• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老師♪のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

SL北海道鉄道130周年記念号 ~小樽駅 駅撮り~



PHOTO 老師 2010年11月 小樽駅
「SL 北海道鉄道130周年記念号」 SL C11-171号機

いつものフォトブログに戻ります。


去年の11月の小樽駅での撮影です。
写真を見ていて目に付いたので公開してみようかなと。

札幌発、小樽行き
SL北海道鉄道130周年記念号、C11-171号機が入線してきました。

この日限りの特別列車。




機関車の前後入れ替えのために3番線に入ります。



SL機関車だけ切り離して給水のために一旦
駅裏のSLの止め場所に移動です。



あまり流し撮りになっていませんが駅裏へ入るC11-171号機を
追って撮っています。

 
赤いホースが見えています。
給水中。

突然吹雪きになって私は撮影しながら雪だるま・・。

 
給水作業が終わって3番線に置かれた客車に連結です。
札幌へ向けての出発準備です。

 
機関士さんは作業員の旗振りで連結のタイミングを取ります。

 
機関士さんの服装はSL全盛期、当時のまま。



4番ホームに移動してお客を乗せて出発です。




札幌へ向けて出発!

汽笛が鳴り響き煙がもくもくとあがリます。




この日限りのSL特別仕様とあって駅撮りに終始しました。
走行中のSLを撮るのもいいのですが、
数枚撮ったら終わりになってしまうので駅で
いろんなシーンを撮った方が、
後で見た時にいいかなと思いました。

(サーキットで言えば駅作業はピットワークの風景と
 同じと考えてよいと思います)

駅での撮影は撮るところがないと思いがちですが、
いろんな場面があるんです。

機関士さんの表情や機関車の給水作業、連結作業の風景など。

サーキット撮影もそうですが、そういうのは見落としては
いけません。



↓の関連情報に「2010 HSPR BEST PHOTO ALBUM」の注文受付に関する記事への
リンクがありますのでこちらもご覧ください。
Posted at 2011/03/18 19:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
67 8 91011 12
13 14 151617 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation