• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

「推し」とは

「推し」とは


どうも、峠×シビックです



先日、某マッサージ屋でマッサージを受けてたら、妙に隣のブースが近くて、隣の客とマッサージの方の会話を聞くハメになりました



が、この話がメチャおもしろかったんです🤔




このお客さん(声で女性とわかる)はマッサージの方に職業を聞かれて濁していましたが、どうも夜の職業みたいでした



その後も会話が続いたんですが、その女性、収入が入ったら生活費を抜いてあとは全額「推し」に使うと言うんです



この方の「推し」というのはホストで、お店で接客を受ける代金や、シャンパン代やプレゼント代を稼ぐために、かれこれ9年も夜の仕事を続けているそう



その口調に悲壮感はなく、むしろ誇らしげにさえ聞こえます




そして最後の方にこんな感じのことを言ってたんですよね




「推しのためじゃなかったらこんなに頑張れない」





わたし、この話のおかげでマッサージ受けに行ったのにどっと疲れてしまいました😅



ちなみにこの方が去った後にすぐ来た次の客は、設備開発で赴任しているメキシコから一時帰国しているという男性で、こちらの話もおもしろかったんですけど(笑)(というか倍疲れた💧)








皆さんは「推し」いますか?



わたしはここにも何回か書いてますが、何事にも帰属意識が薄く、例えばプロ野球も興味がありませんし、オリンピックやワールドカップも見ません



アイドルのファンになったこともありません



しいて言えば、バンド「The Collectors」は心から応援していて、活動継続の足しになれば、とチケット買ったり、グッズ買ったりはしますが、それは1ファンという程度のものですし、自分がほしくないものまで買うことはしません






推し活というのは、推す相手の夢を応援して一緒に追う、というようなもんなんでしょうか




推し活のゴールってあるんでしょうか




それとも推し活してることが目的なんでしょうか




推し活が終わりを迎える時というのはどんな時で、終わったらその後はどうするのでしょう




例えば、この女性でいえば、推しのホストが生きている限り、経済的援助を生活費を削って続けるのでしょうか




この方のゴールは推しと結婚することなんでしょうか





客観的に聞いて、推しのホストがこの女性と結婚することはないと思いますし、ホストが引退して他の人と結婚したら、この女性はその先どんな人生を送るのかな



そんなことを考えていたらちょっと気分が悪くなってしまいました😞




推し活って定義は人それぞれだと思いますし、この女性の場合はちょっと病んでるというか依存的で、これが一般的な推し活ではないと思いますが、「日本人の4人に1人が推し活時代」なんて記事も見たことがありますし、そういう感覚がないわたしとしては末恐ろしいな、と思ってしまいました




皆さんはどう思われますか?





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/21 17:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

思い込みを外すのは難しい
峠×シビックさん

日本の闇…限度のない推し活の末路…
伯父貴さん

2024/08/21 今日はマッサ ...
ntkd29さん

川越って地元の人が面白いし好き
ゆぃの助NDさん

ジャパンラグビーリーグワン2024 ...
ポルシェですわさん

箱根太原ディナードライブ(お風呂付 ...
ドライブへ行こうさん

この記事へのコメント

2024年8月21日 18:23
ボクも帰属意識低い系おじさんなんで、自分で推し活をすることは無いかなとは思いますが・・・

娘なんかを見てると、推しの終わりは自分が推せないと思った時なのかなぁと言う印象ですね。
推しの立ち居振る舞いが嫌になったり、グループが解散したり。

ただ、推しがいなくなるとまた次の推しが現れてる様子です。そう言う意味だと終わりはないのかもしれませんな。

人生を豊かにしてくれる対象があるのは良いことだと思いますが・・何事も過ぎたるは及ばざるが如し、ですね。
コメントへの返答
2024年8月23日 12:29
ほんとサイコロさんとは意見が合いますな😁
わたしも概ね同じ感覚です

娘さんの事例、興味深いです
10代の推しと大人になってからの推しはまた違うのかな、とも思いますが、応援することで自分も元気になれる、みたいなのを感覚的にやってる感じに取れますね

わたしは応援するなら家族と自分に直接して元気になりたいタイプです(笑)
2024年8月22日 4:05
推しはいません。

推し活より、牛活がイイです。

まぁ~熱中出来、犯罪とか事件に発展しない常識の範疇でご本人が納得し生き甲斐を感じていらっしゃるのであれば~ソレはソレで良いかと思ってます。
(お水の娘では定番らしいですね~w)

「 ファン 」 に 「 追っかけ 」 くらいなら?と言いつつ、そのコ達だってコンサート遠征だ、キャラクターグッズだと相当時間と金費やしている筈。(ウチの妹も昔は男闘呼組やら色々?チョッと前はキム・ジェジュンとか見に韓国のコンサートとか行ってた気が?w)

ま、なんちゃら48のCD何十枚もこーて握手会とか聞かされると吹きますが~ご本人が楽しければエェのかなぁ~?とw(金使ってくれてありがとー♪って感じw)

でもどっちも何回も事件になってるからね~
何事も常識と程度は必要だと思うんですよね(;´Д`)

女性は覚める時は一瞬なんじゃないですか?
そう言うのって女性の方がサッパリしていると思います。
結婚かどうかは分かりませんが~もっと夢中になれるなれる事が見付かったらアッサリとw
よく 「 女女しい。」 なんて言葉が使われますが~ 「 未練がましい 」 って意味では正直漢字が違うと思ってます。

まぁ~生涯を捧げられるくらい夢中になれるものがあるのは幸せなのかも知れませんね( *´艸`)オラニハナニモネー、ミナチュートハンパw
コメントへの返答
2024年8月23日 16:43
「推し」ってある意味、自己表現のひとつになってるのかもしれませんね。

こういう人を推すタイプの人です、みたいな☺

まず自分があって、その上で「推し活」の順序が大事な気がします。

ブログで紹介した、マッサージ客の女性もそうですが、自分の人生を捧げるようなのはちょっと常軌を逸していると言わざるを得ませんね。

ある種の洗脳のような状態にある、と感じて気分が悪くなってしまいました😅
2024年8月23日 0:10
推し・・・・すんませんたくさんいます。

アイドルだった
河西智美
板野友美
大島優子
かつて東海道本線を特急つばめはとを牽引して最後は小樽から函館の山線を走って京都でつばさを休めているC62車のナンバーの候補でした笑
母親に反対され
結局海上自衛隊イージス艦のナンバーに
愛知に来た時は親とは別行動で見に行ったな
某FM局を突然解雇され一年後自分の放送局を立ち上げた人もある意味推しですね

たくさいることは反省してまーす


コメントへの返答
2024年8月23日 16:51
AKBも今となっては懐かしいですね(失礼?💦)

応援する対象が1人の方や複数の方、複数でも熱量の差が時によって変化することもありそうですね。

ちょっとマニアックな趣味やファン活動は、以前はあまり他人に積極的に発信することではありませんでした。

それを「推し活」という言葉に置き換えて、発信することを一般化した仕掛け人がいそうです。

結果、計り知れない経済効果を生んだんだと思いますが、同時に人生を踏み外すような被害者も多数生まれている側面もありますね。
2024年8月23日 11:13
担当のホストさえ推しと表現する時代なんですね
逆の立場から見れば結構な太客ですね。
文面から考察すると色恋営業ではなさそうなので、貢いでいる自分自身に酔っていそうな
(^_^;)

狂信的なファン=推し?
言葉の表現が豊かな時代になりましたね

推しはいないです
強いて言うなら犬より猫派?それ、推しじゃないですね(笑)
コメントへの返答
2024年8月23日 16:56
推し活、といえば正当化されそうですもんね😅

いや、ほんと超優良顧客ですよ

具体的なことは知りませんが、9年間貢がせ続けるって、相当な策士?なんですかね☺

推しに捧げた20代の9年間を後で振り返ってどう思うのか、ちょっと興味があります😅

プロフィール

「今日の奥三河の取り締まりはガチ

朝朝礼やってきてるね

税収を集めるぞー!っつってね」
何シテル?   07/19 11:07
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ 1299パニガーレ ドゥカティ 1299パニガーレ
憧れは憧れのままで そんな風に思いつつ、何年経っても中古の出物を検索してしまうわたしの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation