• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月26日

6月もなんとかバイクに乗ってきた🏍️💨

6月もなんとかバイクに乗ってきた🏍️💨


どうも、峠×シビックです



東海地方も梅雨入りして不安定な天候が続いていますね



ふと気づくと6月まだ一回もバイク乗ってないっす💧



放置すると調子崩すので、先日無理矢理時間を空けて、ちょっくら茶臼山まで行ってきました☺



時間は4時間くらいしかないので、茶臼山まで往復3時間、残り1時間を茶臼山の野鳥撮影に充てることにして11:00出発




ルートは先日段戸裏谷に行くのに使ったr33が茶臼山の辺りまで繋がっているので、これで行くことにします




R153で香嵐渓まで行き、R420へ分岐するところをそのまままっすぐ


これでr33へアクセス



先日FD2でこの道を走ってまあまあ楽しかったので、スーパーデュークでも使ってみましたが、バイクで走って楽しいかと言われると微妙です😅


道はセンターラインなしのそこそこ道幅のある1車線なのでまず対向車に気を使いますし、左右草ボーボーで朝晩は動物が飛び出してくる怖さもありますね


茶臼まで直結してるけど、峠越えだし、なんだかんだ時間が掛かる


まあ次はないかな




で、例によって事前ルート確認せず、1本道と思い込み突き進んだらなんか見覚えのある所へ出た


そこは大好きなR257のエンジョイ区間の途中だった(笑)


道は大きく間違えたがせっかくなのでエンジョイしておきました😁




そのままR257で茶臼方面へ


13:00近かったので食事を取ろうと道の駅なぐらへ



ここはあまりわたし好みのメニューがないので、普段昼メシには寄らないんですが今日は仕方ない



食堂のメニューを見ると、「絹姫サーモン丼」があったのでこちらを注文しました😊








まあ普通のサーモン丼なんですが、こちらはこの地方で養殖されている鱒の切り身を使用しています


食った感じはサーモンそっくり(サーモン大好き♡)




食事をしたら速攻茶臼を上ります



新品タイヤなんで楽しくエンジョイ♪



駆け上がって、天狗のオブジェでおなじみの面ノ木園地へ







(左右のオブジェ、よく見たら天狗と鴉天狗だったのね😅知らなんだ)





いつもYaehツーリングの休憩で使う場所ですが、オブジェの横にある登山口見て毎回思ってたんですよ



こんなとこ、どんな人が入るんだろうって




わたしでした🤣




めちゃ急な階段を下りていくと整備された湿地区域がありまして、その先は砂利の車道があって、左右に分岐しています



この時点で探鳥できる時間は1時間しかなかったので、鳥の声がする方へなんとなく歩いてみましたが、いつもの如く高い木の上の方の葉っぱの中にいる野鳥は見ることさえ叶わず、1時間シャッターは沈黙。。



愛知で一番標高高いから期待したんだけどな~


真っ昼間じゃやっぱダメか。。




帰り際に先ほどの湿地を通ると、樹上に小さな鳥が複数飛び回って遊んでいるのを発見😯



急いでシャッター切りましたが、鳥たちは速攻飛び去り、ピントが合った写真が一枚だけ







これは、エナガかな?



であれば初撮り



丸っこいフォルムがかわいい野鳥なので、次は前から撮りたいな~







ということでここでタイムアップ



聞いたことないさえずりもたくさん聞こえたので、次は早朝にリベンジしたいところです☺




帰りはr33はやめて、矢作回りで帰りました(笑)




とりあえず今月もバイクに乗れてよかったです😊







本日走行距離200km

スーパーデューク総走行距離22050km

所要時間4時間半(11:00-15:30)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/26 23:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年お山解禁☆奥三河ツーリン ...
峠×シビックさん

バイクシーズン真っ只中☆秋の奥三河 ...
峠×シビックさん

降りるか乗り続けるか。。真夏の奥三 ...
峠×シビックさん

どんだけぶりやねんツレツー奥三河☆ ...
峠×シビックさん

2024年度しいたけ食べ放題ツーリ ...
峠×シビックさん

1299ファイナル初乗り☆むっちゃ ...
峠×シビックさん

この記事へのコメント

2024年6月27日 0:59
ジツジッ、チルルルー
そう♪ この見返り美人はエナガちゃんの筈ですッ♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/47671134/

初撮りおめでとうございます(≧▽≦)

単独行動は稀で~団体行動メインw
冬なんかはシジュウカラさんとメジロンさん達と一緒に飛び回ることが多いいです♪

珍しくはないもののかわいいんですよ~♪
私はクチバシの小さいおちょぼ口のコLOVEなんで~このコやヒタキ科には癒されてます( *´艸`)
是非撮影対象に加えてあげて下さーいヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2024年6月27日 16:57
エナガかわいいですよね♪

イメージだと結構山の上にいる印象ですが、時期によっては平地にもいるんでしょうか🤔

見た目の感じはシマエナガに似てますが、背中の赤っぽい色が差し色みたいで好きです😊
2024年6月28日 2:08
> 時期によっては平地にもいるんでしょうか

今でも近所で見掛けます♪
まぁ~見掛ける回数は冬・春方が絶対的に高いので~場所を移動する個体もいるのかも知れませんし~ここまで葉が生い茂ると見付けても写せないケースの方が多いいのですが( *´艸`)

シマエナガ…
冬のシマエナガちゃんはズル過ぎます(*´з`)
反則です(≧▽≦)ハンソクー
何時か北海道に写しに行きたい(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2024年6月28日 11:19
そうなんですね~
近所にいてほしい😊
2024年6月28日 12:26
r33でR257に出た件、設楽ダム建設の絡みで田口方面に抜けられなくなっていたからだと思いますよ
R257に出る辺りって新しくてキレイな道じゃなかったですかね

そのルートだと、お昼は道中にあった杉の子ってお店が評判良かったかと
もう通らないかもですが(笑)

あの階段を降りた先って野鳥スポットなんです?
天狗棚に行ける遊歩道くらいしか無いのかと思ってました
(^_^;)
コメントへの返答
2024年6月28日 15:12
そんな感じですね〜
田口近くまでいって盛大に迂回させられた感じです😅

杉の子!ありました!
ちょっと入るのに躊躇する雰囲気でした(笑)

あ、そんな感じです
大して何もない
そんな所に野鳥はいるんです😁

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation