どうも、峠×シビックです
先日午後から時間ができたので、近場の自然公園に探鳥に行きました
ここは愛知でも結構有名なスポットですが、敷地内の巨大な池に飛来する水鳥がメインなので、わたしは鳥撮り始めた頃に一度来て以来の来訪でした☺︎
池の周囲をぐるりと散策路が巡っていてその周りは雑木林なので、わたしは池側ではなく林側にいる野鳥を探して歩きます😊
散策路を歩いていると散歩の方やジョギングの方、それから野鳥観察の方と頻繁にすれ違います
特に土日は人が多く、こりゃ鳥は出て来ないんじゃないか、と思って歩いていました
ところが前方を歩いていた親子が、「いつものウグイスいるね」と林の方を見てさして興味なさそうに言ったのです
見ると距離3mの間近にウグイスがいて、特に逃げる様子もなく木から木へ飛び回っています😅
当然わたしはウグイスを狙うんですが、鳥が近過ぎてファインダー内になかなか収まらず
まあこんな感じでなんとか写真に収めましたが、何でしょうこの人馴れ感
ウグイスなんて大体木の上の葉っぱの中にいて声しか聞こえない鳥なのに
この後も出てくる鳥出てくる鳥、全然警戒心がなくて撮り放題(笑)
このアオジなんて公園の鳩みたいに足元にずっといて人間なんて気にもしていない😅
公園の野鳥はわりと警戒心薄めなことが多いですが、ここまでのは初めてですね
この後も、
シジュウカラ(バックがいいね)
キセキレイ
などが気持ちよく撮らせてくれたんですが、極めつけはこのカワセミですね
そんなとこに留まる?ってくらい近い杭にいました😅
多分3mくらい。。
はい、ということで距離感バグった鳥たちにたくさん撮らせてもらって癒されました〜😄
多分エサ貰ったりしてるからでしょうね
この環境に適応してるならそれはそれでいいのかも
これから鳥が撮れずに悶々としたらここへ来て慰めてもらおう😁
----------------------
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/02/19 16:39:58