• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老師♪のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

記憶・思い出・そして次の十勝DTCCへ



DTCC AE86ワンメイクレース 第2戦がもう目前。
(10/7決勝)

今のところの天気予報では雨の心配は無いようですが、気になるのは
北海道の真下にいる台風。
軌道は東にそれる模様ですが影響がなければいいですが。


DTCCライセンスが届きました。
ドライバーの方々だけという感じがあったんですが、これが私にも。

この数年、カメラマンとしてHSPRの時からここまで
どこかで「お手伝いさん」的な意識があったのは確かです。
レースの写真も私の撮る分野の一つではあったので
自分の撮る写真としての楽しみも感じつつここまできました。

これを見ながら、
より撮影を任されているんだという期待度のようなものを感じたり。

DVDのパッケージにもなっているのだし。
(今回もか?)

その都度の出来不出来はどうしてもでてきますけど、
次にどうするかを考えています撮影方法という面でも。




<2008 十勝24hレースより ENDLESS ADVAN Z>
使用カメラ:NIKON D40

十勝、私にとっては写真的に因縁?深い場所。
カメラの扱いで四苦八苦した十勝24時間レースでの撮影・・。

観戦に行ってパドックパスを買って入って、あの頃のカメラだから今のように
精度のあるものではないし撮り方が確立していなかったから
さっき見たら散々だった。

それでもここにアップしたようなのもある程度になると出てくる。



前回のDTCC開幕戦はこの頃の撮影場所とサーキットのイメージが
私の感覚にあったのが少し邪魔をした。

ホームストレートではピットウォールにこの頃はなかった金網が設置されていて
パドックの上からストレートを走るマシンをこうやって撮影することが
できなくなっている。

撮ると金網がばっちり写り込む。
これは予想外だった。



<PETRONAS Z4クーペ>

雑草、木々も伸びきって手入れされていないしそれが撮影の思わぬ障害にも
なってくる。

今回は開幕戦の雨で歩けなかった部分での撮影を考えている。

雨が降るとどうなるかといえば、カメラにビニールで作った即席のかっぱを
着せて自分もカッパを着てなおレースクィーンがもつ大型サイズの傘を持って
歩くのだから行動は自然と制限される。

それでも望遠であの1コーナーのお立ち台から撮ったけど・・。



だから雨なんていらない。
撮りたいことが全然できなかった。

今回は持ち込むカメラは3台。
バッテリーも徐々に今、充電チェックを始めている。



<DTCC 開幕戦より>

十勝サーキットの撮影用のゼッケン(というのかな?)をしてこの場所を
歩くことになろうとは想像できなかった。

レースを見に来ていたのにいつの間にか「PRESS」としてここで撮影している。
以前のここでの経験・記憶が呼び戻される。

知り合いだったレースクィーンとガレージ裏で話したことなども
思い出したり^^;

そんな思い出もあるこのサーキットでのDTCC第2戦まであとわずか。

皆さん、サーキットでの撮影の際にはよろしくお願いいたします^^
土曜日から私は現地にいますので。



Posted at 2012/10/02 21:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | レースカー フォト | 日記

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
7 89 1011 1213
14 1516 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation