• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老師♪のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

夢の行進 ~日本ハムファイターズ 優勝パレード~



今日は9時頃から札幌駅前通りにいました。
日本ハムファイターズの優勝パレードを撮影するために。

号外をもらってパレードの沿道に並んで場所取りをしたのですが、
前から2列目を奪取。

カメラ2台の設定を確かめます。
いつもどおりに1台は広角、もう一台はコンバーター付きの望遠で遠距離も
近接も間に合うように。

9時現在は平均的には4列程度の人垣が出来ていて、
私は列の薄いところに入り込み2列目を取ることができました。

望遠だからいいだろうと思うでしょうけど、私の前には女性にしては
背の高い人が二人いてまずいなと思ったのが最初でした。

始まってみればその二人の間に望遠をねじ込んで撮ったので大丈夫でしたが、
私より後ろは見えなかっただろうし撮影なんてオープンバス以外はできなかった
でしょうね。

撮影枚数は256枚。
でも、1/500のシャッタースピードで連写で一気に撮ったので同じような写真が
PCで見ると並ぶわけです。

その中からいいものをより分けると1/4程度になっていきます。
それが普通でしょうけどね。

パレードの模様をお楽しみください。



PHOTO 老師 2012年 11月24日 日本ハムファイターズ優勝パレード

今日は天候が良く、気温が2度と低いものの風もなく安定していたのが
幸いでした。



向かいのビルの窓には垂れ幕が。
田中選手がアメリカへ行ってしまうのでこう書かれています。



午前11時、監督の挨拶でパレードは始まった。



道警音楽隊の先導でパレードは進みます。



旗手が並びます。



道警の音楽隊の方々。



きりっと表情もいいですね。



栗山監督のオープンカーが隊列の最初です。



田中選手と鶴岡選手。



<ファイターズガール>





紙吹雪が舞っている中を行進。



田中選手が一際目立ちます。



武田 勝 投手 その後ろは金子選手。



さらに稲葉選手。
来季からはコーチ兼任です。



金子選手・稲葉選手



稲葉選手に沿道の人々から声援が。



栗山監督も声援に応えます。



選手たちはなにげに着込んでいますね。



金子選手・武田 勝選手・稲葉選手



B・Bもバスから手を振ります。



武田選手が意外と童顔に見えたり^^;



皆、いい笑顔です。



守護神の武田 久選手



新マスコットキャラクターがB・Bと一緒にいます。



2台目のバスには若手が。



久 選手がここでは目立っていました。



若手の中に陽選手が。



沿道から「サンキューです!」って声がかかっていました。



陽選手のアップ。



新マスコットキャラクターは女の子(シマリスだと思います)。



宮西選手が2台目の後ろに。



大島選手の姿も見えてます。



バス2台がゆっくりと通過していきます。



私の後ろや周りは人でぎっしりで追って見ようなんてことはできません。
これでパレードは撮影は終了。

結構撮れたでしょ^^
Posted at 2012/11/24 19:45:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 フォト | 日記
2012年11月23日 イイね!

白い週末。



今日から私は4連休中。
窓の外は雪で白くなってます。

明日は札幌で日本ハムファイターズの優勝パレードがあるので
行ってこようと思います。
上の状態でカメラも準備万端。

あとは天候の心配だけ。

そして、日曜日はNRさんが筑波へ行く前のマシンのテストを
十勝のサーキットで行うので私も行って見てこようと思います。

明日は早く行って場所取り~。

Posted at 2012/11/23 18:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月18日 イイね!

RCレースでトレーニング・・?



PHOTO 老師 
12.11.17 札幌新琴似 HDC RCサーキット オンロードレースにて

昨日は久しぶりにRCレースの撮影に行ってきました。
午後8時過ぎから始まったオンロードレースは2カテゴリーが行われ
参加台数も多く、下の方から勝ち上がって優勝するという珍しいことが
起きました。

私は動くものに対する感覚を今の天候が悪く出て歩けなような時期に
鈍らせないようにしておくのが半分でRCレースを撮影している。

競技用RCカーの速度に慣れておけばDTCCの撮影でも困ることはない。



今年6月から行っていなかったけど、撮影はminoさんがやってくれていたので
その辺は問題なかったはず^^;

彼の撮影する画にはセンスの良さがあります。
このクスコインプレッサの主ですが。



ここからは私が撮影したものです。
予選から決勝までのものから集めてみました。

GT500のホンダHSV010 ↑



GT300のクスコスバルインプレッサ ↑



おっと、そのまま行くと・・・?





↑ミニクラスのマシンでミニクーパーです。











クスコスバルインプレッサの白タイプ。
実際のGT300のレースでもこのカラーだったことがありました。







こんな感じで撮影もDTCCの撮影並みの枚数に。
後でHDCサーキットのホームページでも公開されると思います。


Posted at 2012/11/18 10:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | RCカー フォト | 日記
2012年11月11日 イイね!

紅葉のキャンパス ~北海道大学にて~



PHOTO 老師 12.11.10 北海道大学 構内
使用カメラ:NIKON D300S PLフィルター使用

11日の午前中は札幌駅の北口から少々歩いたところにある
北海道大学の構内で紅葉を撮影してきました。

ここはカフェや食堂などがあって一般も楽しめる公園のようになっていて
大学の校舎もその中にあります。



今日は天気が良かったのですが、日差しは晩秋だけあって
低く斜めから強い光が差し込んできます。
早めに撮ってしまわなければならないので午前9時頃からの撮影に。



赤々とした紅葉がひときわ目を引きます。



それとは対照的に黄色い紅葉も。



構内に入ってすぐに目に付いた赤一色に染まったこの木。
奥に白い校舎があるので画になる場所です。



木だけを撮影するとこんな感じに。
青空に燃えるような赤が鮮やかに。





樹の下で撮影。
葉からの光の反射を抑えるためにPLフィルターをレンズに装着。

真下に来ると本当に赤が鮮やか。



日光で葉が透けています。



北大といえばクラーク博士。
ボーイズビーアンビシャス、「少年よ大志を抱け」
名言です。



銀杏並木の方へ歩みを進めます。
途中にこういう風景が。



銀杏並木に来ました。
葉が落ちてちょっとボリュームが少なくなってるかな。



銀杏の黄色が一面を染めます。



足元はこんな感じに銀杏の葉がぎっしりと。





葉が淋しく木に残っていたり。



都会の中にあってもこんなに紅葉風景があります。



再び赤の紅葉。



黄色も鮮やかに。



午前11時半頃、撮影終了。
駅の方へ戻ります。



北大の紅葉が実は一番綺麗かも。

撮影枚数:110枚。
Posted at 2012/11/11 16:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 フォト | 日記
2012年11月10日 イイね!

水の流れのように・・?



↑私のカメラ。

私はまず自分の仕事に関してブログに書く事はしない。
この夢工房というブログは趣味のページだから。

この数年、北海道内を鉄道で撮影旅に出たりDTCCの撮影などで
動き回ることが本当に多くなった。

このブログも色々な人が見てくれている。

その中でもチームテンレイの皆さんは本当に皆さんよく見てくれているなという
反応をサーキットでお会いした時に話してくれる。
そんな中で私の仕事がなんなのだろうという話になったと
CAR NO.86のF川さんから聞いた。

テンレイさんでは謎の一つになっているようで^^;

私は水道関係で水抜栓やバルブなどの製造屋さん。
そこでたまには組立もするが、ほぼ仕上げ担当。
週末土日は確実に休みなので撮影に動くことができる。
製造屋さんは休む時はきっちり休むので時間はつくりやすい。

だから、道内の撮影旅にも行ったりなど趣味に時間が持てる。
私の行ってる会社はそれだけがいいところで、
内情は早いところ辞めてしまいたい。

次は写真関係・・カメラをさわれるようなところが一番いいかなとも思う。
カメラマンが儲からないのはこういうことをやっているから分かってはいるが。
別に結婚式場でのカメラマンでもいいじゃないかと考える。

写真関係が仕事と思っている人もいるかもしれないが、
ただ単に趣味の領域。

私は写真を一時やらずにアニメイラストをサークルに入って
描いたいた時期もある。
セル画を下絵から描いていたが、画材が手に入らなくなってそれ以後は
イラストをやったりも。
その部分があって「写真をただ撮るのではなく画を書くように」という
私の基礎になったと思う。
写真は基本一人行動。

あちこちの風景を撮影しているうちにサーキットにもいるようになった。
なんでだろうね?

別に仕事はどうでもいいじゃん。
仕事人間じゃないし^^



Posted at 2012/11/10 12:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 89 10
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation