• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老師♪のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

2011 SL函館大沼号 C11-171号機 ① ~記念品公開~

写真の編集はほぼ終わりましたので
記念品公開から始めて行きたいと
思います^^




↑ SL函館大沼号オレンジカード

今年は函館大沼号が10周年記念ということで
オレンジカードの写真はC11-171号機が
一旦廃車になる前に所属していた
長万部機関区で撮影されたものと現在の姿が
カードになっています。



↑左側の上下2枚:記念乗車証明書(往復分)
右上:函館駅・大沼公園駅・森駅の各記念入場券

この入場券は各駅に行かないと購入できません。
3枚まとめて台紙に付けて販売すればいいだろうと
去年もブログで文句言いましたが、
今年も同様・・。

その下は車内で押せるスタンプカード



↑ヘッドマークやサボ、エンブレムなどがデザインされた
シールセット 200円-



↑クリアファイル 200円-



↑木製キーホルダーが3個にマグネットセット

10周年SL函館大沼号のヘッドマーク型の物や
サボ・エンブレムのキーホルダー。

カラーのやつがマグネット。

ひとつ気が付きませんか?
そう、今回は車両装備品販売の抽選から外れて
しまってサボもエンブレムも買えませんでした・・。

キーホルダーやシールが同じデザインだから
いいけど・・・。

今回のSL函館大沼号は函館に到着したのが
午前6時前でしたが、小雨が降っていました
この時点で。
またダメかと思いました。

途中、大沼公園付近はちょっと陽が射して
来ていたのでちょっとはいいのかとも思いましたが・・。

とりあえず駅に車を置いて金森倉庫群の方へ歩いて
動画の撮影から始めました。

今回は函館SLはクリスマスも含めると4回目で
同じルート上での撮影になるので写真は要所だけに
して動画の撮影を増やしました。

動画は編集途中ですが現時点で約55分あり、
完成まではまだかかります。

ですが、森駅での撮影は去年のもと比較にならない
画が撮れていますので追ってレポートで紹介して
行きます。

~つづく~
Posted at 2011/04/30 16:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道写真 | 日記
2011年04月28日 イイね!

一路、函館へ

SL函館大沼号 04 
PHOTO 老師 2010年4月 SL函館大沼号 お弁当


明日はSL函館大沼号の撮影・乗車に行ってきます。
晴れていれば五稜郭や元町も見たいなと思っているのですが、
なんか怪しい天気の様子・・・。

予報では午前9時以降は晴れるみたいですけど。

出発は午前2時ごろの予定。

函館駅出発が午前8時50分頃なのでそのぐらいには出発しないと。

噴火湾からの日の出が見られて落部付近からの
駒ケ岳が見ることが出来れば更に言うことなしですけどね。

それはむりっぽそう・・・。

そのレポートは明日以降に入れて行きます。

Posted at 2011/04/28 19:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月25日 イイね!

ちょっとグダグダ。

朝里 01 

PHOTO 老師 JR函館本線 朝里駅付近から
2010年5月 使用カメラ:NIKON D200

新しい写真も今月はほとんどなく、ネタ切れな状態。
毎年この時期はなぜかいいものが撮れない時期なんです。

次の金曜日の函館行きまで新たなものは撮れないな・・。

この写真のような夕陽の写真でも撮りたいけど
天候が悪くてそれもいまはできず。

カメラのバッテリー充電中。
Posted at 2011/04/25 19:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 フォト | 日記
2011年04月23日 イイね!

やっとこ。

やっとこ。やっとタイヤ交換終了・・・・。


こればっか^^;



エアーチェックもしたし、交換後に走ってみると
やはりグニャグニャ感がなくていいです。

峠に行きたくなるけどそれはなしで・・・。


これで次の金曜日の函館遠征の
用意完了。


朝から雨は(現在1時38分)まだ降ってません。

Posted at 2011/04/23 13:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月21日 イイね!

タイヤ交換またムリ?


PHOTO 老師 2009年 函館五稜郭 桜

天気予報を見るとこの週末はまた雨っぽい。
またタイヤ交換ができないし・・・。

来週の金曜日は函館へ行くのでそれまでには
何が何でも交換しないと・・・。

この間、私は日産ティーダに乗ってるのですが、
切れたフォグランプをようやく交換しました。

バンパー下に手を入れてみるとアンダーカバーが邪魔していて
自分では交換が無理だったので一路日産へ・・・^^;

私は車はいじれませんから・・。
一般車、興味ない人なので。


PHOTO 老師 2010年 SL函館大沼号 C11-207号機

来週金曜日は函館でSL函館大沼号に乗ってきます。
すでに乗車券・指定席券は購入済み。

今年は10周年記念ということで記念セレモニーがあるようです。

小樽出発は午前1時過ぎを予定してます。
到着後は天気が良ければ元町のほうへ行ってみようかと。

ついでに風景写真も撮れるといいのですが。

去年は3度の函館も全て曇り/雨で駒ケ岳も大沼も撮影できませんでした。

そのカリを返したいと思います。




Posted at 2011/04/21 19:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 456 789
10 11121314 1516
17 1819 20 2122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation