曜日からそれぞれ再開いたしましたが、2,3日止めておいて本当に良かったと思っております。
事故を起こす可能性の高いタイヤでの走行によって起こってしまった事故に対しては言い訳がききませんし、場合によっては大げさではなく本当に人生の破滅にもなりかねない。( 滝汗 )

話は変わりますが、その木曜日 本革巻ステアリングの一部にたまたま偶然にも
穴が開いていることに気がついて苦笑い。

“ あらあら、シフトレバーのノブだけでなくて いつの間にかステアリングもか・・・ ”

もっとも、クルマ自体は今年の7月で登録から33年、11月には私がオーナーになって丸27年目を迎えるんですからね。冷や汗
Posted at 2024/02/10 14:33:27 | コメント(11) | 日記
2024年02月03日 イイね!

時代

時代先日 日産プリンス埼玉さんから、ゆうメールが届きました。
毎回見るたびに思うことなんですが、どうしてこんな格好したクルマしかないのだろう・・・(-_-;)
クルマの選び方は人それぞれでありますが、過去に何度か申し上げておりますように私の場合は100% パッと見たときの “ 見た目 ” がすべて。冷や汗
たとえどんなに性能が良くても、装備や安全性が充実していても見た目が自分にとって気に入らなければ絶対に×。
たまたま 日産車に限れば どれもこれも似たような恰好のクルマばかりで、しかもつり目のような鋭いヘッドライトの形状と あのばかでかいフロントグリルの少なくとも私には他車を威嚇していると錯覚してしまうほどのどうしても未だに好きになれないあの超最悪と思っているフロントマスク・・・がく~(落胆した顔)
私が現在乗っているローレルのような車を好む人間があまりにもいなくなってしまったからこそ廃れてしまったのでしょうが、今はそういう時代となってしまったのですね。
すみません。これはあくまで私個人の現行の日産車に対する感想ですので、不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら深くお詫び申し上げます。

話は変わりますが、先日とあるお店で写真サンプル食品を買ってしまいました。
以前にもこんなブログを投稿した記憶があるのですが、私はこういうの好きなんですよ。( 大笑 )
しばらくクルマに飾っておきますので、このローレルを見かけましたら私だと思って下さい。冷や汗
Posted at 2024/02/03 07:53:17 | コメント(7) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オアシス 『パラダ』 ” の駐車場での写真です。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation