• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

人の力



photo 老師

1枚目~3枚目:今年のよさこいソーラン祭り より

4枚目~6枚目:C-11 SLニセコ号 

7枚目~10枚目:10年HSPRより

レースでも鉄道でも、そして人のエネルギーがもっとも
強く発せられるよさこいは当然だが、
人の力、表情が見えないと画面は活きてこない。

私はそういう部分を撮り逃すようなことはしたくは無い。
よさこいは素の人のエネルギーを撮ることができる。 





こういった鉄道やレーシングマシンはその車両しか撮らない人が多い。
それを動かすのは人だということを忘れている。
それを忘れてしまうと無機質な物体を撮るだけになるだろう。



SLを撮るようになった理由は走っているSLから
機関士さんの気迫・・何か熱いものを感じさせる。

SLは人が作り出したもっとも人間に近いものであると
ニセコ号の車掌さんは言っていた。

そういう息遣いのようなものが撮れるとSLの写真は成功といえる。







HSPRの撮影においては特にDTCCだが、
マシンの色々な表情を狙えるといいなと考えているが、
去年からの通しで見るとまだまだそれはできていない。



うっかりすると毎回の流し撮りで終わりかねない。
それは避けたいところだがプロの撮り方を見ながら、
プロの撮るカメラの設定数値を見ながらの試行錯誤に
なっている。



人の力・マシンの力を引き出す撮り方をするのが今の私の課題となっている。




写真は感性で観るもの。
何を感じるかはあなた次第である。


いくつかブログを持っているが、
そこそこで言ってきたことである。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/20 21:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

オノマトペ
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2010年7月21日 0:04
老師さんの撮る写真の人々の表情は、なにかとても力と思いを感じます!
すでに、かなりの領域に達していると、素人目では見えますが、課題も明確に持っているのですね!
すばらしいwww!

オイラも負けないように?頑張ります(笑)!
コメントへの返答
2010年7月21日 20:05
人の表情、周りの空気も一緒に撮れるもが
ベストなんですが、そういうのは
狙って撮れるものでもないですしね。

「これを撮ったからこれでいい」ということは
無いのです。
自己満足で終わってしまったらそれ以上の
ものは生み出せなくなります。
レーサーもメカニックの
仕事もそうだと思います。

NAKAYAMAさんのいい走りを
いい状態で撮影できるようにがんばります
^^
2010年7月21日 10:46
だから、老師さんは走っているドライバーを撮るんですね。
人の動きが伝わってきます!

SLの車掌さんの言う事も、深いですね!
レバーの多さにビックリですが(^-^;
コメントへの返答
2010年7月21日 20:09
人・・ドライバーや機関士・運転士というのは
自分の車・機関車を通して
走りに自分を反映させるものだと思います。

そういうところを周りの空気も含めて
撮ることができればと思います。

峠を駆け上がるときのSLの鼓動は
まさに人間のような感じに思えます。
車掌さんのこの言葉がはっきりと
残っています。

SLの運転席は蒸気をコントロールする
バルブやレバーで一杯ですよ。

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation