• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

次期峠×2号機契約しました☆

次期峠×2号機契約しました☆



どうも、峠×シビックです



959試乗後、悶々と考えていましたが、本日意を決してS1000に代わる次期峠×2号機を契約してきました☆




次期峠×2号機は、













ドゥカティ1299パニガーレです☆





購入の顛末は納車されたらまた書きますが、決め手になったのは前回のブログでも書いた『過剰』さ、ですね



わたしが今バイクに求めているのはちょっとはみ出した魅力です



美しいボディ、溢れるパワー、衝動を刺激する音、そして乗り味を含めた個性



1299は部分部分では昔のドゥカティに比べてその要素が薄まっているところもありますが、マルチしか乗ったことがないわたしには十分な刺激を感じました☆



またそのおかげで、わたしのような普通のライダーにもドゥカティの裾野が広がってきていることも事実です





今回契約に行った際、ちょうどパニガーレS乗りの方が来店されていて、話を聞いていろいろカルチャーショックを受けました^ ^




その方曰く、まずドゥカティの客は2種類いて、1つはわたしのようにスタンダードのモデルをヒイヒイ言いながら買う客(^^;;


もう片方は上級のSモデルを基本にして故障の度にカスタムしまくる客、だそうです(笑)



その方は前者だと言ってましたが、外のバイクはSで外装はステッカーでベタベタでしたww

きっと前者で入って本人も気づかぬ内に後者になったのでしょう(笑)




ちなみにほんとかウソか分かりませんが、ドゥカティの歴代スーパーバイクは圧倒的にSモデルを選ぶ方が多いそうです



Sはスタンダードの約50万高なんですが、中身はそれ以上に差があって、スタンダードに加え、


・オーリンズ電子制御サス

・軸センサーによる姿勢制御ユニット

・LEDヘッドライト

・マルケジーニ鍛造ホイール

・各部カーボン外装


などなど(^^;;



聞けば聞くほど、スタンダードの上位版がSではなくて、Sの廉価版がスタンダードという気がしてきますね(^^;;




あとドゥカティはわざとかと思うような変な純正部品が多くて、買ってすぐ換えるパーツが結構あるそうです。。



確かにあのほとんどクッション性のないシートはすぐに耐えられなくなる気がする(*_*)




それから構造が複雑だからかマフラーが3社ぐらいからしか出てなくて、



一番安いSCで17万。。( ゚д゚)))!


テルミニョーニは25万。。_(┐「ε:)_


アクラポビッチなんて50万。。_:(´ཀ`」 ∠):


。。。


全部スリップオンですよ。。


う〜ん、ありえね〜(。-∀-)





それから気になったので故障についても聞いてみました


その方は1299にして1年半だそうですが、今までオイル漏れ1回、ラジエター液漏れ1回、振動によるビス紛失2箇所だそうです(^^;;



すべてマフラーを交換してからだそうですが、買ってすぐマフラー換えたからマフラーのせいかは不明とのこと。。


大して参考になりませんでした( ̄▽ ̄)




その人は嬉しそうに話して嬉しそうに帰って行きました。。


ドゥカティ沼を垣間見ました(-.-;)y-~~~



買う前に会ってたら買うのやめてたかもしんない。。(*´-`)



わたしはタイプ的にああゆうハマり方はしない性格なので(笑)、故障が酷ければ降りてしまいます



でもわたしの周りにはカ◯サキ乗りやス◯リストが意外にいて、日々似たようなことを宣っているので(笑)、その辺りはどうなるか乗ってみてのお楽しみ♪ということで^ ^





ってなかんじで納車は2月☆

きっと極寒で乗れやしませんが、楽しみに待ちたいと思います(*^^*)


















あ、これはパニガーレSの方でした。。(^^;;









--------------------




ブログ一覧
Posted at 2017/01/17 18:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

定番のお寿司
rodoco71さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月17日 19:12
マフラーはやっぱりドカ=テルミ


これ、先入観かな…😅😅😅

2気筒はやっぱりネジが緩む。
どっかで聞いた事あるある。

プラグも…。
コメントへの返答
2017年1月18日 16:56
合ってると思います^ ^
純正オプションがテルミからアクラに変わったそうで、その際になぜか値段が倍になったという。。

あの振動なら緩みますよね(^^;;
プラグはヤバイっしょ(。-∀-)
2017年1月17日 19:52
お疲れ様でーす(^▽^)/

おぉー思い切りましたね

どんな物でも欲しい時が

買い時ですから(*^ω^*)ニコッ

納車まで色々妄想して下さい(*^_^*)







コメントへの返答
2017年1月18日 17:00
はい、思い切りました^ ^
バイクシーズンにはまだありますが、納車が楽しみです☆

目下故障が一番不安です(^^;;
2017年1月17日 20:33
こんばんは〜

もう乗り替えですか❗️
今が一番楽しみな時ですね(⌒-⌒; )

S1000は速く、乗るのが楽だけど、乗ってる楽しさが少ない、、、
ドイツ車だからですかね〜、今はドカティもドイツ資本だけど、イタ車は楽より楽しさがある♪
出発時の乗りにくさが、後で乗る楽しさに変わるんですよね〜
一応、ドカティ歴は長いんで
最近のは乗った事ないけどww
コメントへの返答
2017年1月18日 17:08
はい、S1000は所有時期は短いですが距離は乗りました☆

S1000はまったく底の見えないバイクでしたが、わたしには合っているバイクだと思うのでまた戻るかもしれません(*^^*)

今は今後乗るのが難しくなりそうなバイクを乗っておきたいので思い切りました☆

またコウキさんの過去ログ見にいきます♪
2017年1月17日 21:59
ご契約おめでとうございます♪
2気筒ながらS1000RRの圧倒的なパワーにも勝るとも劣らない「過剰」さと、その存在感がアリアリのステキなバイクと思います(^.^)
2輪車ならば、頑張ればスーパーバイクにも手が出せるのも魅力ですよね。
納車が楽しみですね♪
コメントへの返答
2017年1月18日 17:11
ありがとうございます(*^^*)

S1000からパニガーレは、
わたしにとってポルシェからフェラーリのようなイメージです(^^;;

速さはポルシェ、官能的なのはフェラーリ、ですかねww

でもパニガーレからS1000に乗り換える方も結構いるみたいなので、どちらがいいというものでもないのかもしれませんね^ ^
2017年1月17日 22:01
>故障が酷ければ降りてしまいます
このくらいの気持ちでいればむしろ気楽ではないでしょうか。
実際壊れると走れないし直さなければ乗れないし、結構切実ですよね。

僕も変わったバイクに乗ってみたい気持ちもあるんですよね!
ドゥカなら型落ちのS4R、国産なら・・・B-KINGやMT-01(笑)
コメントへの返答
2017年1月18日 17:17
そうなんです。。わたしにとってはクルマもバイクも日本車の頑丈さがベースにあるので、あまりに故障が激しければ嫌気が指すと思います

アバタもエクボ……ぐらいのトラブルだったら愛せるんですけどね〜
こればっかりは乗ってみないとわかりません^ ^

B-KING、MT-01。。
まともに見たことないです(^^;;

ぜひインプレッション、ブログにしてください♪
2017年1月17日 22:57
ついに決めましたか!
で、色はやはり赤ですかな?

私も一度SSに乗ってみたいなぁ~
コメントへの返答
2017年1月18日 17:19
ありがとうございます(*^^*)
1299は赤しかないんですよ^ ^
なので悩む心配なしです(笑)

SSぜひ乗ってみてください^ ^
強烈な非日常が味わえますよ☆
2017年1月18日 2:47
買ってしまいましたか!

確かにSの装備は差がありますよね。ですが、それでAKRAPOVICでも入れようもんなら合計プラス100万て
Σ(゜Д゜)

納車が楽しみですね♪
コメントへの返答
2017年1月18日 17:24
買ってしまいました(^^;;

でも上のようにドゥカティの客としては少数派のようなので、高い買い物をしたのにそんなかんじにさせない見えない敷居を感じました(笑)

マフラーが一番ビックリですね。。
スクランブラーなどで間口は広がったけど、金を使う客がやっぱりメイン層なんでしょうね(^^;;
2017年1月18日 8:11
おめでとうございます㊗️
下取りは、いくらつきましたか?
コメントへの返答
2017年1月18日 17:25
ありがとうございます(*^^*)

それは、ショナイでお願いしますww
2017年1月18日 9:54
おめでとうございます
パニガーレにいきましたか、カッコイイっすよね~
故障うんぬんはカワサキ乗りとして他社をどうこう言えませんがww
納車が楽しみですね(^_^)
コメントへの返答
2017年1月18日 17:28
ありがとうございます(*^^*)

最近は一番故障しないのがカワサキという話も聞きますが(^^;;

笑って許せるレベルであってほしいですね
そうゆうのが怖いので今回は市内のディーラーで購入しました
2017年1月18日 17:23
ついに買いましたか(^^)
1299パニガーレとアヴェンタドールの富士スピードウェイ勝負の動画を見た事ありますが、バケモノですね〜♪
コメントへの返答
2017年1月18日 17:33
買ってしまいました(^^;;

サーキットでバイクがアヴェンタと勝負になるんですか?(^^;;
高速サーキットだからですかね
興味があるので探してみます☆

S1000は電制がなくてもわたしの技量に合わせて走ってくれましたが、パニガーレはウッカリ変な事すると許容してくれないと思うので慎重にいきます(^^;;
2017年1月18日 22:46
ご契約おめでとうございます!
峠さんはこちらにすると思ってました(笑)
納車日記楽しみにしています^^
コメントへの返答
2017年1月18日 23:21
ありがとうございます(*^^*)
バレてましたか(^^;;

1299は959との雑誌の比較記事で、「一般ユーザーには手に余る」というようなことが書いてあって頭になかったんですが、考えてみると欲しいのはそうゆうモデルだったんですよね^ ^

また報告致します♪
2017年1月19日 21:56
ワオ! まさかの乗り替え劇(^^)
もう少し色々検討してからだと思ってました。思い立ったが吉日!
パニガーレ、オーラありますよね〜
コメントへの返答
2017年1月19日 22:35
はい、そのつもりでした☆

が、S1000がまもなく検切れで乗れなくなるのと、出会ったタマに感じるものがあったので(*^^*)

動画や雑誌は見飽きたので早く自分のに乗りたいです(笑)

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation