• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老師♪のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

DTCC 第2戦 PHOTO ~空に届けば~



PHOTO DTCC専属カメラマン 老師

本当は何か別な記事を書こうかと思って写真を見ていたんですが、
もうちょっとアップしてみることにしました。

前にアップしたものは言わば一戦級のフォトが多い。

今回は「記録より記憶」という部分でのものです。

1枚目はしろはチさんの88号車で、決勝スタート前です。



前日の練習風景から。

88号車に33号車が迫っています。

シャッタースピードを速くしてあったのでごく普通に写し止めてます。



8コーナーで7コーナー寄りの場所で撮ったもの。
チームテンレイ89号車。

周りの風景をなんとか入れようとしながら撮っていた時かな。



gonbeさんのアマガエル号。

ガソリンスタンドの背が見えています。
流しているので言わないとわからないとは思いますが。



8コーナーを広く撮ると・・・・

青空と山脈がこれだけ見えているんです。
私は元々は風景を撮っていたのでこういう絶好の状態は見逃しません。

風景だけでも撮りたいぐらいでした。
山脈風景がいいなぁ。



近くに帯広空港があるので望遠レンズで空を見上げれば
飛行機も撮れます。



予選・決勝と見ていくと撮影枚数がどうしても少ないマシンもあります。
レースのポイントとなるだろうマシンの撮影が先に来るのと、
次の走行で撮ろうと考えていたら走っていなくて撮れない場合や、
走行ラインが安定しなくてカメラのファインダーからいなくなるパターンも・・・。

逆を言えば、枚数の多いマシンは安定して速いとも言えます。
撮影しててもブレずに済むんです。



<DT1 アブノーマルレビン>



<STOCK K-レビン>



チームテンレイ89号車

今回はこのマシンと私の撮影リズムが一番合っていたっけ。



<TEAM TENREI>

この記念写真はテンレイさんの記録の1ページ。

しろはチさんドライブの88号車の活躍は見る者を驚かせた。

「あんなに速かったの88号車・・?」



夕陽が当たる中、帰路の支度が着々と進む。

夕陽を平然と撮影する私に不思議そうに声をかけてきた女性もいたり。
モニターを見せると「わ~^^」って歓声を上げてました。

撮れると思ってなかったみたい。
コンデジで撮ると潰れますけどね・・。



山脈に沈みゆく夕陽がサーキットを照らします。

記録にも記憶にも残るのがこの第2戦ではなかったでしょうか。
DVDが出来上がった時、この日の記憶が再び蘇ります。

楽しみですね^^


Posted at 2012/10/19 20:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レースカー フォト | 日記

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
7 89 1011 1213
14 1516 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation