• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

桜@矢作ダム☆2022

桜@矢作ダム☆2022

どうも、峠×シビックです


今週は冬の最後の足掻きってかんじで無駄に寒が戻ったので、せめて天気がマシな土曜に乗ろうと思っていたら、金曜の夜から猛烈な歯の痛み😱


どうにも我慢できなかったので、最寄りの歯医者を探して来院したら、「即抜きましょう」とのこと💧


いや、あなたと会ったの数分前でまだ信用してないですよ。。

初抜歯をそんな簡単に決めれないっす。。


と、思いつつ、無駄な歯だからみんな抜いてますよ、くらいの言い方を繰り返すので、結局抜歯😅


痛みは収まったのでよかったですが、抜いてよかったのかは定かではありません。。



てことで、土日は痛みと経過観察と仕事で過ぎていきました😂




明けて月曜、午前中に大きな仕事が終わり、午後から時間が空いたので、バイクに乗ることにしました😄



自宅にダッシュで帰り、昼メシはさておき、革ジャン羽織ってバイクに飛び乗ります



気温は20℃

最高ですね〜😄



今日は山の気温も高そうなので、矢作から入って今年初の茶臼山を目指します☆



高速を豊田勘八で降り、r11で矢作ダムへ


この11号沿いの桜が見頃でした🌸


道中に何箇所か満開スポットがあって、眺めてると和みますね♪



いつものr357に寄り道して矢作ダムを抜け岐阜側へ


この辺りでも気温18℃


いい季節や〜☺️

 

大野公園の桜がこれまた見頃だったので立ち寄ってパチリ☆












ここからどんぐりに向かうんですが、R257にぶつかる手前の民家で最近飼い始めたのか、この横を通るとイヌが並走してくれます😄

これもなんか和みますww







どんぐり着☆


時間が惜しいので、道の駅の仮設店舗で温蕎麦食べました





とろろ蕎麦

食べ物の写真美味そうに撮るの難しい。。


ここで店舗のおばちゃんにヘボめし(蜂の子混ぜたおにぎり)勧められたんだけど、いや〜、イケんかった😅


美味いんかしらんけど、あのビジュアルは無理やなぁ。。


みなさん、イケます?




さてここから茶臼山へ向かいます


ちょっと雲が増えてきて麓の気温は16℃



天狗棚辺りでも麓と気温が変わらないことも多いのでレッツトライ



登っていくと路面は木陰が少しウェット。。


まあ、大半ドライなので軽快に登っていくと、気温がどんどん下降💧



上のトンネルの出口にはまだ残雪があり、気温はかろうじて2桁


日によると思いますが、茶臼はまだエンジョイには早そうです😅







珍しく天狗さまと一枚☆

なんか似てる??




折元で降りてr10を下って笹暮もみじ街道へ


笹暮はエンジョイできました♪


気温は12℃だったけど💧







なぐらで休憩

ここの堤の桜はこれから

つぼみも情緒あります☺️



ここで何故だか雨が降ってきたのでさっさとお暇😳


257から矢作ダムを戻ります



道路沿いの桜並木が美しいので、こちらもパチリ☆






矢作を抜けたらまた降ってきたので、r11をとっとと駆け抜けて帰路に着きました





はい、ということでざっと4時間


ゆっくり休憩はできませんが、好きなルートを辿りながら桜に癒される良きツーリングでした😊



やっぱバイクで眺める桜は最高ですね


車はもちろん、オープンカーよりも景色を身近に感じられます



景色と愛車を写真に収めつつ、写真では表せない美しさは心の中に携えて✨





本日走行距離220km

スーパーデューク総走行距離9600km

所要時間4時間(13:00-17:00)

























---------------------
ブログ一覧
Posted at 2022/04/04 23:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥三河お花見ツーリング
バーボンLOVEさん

24年シーズン開幕☆奥三河ツーリン ...
峠×シビックさん

祝日ライド
nop_allさん

2023年 盛夏の奥三河ツーリング☆
峠×シビックさん

夏休みライド
nop_allさん

サクラと愛車と
コペン400パパさん

この記事へのコメント

2022年4月5日 1:19
コメント失礼します。
今日は、仕事をするのがもったいないくらいのいい天気でした。

矢作ダム・どんぐり・茶臼山 最高のツーリングコースのひとつですね。
桜が咲いているうちに矢作ダムに行ってみたいです
コメントへの返答
2022年4月5日 13:00
コメントありがとうございます😊
今週は春らしい気候ですね〜♪

はい、ワインディングが集中してるので、時間があってもなくても楽しめるルートですよね☆

長野はまだ咲いてないので、しばらくイケそうですよ🌸
2022年4月6日 2:02
親知らずです?
数年前に同じく痛くて歯科に行き、抜くのが怖かったので(笑)親知らずが顔を出せる様に歯茎を切開してもらいましたよ

奥三河でも場所によっては見頃の様ですね♪
なぐらの桜はまだ蕾でしたか
(^_^;)

Ninjaが車検から戻って来たので明日(日付的に今日?)なぐらの桜並木を写真に納めようと狙っていたんですが、、、蕾ならまたの機会に

ヘボめしのヘボ抜きならなんとか食べられそうです(笑)
コメントへの返答
2022年4月6日 15:16
上の1番奥の歯です
この歯の下は歯茎で実質役立たず、かつ虫歯が進行してるので抜きましょう、という説明でした😅

茶臼山周辺はまだ寒かったですよ
でも今週も毎日気温が高いので一気に開花に向かうかもしれませんね🌸

子どもの頃はカブトムシの幼虫を触ったりしてたので、今も特別嫌悪感はありませんが、あれを食うのは抵抗ありますよね💦

ヘボ抜きじゃあ、ただの塩おにぎり🤣
2022年4月9日 19:21
即抜きましょうって
相当ヤバかったんですね

私も現在治療中
って言うか初のインプラントです
値段の高さにびっくり!!!
コメントへの返答
2022年4月9日 21:24
被せてもいいけどいずれ抜くことになる、と言ってました😅

まあ、あれから調子がいいので抜いて問題なかったと思います

マジですか〜💦
わたしの先の未来を見るようです😂

プロフィール

「タイヤ交換♪」
何シテル?   05/18 14:13
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation