• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

KTM社の破産申請について

KTM社の破産申請について


どうも、峠×シビックです



タイトルの件、昨日正式発表があってネットがざわついていますね



みん友さんたちから、「峠はこれについてどう発信するんだ」と思われてそうなので(笑)、期待に答えたいと思います😁






さて今日、実はディーラーに行ってきました



この件について聞きにいったわけはなく、スーパーデュークの修理引き取りです




世話になっているKTM名古屋は愛知県の平針という所にありまして、わたしの自宅からバイクで20分くらいで行けるんですが、公共交通機関を使って行こうとすると一度名古屋の中心部に出ないとならず、所要時間は20分→90分となります







遠いっす💧





バイクの引き取りついでに例の件についてスタッフさんに聞いてみました




まず今時だなぁと思ったんですが、ディーラーにも本社から直接伝達があったわけでなく、スタッフさんもネット記事で初めて状況を知ったそうです




まず破産申請というと日本では倒産とイコールみたいなイメージですが、もちろんそんなことはなく、KTMというメーカーがなくなるようなことはありません



KTMには親会社があり、今回そこのトップがKTMのCEOに就任したとのことなので、KTMの経営方針に親会社から待ったが掛かり親会社が直接舵取りをすることになったという、言ってみれば、子会社整理、みたいなものなんだと思います




今回の記事で初めて知ったんですが、現在KTMは欧州で一番シェアが大きいバイクメーカーなんですね



レッドブルの巨大資本を糧にMotoGPでも勝ってシェアを伸ばしたといえば聞こえはいいですが、流通や販売網を整える前にシェア獲得のためにどんどん増産して、結果全世界に行先の無い過剰在庫の山が築かれたと




なので今後は業績ダウンを覚悟して一旦減産し流通在庫を適正化、2025年以降の新製品については見切り生産をやめ、予約注文を取って順次供給していくバックオーダー式販売になっていくと思われます



KTMの親会社はMVアグスタ他複数のバイクメーカーを子会社化しているため、そちらを整理してKTMを生かすか、またはKTMを売りに出すかもしれませんね




ホンダは数年前からこのスタイルにシフトしていて、みんカラを見ていると「〇〇が納車されるのに半年かかった」みたいなコメントを見かけます




わたしたち消費者にとってはほしいバイクがすぐ手に入らないことはデメリットかと思いますが、メーカーにとっては適正在庫は生命線です



ほしい人に確実に商品を届けるために、そしてメーカーが安定的に会社を維持し、そこで働く人の生活を守るために現在マストな経営方針だと思います





これからしばらくKTMの純正部品などは入荷待ちが長くなるかもしれませんね



わたしのスーパーデュークは現在odo25000km



今回も樹脂パーツ劣化によるマイナートラブルで、これからはこんなことが増えてくるかもしれません




ディーラーが近くにあって何かあったらすぐ対応してもらえることはわたしがバイクと付き合う上で最も大事なことですし、今のディーラーさんの対応には満足しています




また帰り道々スーパーデュークに跨ってて、「やっぱり俺にはこのバイクだよな~」と思ったりしたので、パーツ納期が見通し不明、とか、ディーラー閉鎖、みたいなことがない限りはKTMと付き合っていきたいと思っています





がんばれ、KTM!(小声)













うっかり仕事用の紳士靴で引き取りに行っちゃったので、ディーラーでガムテを借りて簡易傷防止しました😅




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/28 17:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパーデュークとお別れしてきまし ...
峠×シビックさん

バイクを降りる時の仁義🏍
峠×シビックさん

「正しい」か「おもしろいか」
峠×シビックさん

990RC-Rの日本導入は来年のよ ...
峠×シビックさん

納車の立ち会い😉🏍️
ニッシイさん

KTM、破産
アベンタドールさん

この記事へのコメント

2024年11月28日 18:17
こんばんは☺️

これ、破産ってタイトルの記事が多いですが、日本で言う民事再生みたいですね。
完全に詰む前に整理するみたいな😶

体力のあるディーラーは大丈夫と思いますが、資本の小さなディーラーは発注したバイクが中々入荷せず資金繰り悪化の巻き添えが有り得るんでしょう🤔

KTM名古屋はまぁまぁ大きなチェーンの会社がやってたから大丈夫と思うんですけど違いましたっけ😶?
コメントへの返答
2024年11月29日 16:47
どうもです😊

そうなんですよね~

メディアがセンセーショナルな話題にしたくて破産というワードを使うから引っ張られてる感じだと思います

よくご存じで😁

ディーラー網は大丈夫だと思いますが、ブログにある過剰在庫が各店舗の足を引っ張っているのは間違いないと思います💧
2024年11月28日 19:15
ガムテがオレンジ色に見えるのは気のせいでしょうか?

車もバイクも出資の絡みが色々とありますよね
最適化は大事な事なのかなと

1番驚いたのは平針に行くのに他に良いルートが無いことですが(笑)バスは無いんです?
コメントへの返答
2024年11月29日 16:50
そう、これディーラーでお借りしました😅

ほんと、ど素人でもわかる経営判断だとハタから見てると思いますが、中にいるといろいろバイアスがかかって判断謝るんですかね~

路線バスを乗り継いでいく方法もあるんですが、それだと時間がかなり限定されるのでどっちにしても時間が掛かりますね。。
2024年11月28日 20:21
やはり忠国等での売り上げ減の影響でしょうか?
て、そっちで販売網が有るかどうかすら存じ上げませんが(^_^;)

> スタッフさんもネット記事で初めて状況

これは嫌ですね…
正直以前勤めていた会社も常に業績不振で…
自分も早期退職募集で退社したクチではではありますが…
不振と分かっていても自社の倒産をニュースで知るとか悲し過ぎる…
社員さんは不安でしょうね…

でも今のポクはビジネスシューズに貼ったテープを剥がした際に表皮が持っていかれてないか?ソッチの方が気掛かりでなりません(゚∀゚)
コメントへの返答
2024年11月29日 16:54
わかんないですが、シェア1位を取るために無茶したんじゃないかと勘繰ってます😅

こういうの今どき普通みたいですね。。

残念ですが社員的には「俺ら大事にされてないんだな~」って諦観ですね💧

靴に当たる面にラップ巻いたんでだいじょぶっす(笑)
2024年11月28日 21:57
ブログ待ってましたww

今の所はKTMからの部品供給も止まらないし、不都合は生じさせないって事ですが、KTMブランドを維持するために今後色々変わってくる部分はありそうすねー。(KTMてしてはピットインしてるんだって表現を使ってるみたい。)

690SMCRは結構本気で欲しいと思ってるバイクではあるので、部品供給が今後どうなの?とかディーラー網がどなる?とかは注視ですねー。


しかしODOの距離、25000kmですか!
田んぼ仕事に追われているうちに、いつのまにか抜かれてましたー。(現在24600kmで4年目点検中・・・)
コメントへの返答
2024年11月29日 16:58
お待たせ!ww

まあ内情そのままを発表するわけないですからどうなるかは分かりませんね💦

少し前にハーレーも似たようなことになってましたね

強制的な販売台数を押し付けて、架空実績作り→結果破綻、みたいな

歴史がある会社ほど現代シフトに苦労してます

文面上切りよく書きましたがまだ24000km台です

同じですね😁
2024年11月29日 2:33
自分の場合乗り倒した古いRC250なので、車検も無いし年式的にも走行距離的にも何か有っても仕方ないかなと思えますが、KTMを買ったばかりとか、まだまだ乗りたいと思う人は心配になりますよね。

KTMって以前から過剰生産のところが有って、ディーラーに押し付けている話は聞きましたね。

逆に欲しいモデルは全然入って来ないとか、極端に台数が少ないとか・・・

まあ、ブランドイメージや、技術力が悪い訳では無いので、良い方向に向かうと思っていますが。


コメントへの返答
2024年11月29日 17:03
そうですね~

25000kmも走ったKTMだとそんなに値が付かないんで、またKTMでって思ってたんですが、今後どうなるかは注視していくつもりです☺

そうそう、本社のやり方には従うほかないので、売れるバイクが入らなくても、逆に売れないバイクを押し付けられても、やれるようにやってくしかないと

ほんとですね
乗ってるバイクのメーカーがブラックとかいい気分じゃありませんもん😅

プロフィール

「復活ドライブ!(つーか鳥撮り😅)」
何シテル?   01/26 13:31
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
18 19 2021 22 2324
2526 27 28293031

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation