• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンボリルドルフのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

青春のアイドル

青春のアイドル少し前の話になりますが、今月の14日(土) 中村雅俊さん以来久しぶりにカミさんとコンサートへ行ってきました。わーい(嬉しい顔)

今回は、早見優さん・松本伊代さん・森口博子さん 3人ユニットのコンサート。
このお三方は “ キューティー☆モリモリ ” というアイドルユニットで、しかも結成10周年ということで記念のクリアファイルまでいただいてしまいました。
それにしても芸能人だからかもしれませんが、それぞれその実年齢よりも若く見えて仕方がない!( 超驚 )

いやいや、マジで何十年ぶりだろう・・・。超久しぶりに “ 親衛隊 ” の方々を見てすごく懐かしかったです。

というのも、私は学生時代 河合奈保子さんの大ファンで 友達とコンサートへ行ったとき “ 親衛隊 ” の熱き声援にびっくりしたんですよ。冷や汗
青春のアイドルって、いくら歳をくったってその方は自分にとっていつまでもアイドルなんですよね。

どんなことであっても、他人に何と言われようとが どう思われようとも 一途にうち込める何かがあること って自分自身にとって大切だことだって何か私の中で思い出させていただきました。冷や汗
Posted at 2024/09/28 11:07:53 | コメント(5) | 日記
2024年09月21日 イイね!

2代目スピードメーターで、ようやく3万キロ

2代目スピードメーターで、ようやく3万キロ今現在の私のクルマのスピードメーターは、残念ながら2代目なんですよ。( 整備手帳 : スピードメーターおよびスピードメーターケーブルの交換

昨日の帰宅時点であと2.4キロで3万キロに到達すると知った中、今日 土曜日はたまたま お仕事。( 苦笑 )
前々から 何だかんだ言ってもこのメーターでも何か一つでも記念に残したいと心の中で思っておりましたので、数少ないチャンスの到来がきましたね。冷や汗

家から職場まで片道およそ7キロなんですが、2.4キロ地点だとおおよそ どのあたりか想像がつきますので、その辺りでひんしゅくを買わず安全な場所を調べた上、今日だけ限定の少々余計なコースを走って何とか記念の写真を撮ることができました。わーい(嬉しい顔)

もっとも 実際の走行距離は 176,615 +30,000 = 206,615キロなんですが、本音を言えば まず今後撮ることのできないであろう21万キロや25万キロ到達時の写真を撮りたかったです。がく~(落胆した顔)
とは言え、今私はそんなお気楽なことを言っている状況ではありませんが・・・冷や汗2

この写真 スマホで撮ったのですが、みなさんと違って私はホンと下手くそだなあ・・・(-_-;)
Posted at 2024/09/21 18:47:09 | コメント(3) | 日記
2024年09月14日 イイね!

エントリーされました!

エントリーされました!依然 “みんなで作るNISSANカレンダー 2025” で最後の応募をいたしますとお話いたしましたが、今週ようやくエントリーされたことに気が付きました。わーい(嬉しい顔)
たとえエントリーされても時間がかかりますと書かれていただけに、本当にうれしかったです。
はじめはサクラとのコラボ写真にするつもりでしたが、お気に入りの一枚であった3年前の7月に撮った写真に変更。
今のところ四季に関係なくローレルの写真はエントリーされていないようなので、日産車にはかつてローレルという名車があったことをみなさんに知っていただければと言ったところでしょうか。冷や汗

話はかわりますが、先日前々からほしかった DVD “ これは経費で落ちません! ” を買ってしまいました。( 苦笑 )
現在放送されているNHK連続テレビ小説 “ 虎に翼 ” のヒロイン・伊藤沙莉さん、どこかで見たことのある人だと思っていたら、このドラマの事務員役で出演していたんですね。
それにしても、ヒロインに抜擢されるなんてすごい!
Posted at 2024/09/14 09:01:37 | コメント(8) | 日記
2024年09月08日 イイね!

洗車

洗車8月10日 車検を終えて引き取りに行ってから台風だ何だって、ほとんど何もできない状態が続いておりましたが、今週の金曜日 うちの用事の関係で有休を取ったんで、たまたま天気も良かったし クソ暑い日中に久しぶりの洗車をしちゃいましたが、あらためてこのクルマのスタイリングに感動いたしました。

う~ん、運転してみると この時代の日産車の現オーナーとしては、簡単にはあきらめきない素人の私でもわかるくらいの直6MT車の良さ!冷や汗
現実 これまで相当のお金もかかっていることは事実ではありますが、このクルマが好きだこそ今も何とか普段使いでここまで乗ってきているし、カミさんに言われたからって “ はい わかりました ” なんて99.9%無理ですね。( 超涙 )
大きな山場は次の一年点検時の時だと思いますが、そこである程度結論が出ると思います。がく~(落胆した顔)

当時 付き合っていたカミさんと結婚するつもりでいたので、親父には悪いと思いつつ ブルーバードはヤバいか + 乗りたかった今のローレルかアコードインスパイアに乗り替えた結末が後々こんなことになってしまうとは想像すらしませんでしたね。がく~(落胆した顔)

それにしても、無理やり私の中で最悪の場合に決めたクルマばかり、ここん所 恐ろしいくらいよく出っくわすですよ。( あのクルマ、自分が思っている以上に売れているのか? 汗)

いい加減、買い替えろっていう意味なんでしょうかね?冷や汗2


Posted at 2024/09/08 15:05:45 | コメント(6) | 日記

プロフィール

ご心配をおかけいたしましたが、今年の12か月点検後 カミさんを説得して今後もローレルを乗り続けていくことができるようになりました。 とはいうものの、30年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation